※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kankan
子育て・グッズ

1か月半の赤ちゃんが夕方に泣き止まないことありますか?いつ頃おさまりましたか?

生後1か月半です。
1日に1、2回、火がついたように泣いて、
授乳してもオムツ変えても抱っこしても寝ない、、、
特に夕方5時頃は必ずです。
みなさんもそうゆうことありますか?

いつ頃おさまりましたか?

コメント

京

我が家の場合ですが…泣く時間帯にお風呂タイムにして寝かしつけたら泣くことは無くなりました😊

mini

たそがれ泣きですかね😅よくありますよ😭
なんで夕方がわかるんですかね😅

ribbon

私も1カ月半程の息子を育てています!
寝ている時以外はベッドに寝かすと泣くので、起きている時は、常に抱っこか、隣に座っていないとダメです。゚(。ノω\。)゚。
そして、お昼間はほとんど起きてて、当然夕方も起きているので、抱っこしたりしていないと泣いてます笑
抱っこしていても、仰け反って泣くことも多々あります!
ほんとに、いつ頃なくなるんでしょうかね?笑

返答になっていませんが、お互い頑張りましょう‧˚₊*̥◡̈⃝

  • kankan

    kankan

    同じ状況ですね!励まされます!
    ちなみに生後1か月から2か月が泣きのピーク、最もなく時期だそうです。
    うちは完全に泣きのピークに入ったのであと1か月ちょいは辛抱の毎日かなーと思ってます😭
    こんな毎日でいいのか?育てられるのか?と不安になりますが、やるだけのことやってるし、仕方ないと割り切りたいと思います😭
    がんばりましょー

    • 8月12日
  • ribbon

    ribbon

    私も励まされます!
    2か月までが泣きのピークなんですね‧˚₊*̥
    教えて下さってありがとうございます♡
    ご飯作り中は抱っこもそんなにしてあげれないし、夕食作りが毎日大変で心が折れそうになりますが、
    こんなに抱っこを求めるのも今だけですもんね◡̈⃝
    私も、いろいろと割り切って頑張ります!
    お互い、ほどほどに頑張りましょう*\(๑• ₃ •๑)*

    • 8月12日