![mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちゃんママ
穂高病院の母親学級は、4回ありますが、1
![ひなちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなちゃんママ
途中で投稿してしまい、ごめんなさい🙇♀️
1回1回違うことをやるので、出来たら参加した方がいいと思いますが…
単独で1回だけでもいいそうです!
うちは穂高病院で出産予定ですが、今の健診は別の産婦人科なので、3回目しか行ってません💦
3回目は、入院中の病室や分娩室の見学もあるので、参加された方が良いと思います!
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
回答ありがとうございます✨
すみません💦返信間違えて下に書いてしまいました💦- 8月11日
-
ひなちゃんママ
日にちは決まっていて、事前に予約しておきます。
3回目は、確か母乳育児についての話がありました。
上の子の出産の時は、出産して入院中は母乳とミルクと併用してやっていけば良いみたいな感じだったので、母乳だけで!という育児よりもお母さんの体に負担が少ないので良かったです!
その人その人のバースプランを優先して看護師さんに協力してもらえるので、やりやすいと思います!- 8月12日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
あんまり母乳母乳言われても出なかった時ちょっと落ち込んじゃいそうなので、ミルクと併用で〜って言われた方が気が楽ですよね🎶
バースプラン…フワッとしか考えて無いですが、希望に沿ってやってくれるなら、しっかり考えておこうと思います💡✨
いろいろ教えていただきありがとうございました🙇♀️✨- 8月12日
![mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
回答ありがとうございます✨
そうなんですね💡✨初産で知識が何も無いので母親学級出たいと思っているのですが、今受診している病院でも案内がなくて…😅💦
ちなみに、母親学級は日にちが決まっていて参加希望をとっているのでしょうか❓
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
私も里帰りでしたが、4回あって日にちは決まってました!
助産師さんが母子手帳みて前の病院で母親学級を受けてるのでどちらでも良いと言われました✨また4回全ては里帰りからは無理だったのでどれか1つでもいいと言われました
たしかに前の病院とほぼ同じ内容でした。
違ったのは入院するレディース棟の見(たしか3回目)、母乳育児について?(たしか4回目)でした!
どちらも行こうかと思ったんですが、雪の日だったので諦めました…
見学は私は夜の入院だったのと、産後意外とスタスタ歩けてしまって探検してたのでまぁしなくても良かったかな?と。
母乳育児はそこまで絶対母乳でないとダメ!という病院ではなかったのでまぁなんとかなったかな?という感じでした💦
-
ゆ
ちなみに母親学級は予約?が、必要で産婦人科外来のところに名前を書くところがあるのと、電話でも受け付けていると書類に書いてありました!
- 8月11日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
回答ありがとうございます🙇♀️‼️
そうなんですね💡✨詳しくありがとうございます✨やっぱり、里帰りからだと全部は受けれないですよね💦今受診している病院の母親学級にも出ておいた方がよさそうですね🎶出来れば病棟や分娩室の見学はしたいので、電話で確認してみます😊💡- 8月11日
-
ゆ
里帰りの受診は33wまで?だった気がします。
穂高病院のホームページに母親学級の日にちとか、里帰り出産について書いてあるのでみといたほうがいいかもしれません。
先生も助産師さんも優しく、良かったですよ✨- 8月12日
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
ホームページにも書いてあるんですね💡✨見てみますー‼️ありがとうございます🙇♀️
優しい先生、助産師さんなら安心です💕たくさんの情報ありがとうございました✨- 8月12日
![蒼★夏♡彩♥晴☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蒼★夏♡彩♥晴☆
里帰りではなく、穂高病院で上二人を出産しました。
その頃も4回あって、出られるところは出てねと言われてました。
その頃は、2回目は必ず出てくださいと言われました。出産一時金の直接支払い制度や、各種制度の案内を一人づつでは無くみんなまとめてお話があったためです。
二人とも1回目はいけませんでした。
2回目から出ましたが、3回目で出産に向けての心構え、沐浴など赤ちゃんのお世話について、4回目で呼吸法とちょっとした自己紹介をした覚えがあります😊
-
mmmmmm⋆*✩⑅◡̈⃝*
回答ありがとうございます☺️‼️なるほど💡✨3回目4回目は出たい内容ですね✨
電話して母親学級について聞いてみようと思います🎶- 8月13日
コメント