旦那が私の親と遊ぶのを、毎回嫌がります。とくに、嫌いとかそうゆうこ…
旦那が私の親と遊ぶのを、毎回嫌がります。
とくに、嫌いとかそうゆうことではないのですが、
単純に緊張するらしく、
毎回、誘う度に、
会ってなにするの?とか
俺も必要?とか
でも~、だってさー、、、などなど
緊張するのは、分からなくもないのですが、
等回しに、嫌ですオーラを出しまくってきて、
一度たりとも、ひとつ返事で、
行くよ。となったことがないので、
私の親と会うのがそんなに嫌かと、悲しくなったり、イライラしてきて、
だったらいい!!などと
突っぱねてしまいます。
ごくたまーに、しぶしぶ会う感じです。
このことで話し合いもしましたが変わらず、
今日、また誘ってみたら、
同じような感じで嫌がれました。
男の人はこんなもんでしょうか?💦
誘うのを諦めたほうがいいのか、
私の言い方などいけないのか、
私は、できればみんなで仲良く遊びたいなと思っています😣
同じような方いらっしゃいますか??
- mit☆(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント
退会ユーザー
毎回ご主人も一緒に集まっているのですか?
たまには息抜きさせるついでにご主人を誘わず、主さんとお子さんとご両親で遊びに行ったりしてはどうでしょうか?^_^
ゆゆ
逆に義母の事毛嫌いする嫁も沢山いるしここでも沢山の方が相談してらっしゃるのみるとお互い結婚した人の相手とはいえ相手の親となると気つかって行きたくないってなるんだろうなって思います。
会う頻度にもよりますが
毎月毎月は嫌になるんじゃないかなって思います
お盆、正月、子供のイベントで文句言ってるなら別ですけど😂
-
mit☆
コメントありがとうございます!
おっしゃって頂いた通りだと思います!😣
誘うのはお盆や誰かの誕生日など、
数ヶ月に1度あるかないかなんですが、
主人の嫌な気持ちも分かるし、私も悲しくなったりで、
愚痴のようになってしまいました😭
やはり、なかなか難しいことですよね😅🌀- 8月12日
ちょられ
うちもそうです😭
母親に対してよそよそしかったので、母親は嫌われていると勘違いしてますますお互い苦手意識を持って仲悪くなりました💧
一方、私の父とは仲が良く気を使わないみたいですが…
仲良くしてくれたら嬉しいですが、もぅ母親に旦那の悪口を聞かされるのは嫌なので諦めました😭
ご両親がご所望でなければ無理させない方が、仲悪くなるよりは楽かもしれないですよ…
底辺のアドバイスですみません 😂
-
mit☆
うちも、よそよそしくて、ほとんどしゃべらないです😅
見ててハラハラするときもあります😅
なので、たしかに無理強いはよくないかもですよね😅
人それぞれの感じ方などもあるだろうしなぁと思ったりもしますし、
私も、半分諦めかけてるかんじです😂
そのほうが、お互いにケンカもしなくてすむような気がします😂
悲しくなり、愚痴のようになっていたので💦
コメントしてくださり、ありがとうございます😭✨- 8月12日
4児のママ
うちの旦那もしぶしぶですよ。
実家行っても短時間で終わりそうな用だったら車から出てこないし、外でタバコ吸ってます。
たまに家に入って来ても、両親から死角になるような所に黙って座ってます。
結婚したからといっても所詮は他人同士。
お互いがお互いに変に気を使うので、基本一緒にはいきません。
そんなんじゃ心から楽しめないから。
楽しく遊ぶ時は、いつもの親がいいし、いつもの旦那がいいですね。
-
mit☆
コメントありがとうございます!
うちも、同じで感じです!!
ほとんどしゃべらないし、タバコ吸ってくるわって、何回も行きます!
いつもの親がいいし、いつもの旦那がいいしって、
たしかになぁ!とすごい響きました!
無理強いさせ過ぎてたんですかね😣
私も、そのほうが楽しめるなぁと思いました😂- 8月12日
サラ
きっと、mit☆さんは逆の立場でも仲良くなれるタイプなのでしょうね〜
^ - ^
義両親と仲が悪いわけではないですし、むしろ良い方ですが、それでも誘われたら私はきをつかいます💦
本心勝手に遊んできて〜ってなるかなぁ〜😓
-
mit☆
コメントありがとうございます!
そのように、思う気持ちもとてもわかります!!
私自身も、義実家で嫌なこともたまにありますが、基本好きなので、
3日に1度は自分と子供で遊びにいっていて、
それもあるせいか、逆にうちの親とも仲良くしてほしいなぁという気持ちもあったんだと思います。
でも、やはり個々に感じ方も違うし、
気つかったりしますよね😣
無理強いもよくないですねきっと😣
コメントしてくださり、ありがとうございました✨- 8月12日
-
サラ
義両親との交流をちゃんとしている時点で、できた嫁ですよ!!
