
おっぱいが出なくなり、混合や完ミに移行したいか悩んでいます。おっぱいが張らなくなり、サイズが小さくなったため、混合を考えていますが、未経験で困惑しています。どうすればいいでしょうか?
完母でおっぱいが出なくなり、
途中から混合、または完ミにされた方、
おっぱいが出てないというのは、どうやって分かりましたか?
いままで完母でやってきたのですが、昨日くらいから驚くほど張らないし、サイズが3カップくらい小さくなりました💦
ですが粉ミルクを使ったことがないため、混合にするべきなのか?
まだおっぱいだけでやっていけるのか?
と困惑してます、、、😢😱
至急アドバイスをお願いします🙇♀️
- riri(7歳)
コメント

姉妹ママ
完母です。わたしもえ!?でてる!?ってとき、ちょうどその頃からありました。何度かあります。
とにかくご飯と汁物を食べてみてください‼️‼️✨

mini
差し乳になったわけじゃないですか?授乳の間隔が狭くなったとかなかったらきちんと出てると思います😊不安でしたら授乳前後でイオンとかにあるスケールで体重を測ってみるといいですよ💕
6ヶ月頃って飲む量が増えるから母乳不足感に陥る人が増えるみたいですよ😭
-
riri
差し乳になってるような気もします、、、😱
なるほど、、!飲む量増えますもんね😳
ありがとうございます!参考にさせていただきます🙇♀️- 8月11日

shimamama
ストレス、水分不足、冷えなどで出も変わってきますよね😱
私もでなくなったときは
根菜(体をあたためてくれるので)つかった煮物など食べたり
レッグウォーマーつけたり、冷房で冷えすぎないようにしたり
適度にストレス発散したりしてました。
そしたらまた出るようになりました。
離乳食始まって、今までのようには吸ってもらえず、張ってしまって、うーんな日も多いですけど(^^;
心配であれば母乳外来などに相談されるのもいいかもしれません。
-
riri
根菜類、さっそく明日たっぷり作ってみようとおもいます!💦
ありがとうございます、参考にさせていただきます🙇♀️💦- 8月11日
riri
そうなんですね、ちょうどこの頃だったんですね😱💦
わかりました!ありがとうございます😭