![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産に関わる費用の内訳が不明で、会社からの支給について教えてください。
いつもお世話になってます。
会社から出る出産に関わる費用について教えてください。
5月に出産し、今月頭に勤めていた会社より振込がありました。振込のみで明細がなく、内訳がわからないです。
正社員で新卒から勤め産休を取り今は育休中です。
産院には直接支払い制度を利用しました。
この場合は、どのような名目で会社から費用が出るのでしょうか?
調べてみましたが、様々な名目での手当金があり、どの項目でいくら出たのか…???わからなくなってしまいました。
ご教示頂けるとありがたいです。
- はじめてのままり(7歳, 7歳)
コメント
![てちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てちママ
直接支払うのは健康保険の会社です。
会社から頂くのは出産祝い金?ですか。
あとは雇用保険からの手当金だと思います。
![ホットケーキ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホットケーキ
人事部で働いています。
うちの会社の場合ですが、出産育児一時金の直接支払い制度を利用した際、出産費用が42万円よりも安い場合はその差額が会社経由で振り込まれます。
あとは、産休期間に対して健保から支払われる出産手当金と、育休期間はハローワークから育児休業給付金が支給されますが、今月頭の振込でしたら、出産育児一時金の可能性が高いかと思います。
なお、給与で支払われる名目は各社で違います。うちの場合、育児一時金と出産手当金は「健保給付金」です。
いずれにしても、会社の給与担当に確認してみてはいかがでしょうか?
-
はじめてのままり
詳しくありがとうございます!
会社によって、名目違うのですね。
一時金として大まかに計算したら合致しました。
とてもわかりやすかったですm(._.)m- 8月12日
はじめてのままり
そうですよね、42万をかなり超える額が振り込まれていたので、なんの手当てなのか?と思ってしまいました。