※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
妊娠・出産

離乳食の時間について相談です。現在のミルクの時間とリズムが気になるようです。みなさんはどの時間帯にあげていますか?

もうすぐ離乳食始めようと思ってます
今は9時には
寝かしてるんですが
本を見てみたら
最後のミルクが10時😅
それだとリズムが…
みなさんどの時間帯にあげてますか
5時
9時
13時
17時
20時30分すぎ
今はこんな感じでリズムついてます👶🏼

コメント

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

ちょうど今日からあげ始めました!
6時半に朝一番のミルクを上げて、9時ちょっとすぎに10倍がゆ小さじ1とミルクあげました( ´ ▽ ` )

リズム的には9時頃離乳食がいいと思います!

  • ゆい

    ゆい

    今日からスタートなんですね
    どうでしたか??
    9時ごろがやっぱりいいですよね?
    参考にします😘

    • 8月12日
  • (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    (◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

    うちの子はしっかり食べてくれました!
    初めての食材は午前中にあげて、アレルギー出たら病院に連れて行けるようにした方がいいので、9時がちょうどいいと思います!

    • 8月12日
こはな

赤ちゃんが機嫌よくて、病院が空いてる時間なら、何時でも大丈夫ですよ😊
10時というのはあくまで、例えの1つです。
なので9時にあげてもいいですし、眠くなっちゃうようなら8:30にあげたり、もう眠くなっちゃった!ってなった日はお昼寝終わってからにしちゃったり、、、とかで私は全然いいと思います😂!
時間帯を縛るより、赤ちゃんの機嫌の方が大事だと思います!
もちろんアレルギーが怖いので病院が空いてる時間で😊

  • ゆい

    ゆい

    へー😮
    病院が空いてる時間か…
    勉強になります‼️🙇‍♀️
    そうですよね
    機嫌って大事ですもんね
    確かにアレルギーが一番こわいです
    ほんと勉強になりました

    • 8月12日
  • こはな

    こはな

    時間なんて2回食とかになってからなんとなくお昼は12時にあげて〜とか決めるのでいいと思いますよ!
    初期は食に興味を持ったり、楽しいって思える時間にしてあげるのが大切なので
    食べなくても全然ok!(むしろ初めてのご飯もスプーンも赤ちゃんからしたら異物なので...)
    初期は楽〜に慣れさせるって気持ちでやっていいと思います👌!

    • 8月12日
  • ゆい

    ゆい

    勉強になりました🙏
    また
    教えてくださいね💕

    • 8月12日
晴日ママ

9時のミルク前に離乳食どうでしょうか?😌
うちは8時頃長男と一緒に朝ごはんとして食べさせてます😀

  • ゆい

    ゆい

    長男くんいてれば
    一緒にしてあげるのもいいですね😚

    • 8月12日