※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☪*
ココロ・悩み

お世話レッスンに行けず、親として失格なのか悩んでいます。理由や状況を説明し、不安を感じています。

気にしすぎなのかな
返事の感じが、また授乳レッスン来れないの?って感じに感じました


訳あって赤ちゃんだけ生後すぐから転院しました
そこのGCUではお世話レッスンがあります
私も帝王切開で傷が痛い、連れて行ってもらわないと行けない、その連れて行ってくれる旦那も疲れて昨日体調崩してしまったから頼みにくい、など様々な理由で中々お世話レッスンに行けず、入院していた病院から外出許可のでてからの6日間のうち面会に1回、お世話レッスンに2回(面会含む)しか行けませんでした
しかし、2人目の子供ということもあり、授乳の仕方も覚えていて、ブランクも感じないねと言われまし

病院まで片道1時間かかるので、結構遠いのもあります
また息子を連れて行くとなるとなかなか行けませんでした
GCUにはプレイルームがあるのですが、息子は少し神経質な所があり、ほかの子供にちょっかい出されるとびっくりして泣き出してしまうため、パパ1人では面倒を見れず、明日退院するときは、パパに話を聞いてもらって、私がプレイルームで息子と待って退院しようと決めました

このような理由でなかなかお世話レッスンに行けなくて、先程GCUに明日も行けないですと伝えたら、なんとなく、また来れないの?という雰囲気を出されたような気がしました

毎日お世話レッスンに行けない私は親として失格なのですかね?
行きたいけど行けない、周りに頼れる人もいないのでこれが限界でした
だめだったのかな
私も本当は明日退院予定だったのを、娘がもしかしたら早くて来週頭(明日か明後日)には退院できるかもとの事だったので私も月曜日退院だったのを早めて土曜日に退院しました
帝王切開でなかなか傷が痛くて家事もセーブしてるので旦那にも迷惑かけてるのもわかってるから、毎日行きたいとも言えませんでした
毎日お世話レッスンに行けない私はだめだったのでしょうか
土曜日の話した感じだと、私の体調次第で来れるか来れないかまた伝えてねと言われたのですが…
私の気にしすぎですかね
全然ここの親来ないねとか、責任ないねとか、思われてるのかな
そんなことないのに
帝王切開して、自力歩行始まってから、3時間起きの搾乳してるよ
赤ちゃんが満足するだけの母乳は出るようになったよ
きっとミルク足さなくても足りるよ
努力してるのになかなか会いに行けない方がダメなんですかね

コメント

初めまして

今ここで書いてることを話したりはしましたか??

あまり気にするとどんどん落ちていくのでそんなこと気にしなくて大丈夫ですよ!!
ママ頑張ってるの、わかります😊🙌❤

  • ☪*

    ☪*

    旦那には言えてません
    だからココロカテゴリにしました

    ここで吐き出して、気にしすぎなのか親失格なのか知ろうと思いました

    ありがとうございます
    毎日行けるなら行きたかったです
    だから行けない分、母乳の準備を頑張りました

    • 8月12日
  • 初めまして

    初めまして


    話したりってのはその病院側の人には話してないのかなあ~と思いまして

    親失格なんかじゃないですよ
    頑張る気持ちや赤ちゃんを思う気持ち、文面からも伝わってきます

    • 8月12日
  • ☪*

    ☪*

    話してないです(´;ω;`)
    話してわかって貰えますかね?
    話すことは考えてなかったです(´;ω;`)
    ありがとうございます😢

    • 8月13日
ori🥗

親として失格なんかじゃないですよ!
だって、こうしてしっかり考えているじゃないですか😊
私も双子を帝王切開で出産し、1人は2週間程入院していました。
自分が退院してからは搾乳を持って授乳をしに行っていましたが、もう1人も授乳しなければいけなかったので1日3回授乳時間があるうちの1回しか行けませんでした。
看護師さんからはもう少し来れないの?という雰囲気と周りのママが毎日毎時間行っていて、自分が不甲斐なく感じていました。
病院の方は赤ちゃんと向き合っているので来て欲しいとは思っていると思いますが、正直こればっかりはどうしようもないです。
出来るだけ行くようにはしたいですが、ままたんく♡さんが身体壊したりしたら、それこそ本末転倒ですよ!
帝王切開後は傷も痛いし辛いです!
上のお子さんもいるとのことなので、赤ちゃんも大事ですが、まずはままたんく♡さんの身体などしっかり整えてあげてください!
レッスンも必要ですが、退院したら逃げ出すことなんて出来ないです!
退院後心の負担にならない為にも、今は出来ることだけ頑張ってください✨
自分のこと責めず、無理しすぎないでくださいね☻
退院したら、下のお子さんにもたっぷり甘えさせてあげましょう💓
長々失礼いたしました🙇🏻‍♀️

  • ☪*

    ☪*

    色々ありがとうございます😢
    もっと近かったり、行けるものなら毎日歩いて行ってます
    傷本当痛いですよね(´;ω;`)
    私は土曜日に退院して、日付が変わったので今日娘は退院です
    なので余計行きたいとも言えず、一日半我慢したら一緒に住める!と思って過ごしてました

    • 8月13日
りんまま

病院側、看護師にもこれくらい細かく説明していいと思います。
多分、病院側は言わないと分からないです!搾乳頑張っていることや、上の子や旦那さんの都合があることも言っていいと思いますよ!

  • ☪*

    ☪*

    言っていいのですね!
    しらなかったです(´;ω;`)

    • 8月13日
nana

授乳レッスンとは?!笑

授乳出来てるなら特に行かなくてもいいと思いますよ😊近くの母乳外来でもいいし✨

  • ☪*

    ☪*

    正確には、オムツ替えやだっこ、授乳という内容です
    授乳はできてて、看護婦さんはほかの人について、私にはつかなかったです
    自分でも大丈夫だと思えてるのでいいですかね(´;ω;`)

    • 8月13日
  • nana

    nana

    それは行かなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️2人目ですよね?体が覚えてると思うので👏

    • 8月13日
  • ☪*

    ☪*

    ありがとうございます😢
    それなのに、そんな雰囲気出された気がして、凹んでました😖

    • 8月13日