でも、だからあなたも・・・と相手に求める気持ちをもつと今のように心疲れちゃいます(>_<)
誘ってついてきてくれた時は、今日はありがとうね〜と伝えてみてはどうでしょう?
うちは、最初は私からでしたが行事があるごとにありがとう〜!お疲れさまーと言っていたら、お互いに伝えあうようになりました^ - ^- 8月12日
-
mit☆
とんでもないです!!😭💦
お互いに伝えあえるなんて、素敵ですー😭✨
なるほど、求めてるから、余計になんですね!たしかに、なんでってなりますもんね😣
ありがとうって、前向きなこと言えたら相手も変わりそうですね!✨
なかなか、私も、素直じゃなくて、
いつも、ケンカの売り買いになっちゃうんですけど、
そういうのって大事ですよね😣
自分から、言えるように見習ってやってみたいです!✨
ありがとうございます😭- 8月12日
はるまま
私も同じような感じで旦那の実家には強制的に帰らされるのに私の実家にはたまにしか来ないって感じでした😅
なので私の実家に来ないのなら私もあなたの実家には帰りません。
帰りたいのなら私みたいに1人で帰ってくださいと言ったら一緒に帰るようになりました😆
-
mit☆
コメントありがとうございます!
私も、強制的ではないのですが、
私は義実家に毎週のように行ってるので、
ためしに、前に
私も、気つかうから行かないって言ってみたら
じゃあ、行かなくていいって言われました😂
意地っ張りで😠
絶対そんなわけいかないのに🌀
旦那さん、言うこと聞いてくれて羨ましいです😂✨
でも、その方法もう1回チャレンジしてみようかと思います!
上手く言い方変えて😆💦
コメントしてくださりありがとうございました✨- 8月12日
-
はるまま
毎週言ってらっしゃるのすごいですね!
わたしなら無理です😖
気を遣いすぎると体調悪くなったりするので😅
行かなくて良いと言われるとどうしようもないですよね😖
わたしが行かない=息子も行かないということなのでゆうこと聞いてくれてるのかもです😅
頑張ってください!- 8月12日
M
私の旦那もそうです。ご飯に誘ってくれても俺家おるわとか俺行かなあかんの?とか…行かなあかんくないけど来た方がよくない?逆になぜ行かない?ってなります。気使うんでしょうね😂私的には自分の家族は馴染みやすい家族だと思ってるんですけどやっぱりら他人からしたら嫁の家族は気使ってしまうのかなって…実際私も旦那の家族、嫌いじゃないけど気使うから進んで会いたいとは思いません(笑)
-
mit☆
同じ感じですね😂
なんで、そんなしょっちゅう誘ってる訳でもないのに、そんな嫌がるんだろって思います😂😰
でも、行きたくない気持ちもわかるんですよね😂🌀
やっぱり、他人同士、難しいことで、無理強いもよくないですよね😣
コメントありがとうございます✨- 8月12日
ちぇっろ
義理家族とはお正月に会うだけでお腹いっぱいです💧
特に話すこともないし
つまらないし
落ち着かなくて
気苦労するので笑
お盆正月と仕方なく会いますが
それ以外のイベントは
断っています😰
旦那さんも私と同じタイプかな?
義理実家は誕生日会やBBQなどイベント好きなので困っています。゚(゚´ω`゚)゚。
義理実家行くくらいなら
家でごろごろしていたいです!
-
mit☆
コメントありがとうございます!
どうしても、自分の親のせいか、
親側への気持ちも強くなってたのかもしれませんが💦
旦那も、こーやって思うのかなぁと
改めて、反省しました💦
仲良くしてほしいなぁと、無理強いしてたのかもしれないし、
やっぱり、気はつかいますよね💦
コメントして頂き、本当にありがとうございました☺✨- 8月12日
mit☆
コメントありがとうございます!
私と子供と両親では、ちょくちょく遊んだりしているのですが、
主人を誘うのは、今回のようなお盆だったり、誰かの誕生日だったり、
数ヶ月に1度のような感じです。
主人の嫌な気持ちも分かるし、私の悲しい気持ちもあり、
愚痴のようになってしまい、
コメントしてくださりありがとうございます😭
退会ユーザー
ごめんなさい、そういうイベントなどではなくて普通に月数回のペースで集まっているものかと思っていました(>_<)
逆にそういうときの集まりなら参加してほしいですし、自分だったら嫌でも参加しますけどね…
mit☆
とんでもないです!
こちらこそ、説明不足でした😭💦
私も、もともと、そういう時くらい集まってほしいという考えでしたので、
話し合ったりしてきましたが、ダメでした😂
やはり、他人同士、難しいこともあるんですかね😣🌀
コメントくださり、ありがとうございました✨