※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きらの
子育て・グッズ

息子が義祖母宅に行きたくない理由が、亡くなったおじいさんが恐いからかもしれない。どう説得すればいいか悩んでいる。同じ経験をした方いますか?

近々、義祖母宅へ行くのですが、
「おじいちゃん恐いから行きたくない!!」と息子が言い続けてます。
そこにはおじいさんいないんです…私もお会いしたことないぐらいなので、ずいぶん前に亡くなられたみたいで😥💦
息子には何かが見えてるのかもしれません。なんと説得して連れていけば良いのかわからずです😥
同じような経験をした方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

仏壇?
お写真とかですかね??

  • きらの

    きらの

    仏壇の写真がダメなんですかね😮!?でも、ふせてくださいとも言えないですよね…。

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    う、、、ん、、
    それは旦那さんなら言えるのかもしれないですが、嫁の立場だと言えないですよね…

    息子さんに、これはパパのおじいちゃんなんだよ〜

    お空からみんなのことを見守ってくれてるんだよ〜
    なむなむしに行こうね〜
    とか言ってみるのはどうですかね??
    3歳過ぎているなら、なんとなく伝わってくれそうな気もしますが❣️

    • 8月11日
  • きらの

    きらの

    嫁が言える立場じゃないですよね😅

    それを、そもそも旦那が説明してあげて欲しいんですけどね。おじいちゃんの人柄とか私は全く知らないし。
    ナムナム自体は私の祖父母宅でやっていて、そこは嫌いではないみたいなので誘いやすいです😃💡

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!
    そこは旦那さんの出番ですよね💡

    息子さん、義祖母さんとは顔なじみなんですもんね?
    行きたくない理由が他にないなら、今回行ってみて、どこがどんな風に恐いのか〜聞けて解決できるといいですね🧐

    • 8月11日
  • きらの

    きらの

    義祖母とは年に2回ぐらいは会ってますが、少ないですよね…。それもあるのかな…🤔
    ちゃんと?わりと?話せる年齢になったので、前よりはこちらも理解してあげられるかなとは思ってます🎵

    • 8月11日
まぬーる

いつぞやのお爺様(^_^;)
ご先祖?

義祖母さん、お墓参りはされているとは思いますが、ちょっと聞いてみてはどうですか?

ちなみに、主さんも義理のほうの先祖のお墓まいりとかも、毎年行かれてますよね?

  • きらの

    きらの

    それもよくわからくて、おじいちゃんて誰だ?状態で💦

    義祖母宅は毎年お坊さん?がきてお経をあげてもらい、きゅうりやらナスやらのお盆らしいことをしっかりやるお宅です。今回聞いてみようと思います。
    私自身はこちらの(義母方の実家)お盆に参加?するのは結婚して7年目にして初めてなんです💦お墓も行ったことないんです。

    • 8月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    毎年来てるんですね!
    えーすごい!なんの宗派なんでしょうね!

    盆正月くらいじゃないと、なかなか会う機会もない遠い親戚ではありますが、初めて参加することで、分かることはあるかもしれないですね!!

    きっと、迎え火とか送り火とかもしっかりやるのかもしれないですねぇ!

    ご先祖様がどんな方だったのか、そして、初めましてー息子と私ですーの気持ちがあれば、何も害はないと思います✨

    おじいちゃんは、怖くないんだよ、優しいんだよって伝える事は大切ですね(^^)
    シワシワな顔をしているかもしれないけど(^^)

    っていっても、どんな形相なのか気になります(^_^;)
    聞きにくいですよね(^_^;)
    落ち武者みたいな、かなり古い先祖とかだと、ホラーだしなあ💦

    私には、武士だったご先祖もいたようで、あれ、農民もいたんだったかな、、見えたら怖いなとたまに思いますが、知るって、ご先祖の存在を認めてあげることになり、とてもいいみたいですよ🤣

    • 8月11日
  • きらの

    きらの

    宗派なんなんでしょうね?私も疑問です。毎年呼ぶものなの?と💦
    私の実家が特になにもやらない家なので、初めてのことが多すぎて戸惑ってます😥💦

    ご先祖様の存在を考えたことなかったです😮
    落武者は確かに子供でなくても恐いですよね😱💦
    そういう所から歴史に興味持ってくれたりしたら面白いんですけどね😃

    • 8月11日
  • まぬーる

    まぬーる

    毎年となると、どなたのためにやられているのか気になりますよね💦

    亡くなったかたの節目の周忌に、呼ぶのとかならわかるんですけどね!

    母方のお墓はどなたが守っておられるのかわかりませんが、義母さんとかになら聞き出せるかもしれませんし、忘れずに、想いが途絶えないようにしていくといいですよね(^^)

    みんな嫁に行っちゃうと、お墓を気にする人がいなくなっちゃうので、義母さんの兄弟が守っているといいのですが(^^)

    • 8月12日
  • きらの

    きらの

    義祖母の旦那様、義祖父に当たる方だと思ってたんですけどね🤔
    そう!私も、初盆とか、節目に呼ぶものだと思ってました。

    お墓は、義母の妹、私の旦那から見て伯母さんに当たる方が継ぐみたいです。姓が違うんですけどね。ただ、義母もそちらのお墓に入りたいとかいろいろ言ってるので詳細はよくわからず💦
    お墓の話は嫁は聞きにくいですよね…ましてや義母方ともなると余計に首を突っ込んではいけない気がします😥

    • 8月12日
  • まぬーる

    まぬーる

    お墓問題って、色々とありますよね💦うちの義母も、入りたい墓があるみたいで、面倒です(^_^;)

    そうですよねー、お墓問題は詳しくは聞けないんですが、

    旦那さんが会われたことがあるとか、記憶の片隅にあるかたなのであれば、旦那様の名前を出しながら、おじいちゃんってどんなかただったんですかーとか、何歳でお亡くなりになったのかーとか、お仕事人であれば、昔の人なのできっと学のあるかただとも思いますので、その辺りを褒めながら、ふーんと知れたらいいですね!

    お墓問題は触れない程度に(^^)

    • 8月12日