※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ABC
ココロ・悩み

学生の頃の友達とか、会うの嬉しいんだけど、会ったあと必ずモヤモヤする。そんな方いますか?、

学生の頃の友達とか、会うの嬉しいんだけど、会ったあと必ずモヤモヤする。

そんな方いますか?、

コメント

まる

全員に対してじゃないですが

何人かにモヤモヤします💦
だから、会う前から気持ちが下がります😰

  • ABC

    ABC

    コメントありがとうございます!
    私はこのメンバーで集まると何かしらモヤットするんだよなー…って感じなんですよねー💧

    • 8月11日
  • まる

    まる

    何か言われたりするんですか?
    私は今日明日、その会うとちょっとモヤっとする友だちが帰省してるらしくて
    遊びに誘われたんですけど
    会いたくなさすぎて
    嘘ついて断りました😅💦

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    言い方がきつめな子がいるんですが、その子が私に対してグサッとくること言っても他の子は流すのに、その子は何かあると、皆が気にかける感じで、不公平を感じちゃって…
    ってただの妬みです笑

    私も少しずつ距離置くのもかんがえてみようかなぁ…

    • 8月11日
  • まる

    まる

    私の友だちも似た感じかもです💦
    自分が経験する前は
    私にいろいろ言って来て…
    例えば
    私が結婚する時に婚約指輪貰ったのですが
    その時、友人は 婚約指輪とか勿体無いしいらんわぁ〜
    って言い自分がいざ結婚する時に貰ったら
    婚約指輪やっぱいいわぁ😍
    ってはしゃいでました😅
    まぁそんな事が多々あります。笑
    この前、会った時に
    私の結婚式の前撮り写真を参考にしたいって言うから見せたら
    後日、まるって結婚式のときあんなパンパンだったけぇー??妊娠中の今の方が痩せて見えるよ!!!
    って言われて流石言い返しました。笑
    悪気はないと思うんですけどね…。多分。
    ちなみに、上記の内容の人物は今回、遊びに誘って来た人がです 笑
    あっ。私の愚痴になってしまってすいません💦💦💦

    少しずつ距離置くのもいいと思います(>_<)
    疲れちゃいますよね😰

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    それは嫌ですね💦なんか雰囲気似てるかも💦私だから何言っても良いと思ってる?って感じです…
    学生の頃は流せてたけど、自分の価値観が変わったからか、最近は流せないんですよね💧

    • 8月11日
  • まる

    まる

    何か似てる感じしますね 笑
    私の友だちも
    私にだったら何言ってもいいって思ってる感じです。
    本当そうですよね😰
    他の友だちにも相談出来なくて
    一人で悶々としてます💦
    はぁ…って感じですよね😞

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    正直不快ですよね💧他の友達に相談してみようかなーと最近思い始めました(^-^;
    私は気にしてないと思われてても嫌だし!!
    それでハブられたらそのときでいいかな笑

    • 8月11日
  • まる

    まる

    かなり不快です😞💦
    相談できるならした方がスッキリしますよ!
    私は相談したいけど
    皆んな私がその子の事を
    そんな風に思ってるはずないって感じなので…(めっちゃ仲良い関係みたいな)
    かなり言い出しづらいです😰
    いや、本当に!
    しょっちゅう会うわけじゃないし
    いっそハブられた方が楽になれるんじゃないかと思ったりもしますよね 笑

    • 8月11日
  • まる

    まる

    今度、その子の結婚式で
    友人代表のスピーチをするんですが
    全然ペンが進みません 笑笑

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    それも似てる…笑
    ツッコミ、ツッコマレの関係が当たり前になってるんです😱
    でも、私が結婚当初義実家関係のことで悩み、病気になった話をしたときに、「せっかく結婚祝いに来たのに冷めたわー」的なことを言われたとき本当にショックだったんですよね💧確かにそうだけど、こんなに苦しいのにって。

