
コメント

退会ユーザー
私も日赤にするかもです(>_<)お大事に

maaaa。
一昨日うちの娘も39℃の熱だして日赤の夜間行きましたが夜間だからなのか?喉赤くなってるね、解熱剤出しておくからとしか言われず解熱剤のみの処方で結局昨日別な当番医に行ってきました(´Д` )個人的にですが日赤はほんと応急処置的なことしかしてくれないので私だったら混むとしても佐藤内科にします。早く治るといいですね!
-
ホビット
朝熱は下がったので病院行くか悩みます😓ただ、咳してるのでやっぱり行こうかなー。でも佐藤内科のほうがいいでしょうかね?
- 8月12日
-
maaaa。
下がってよかったですね(^^)日赤もちゃんと診てくれないわけしゃないんでしょうけど私が思うに今まで何回か行って応急処置的な感じが拭えなかったので…^^;行くなら佐藤内科にします。笑
- 8月12日
-
ホビット
応急処置だけなら、佐藤内科の方が良さそうですね!私もそっちに行こうと思います。
- 8月12日
-
mc♡mama
横から失礼します。
先程から話しているのは夜間急患センターのことでしょうか?
それとも日赤の救急外来のことでしょうか?
夜間急患センターは日赤の敷地内にあるだけで、日赤とは別物です。
ちなみに夜間の受診であれば、基本的には1日だけの応急処置的な処方で、あとは昼間にかかりつけ医・休日であれば当番医の受診を勧めるのが決まりになっているので、もしも夜間の受診であれば決して夜間急患センターの対応が悪いわけではないです。
今回は昼間の受診でなおかつ当番医が夜間急患センターなのであれば、他の当番医と同様の対応だと思いますよ。
昼間と夜間の受診の違い、日赤と夜間急患センターの違いをよく間違えている方が多いので書き込みさせて頂きました。
長文失礼しました。- 8月12日
-
ホビット
前に喘息で、日赤の救急に行ったことあります!夜間とは違うので結構分かりにくいですよね。私も最初は分からなかったんですけどね。救急は文字どおり救急で応急処置ですね。喘息で息できなかったので危なかったです😅
夜間救急は行ってないですけど、普通に処置してくれるなら大丈夫ですね!
今度行ってみます!ありがとうございました😊- 8月12日
ホビット
いつもコメントありがとうございます😄
朝熱は下がったのですが、咳してるので病院に行こうかなと思います。