※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅーまま3
お仕事

友達の旦那様は派遣社員でトラックに乗っており、熱中症で休んだ場合の対応について相談しています。


私自身の話ではないのですが
友達の旦那様は派遣社員でトラックに乗ってます。
毎日、7時~18時(通勤の時間とかはよく分かりません)
国保ではなく社会保険になり
毎月のお給料から引かれてるみたいです。

今月頭らへんに熱中症で早退や有給ではない
休みを貰ったりしたみたいなんですが
派遣社員は病欠とかはないのでしょうか?

大変な仕事らしくまぁ熱中症になるだろなって
感じの仕事みたいなんですが
派遣先は何も対策してくれず
派遣会社はよくしようと動いてくれてるみたいです。

病気なので休んだ場合何もないのでしょうか?

コメント

ゆま

自分が時給で働いている契約社員ですが、風邪などと同じ扱いになるのかなと思います。
ただお給料が減るだけだと。
自分で体調管理をしてくれと言われそうです。
できることとできないことがあるのに、それが原因で体調を崩しているのに、会社の対応がないのは辛いですよね。
強制的に休憩時間を設けるなどしてほしいですね。
それで熱中症になったら労災…とか。

  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    なんか作業服に扇風機?がついてるのとか
    色々実費でしたり派遣会社が半額だしてくれたりと
    してるのに派遣先は何もしてくれなくて
    友達が旦那様のことかなり心配してて…

    やっぱりそうなんですね…
    倒れられると友達も出産前だし
    困るから本業だけにしてもらいたいと
    言っていますが色々事情があるみたいで
    どうしようもないですね。
    ありがとうございます。

    • 8月12日
  • ゆま

    ゆま

    派遣社員に対しては、どこの会社もそんな感じですよね。
    知り合いの会社では、派遣社員はダメだったら辞めてもらって次のひとを雇えばいいと思っています。働いてくれる人を大事にしないでどうするんだと言いたいですが。

    むしろその派遣会社がすごく良いところだと思います。

    奥様にしてみたら心配ですよね。
    水分補給や食事などフォローできるところはして、あとは体調に気を付けて、と口を酸っぱくして言うくらいでしょうか…。
    ご主人がお元気でいられますよう、願っています。

    • 8月12日
  • しゅーまま3

    しゅーまま3

    そうですよね…結構大事な仕事任されてるのに
    倒れたら困るのは会社の方なのにと
    言っていましたがそんなもんですよね。

    熱中症も軽く考えてると
    死ぬ可能性もあるのになんか
    聞いてるこっちが悲しくなります。

    ありがとうございます!

    • 8月13日