    スピーチ、本当に苦痛ですね😱「こんなひどいこと言ってきたときもありましたー笑」って暴露しちゃってもいいんじゃないかな♥️って悪いことを考えてしまいました笑

    • 8月11日
  • まる

    まる

    あっ私たちもそんな感じです。笑
    前はそれで楽しかったし
    たまに、えっ?って思っても流せてたのに😞
    変わってしまった私が悪いのかな…って思った事もありました💦
    えぇ💦真剣に悩んでるのに…って感じですね😰
    冷めたわーって…😰
    逆にあなたが悩んでる時に
    同じ事言ってやりたくなりますね💦
    いや、本当に!!笑笑
    ちょっと柔らかくした表現で
    少し口が悪い所がありますが〜
    って入れようかガチで悩みます 笑笑
    これで少しはスッキリするかな 笑

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    嫌なものは嫌ですよね!
    気を使うのもアホらしくなっちきちゃいました💧

    「ちょっと口は悪くて、時々私も心折れることもありますが、それが○○の愛情表現だと思います!ご主人も頑張って耐えてください♥️」的なことを言ってみるとか!笑
    人のスピーチに口出してすみません💦

    • 8月11日
  • まる

    まる

    ある程度の距離を取った方がお互いの為かもしれないですね😑
    子どもが産まれたら
    忙しくて💦っと言って
    距離をあけようかな(T-T)

    めっちゃいい‼️‼️‼️笑
    それ採用です 笑
    きっとサラッと言えば変な感じにならないかも‼️笑
    本当もう憂鬱です😰
    もう一つ愚痴いいですか←自分の事ばかりすいません💦
    その子の結婚式は夫婦で呼ばれてて…
    その時には我が子は
    生後1ヶ月…
    車で3時間の距離…
    義母に着いてきて貰うんですが
    式の時間が早くてホテルのチェックインの時間まで
    ホテルのロビーで2時間ほど
    待たなくちゃいけないんです😞
    生後1ヶ月の我が子をそんな所に2時間も…って不安です😞
    はぁ…
    まぁその友だちは仕方ないよねみたいな感じでしたが(T-T)
    生後1ヶ月でそんなに無理できるのかなっと不安です😰

    • 8月12日
  • ABC

    ABC

    採用ありがとうございます♥️笑

    えええ💦それはあり得ないですよ💦💦予定日通り生まれて1ヶ月ですよね?!遅れることだってあり得ますし。まるさんの体調も回復してるか分からないですし!スピーチ今からでも、誰かに代わってもらって、欠席でもいいレベルだと思います💦
    私なら親戚の結婚式でも欠席させてもらうと思います💦
    他のお友だちもまるさんがそんな時期に結婚式呼ばれててスピーチまで頼まれてるって知ってるんでしょうか?

    • 8月12日
  • まる

    まる

    予定日通りで生後1ヶ月と4日ぐらいです💦
    やっぱり親族でも断るレベルですよね(T-T)
    妊娠する前から
    絶対結婚式に被らせんように妊娠して!←無茶苦茶 笑
    って言われてて
    もし、来れなかったら式の日取り変更する!!!って
    言われてたんです😞
    凄いプレッシャーです。笑
    私のためにそこまで
    申し訳ないし💦
    大丈夫だよ!何とか頑張る!
    っと言ってしまった過去の自分を恨みます💦
    他の友だちも皆んな知ってます!
    1人、相談したんですけど
    赤ちゃんもだけど
    多分、自分が一番しんどいと思う💦おっぱい凄い張るし
    身体がキツイと思うけど
    大切な◯◯の結婚式だもんね😍💕
    頑張るしかないかも!
    って言われました💦笑
    正直、この友だちの為に
    ここまでやる意味を感じなくなってきてます😞

    • 8月12日
  • ABC

    ABC

    えええええ💦私ならそのグループはずれちゃうかも…
    口先だけは「絶対行きたいとは思ってるけど、100%大丈夫とか限らないから」と伝えてスピーチは友達に代わってもらっておき、当日具合が悪いからでドタキャンでもいいと思います💦(すみません)

    • 8月12日
  • まる

    まる

    おはようございます☀
    みんな私がその友だちの為なら何でもやると勘違いしてるのかもです😅
    この結婚式が終わったら
    もう会うことないかも…(私だけ他県に住んでるので)
    スピーチもやりたくないです😞
    でも、断わったら呪われそう←笑笑
    スピーチは始めの方らしくて
    スピーチ終わったら気分が…😰って言ってホテルに戻ろうかなっとか思ってます😅💦
    その友だちに過去にドタキャンされた事あるので
    やり返したい気持ちもあるんですけどね😈笑
    最近はエンドレスで
    この事考えてます😅💦
    本当は身近な友だちに相談できたらもう少しきが楽になれるような気がするんですけどね💦
    ぷるぷるさんみたいな友だちが居てくれたら違ったかもしれないです😞

    • 8月12日
  • ABC

    ABC

    今は赤ちゃんとまるさんの体調を第一に考えないといけない時期なのに、そんなのつらすぎます😭でも考えちゃいますよね…

    別の集団の友達に相談してみてもいいかも💦本当にまるさんのことを思ってる友達ならありえないっしょ!!って言うと思います💦

    私で良ければ吐いてください!!!逆に全然知らない他人だから言えることもあると思うので!

    • 8月12日
  • まる

    まる

    本当疲れます😞
    多分、普段から
    酷いこと言われて無かったら
    私も絶対行くよ😃❣️って思えるんですけどね💦
    そこが何か残念です😞

    ありがとうございます😭😭😭
    すいません💦ぷるぷるさんの悩みだったのに
    いつの間に自分の話ばかり😱💦
    何かこんな事があると
    友だち関係本当めんどくさくなりますね😅

    • 8月12日
ねこ

独身者とは話が合わない部分もあり自分からは会ったりしてないですッ!

  • ABC

    ABC

    そうなんですよね💧
    私が少し結婚が早かったのがあり、結婚当初、義実家の悩みを言ったときに冷めるわー的なことを言われ、
    その子達が結婚すると、同じようなこと言ってるなーとか、そういうことが多くて疲れちゃうんです💦

    • 8月11日
  • ABC

    ABC

    コメントありがとうございました!

    • 8月11日
ゆう

あります。
お互い子どもがいると特に。

  • ABC

    ABC

    コメントありがとうございます!
    子育て感の違いが大きいのでしょうか?
    私は逆に独身の子や子どもがいない子と会わないなーと思っちゃいます。

    私すごく性格悪いなーと思うのですが、私が悩んでたときは、そんな相談されても冷めるわー的なこと言われてたのに、その子がなかなか子どもできないってなったら気を使わないとって雰囲気になるのが、なんか不公平だなーって感じちゃったんです💧

    • 8月11日
A

数え切れないくらいあります~😭

  • ABC

    ABC

    ありがとうございます😭
    自分だけじゃないとわかって安心しました♥️

    • 8月11日
deleted user

あります。なんかもう何もかもが変わってしまってライフスタイルも違うし、子供産まれてからはもう皆とは違うんだなぁって感じます😓周りが尚更学生ってのもありますけどね...。

  • ABC

    ABC

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね…立場の違いが大きいと余計つらいですね💦

    • 8月11日
にくさかな

ありますー‼️里帰りしてる時に小児科に行ったら、中学校の同級生に会ってびっくりしました😅その場では楽しく話したけど、中学生の頃あーだったなーとか、その後風の噂であれやこれやだったらしいなーとかって思うと、微妙な気持ちになりました😅あちらも、私の人生色々を噂で聞いて色々おもってるんだろうなぁーとかって思います😅
大学の仲間は楽しいばっかりですけどね😅

  • ABC

    ABC

    ありがとうございます!
    昔の色んな感情も出てくるのも分かる気がします!

    • 8月11日
初めてのママリ🔰

あります!あります!
全員ではないですが、モヤモヤする人います。
この年になっても噂話とか好きで、あー、今話してる事も何倍にも膨らましてほかの人に話すんだろうなーと思いながら、接してます😂
数人で会うのですが、その子に引っ張られて周りも噂話。その子いない時は噂話にはならないのになぁーとモヤモヤします。

  • ABC

    ABC

    ありがとうございます!
    負の雰囲気作ってくる人、嫌ですね(^-^;

    • 8月11日
ABC

逆にひどいことしか言われてなかったら、スパッと切れて楽だけど、良いところも知ってるし…った部分もあるのが、前からの友達の難しいところですよね😔

いえ!似た悩みを持ってる方がいるのが分かってホッとしました!!