※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

ヒルドイドが足りなくなってきました。病状は改善していますが、再度病院でヒルドイドをもらうことは可能でしょうか?他の方はどうしていますか?

こんにちは‼︎以前、脂漏性湿疹でヒルドイドローションと軟膏を何本か頂いたのですが足りなくなってきました。おかげで湿疹自体はなくなってきたのですが、また病院に行ってヒルドイドをもらうことってできますか?ヒルドイドが使いやすいので貰いたいのですが病状が悪いわけでもないのに行くのもケチかなーf^_^;と。皆さんはどうされてますか?

コメント

*K♡MAMA*

使いやすくても今の状態を見てもらい使う使わないを決めるのは医師なので一度見てもらってsenaさんの意思もお伝えするといいですよ♪♪

  • sena

    sena


    コメントありがとうございます☆そうなんですよね、、、実は前に最終的に薬を塗るかどうかの診察でもう塗らなくて大丈夫と言われたのですが、ヒルドイドが欲しかったのてお願いして多めに貰ったんですf^_^;なので完治?しているのに貰いに行くのも図々しくケチっぽいかなーっと

    • 12月8日
ピープ

診察しないとお薬だけは貰えないです(^ ^)診察して治ってきたけどお薬貰えるか聞いてみるといいです。
お医者さんによってはくれないとこもあります。

  • sena

    sena

    コメントありがとうございます☆
    前の診察で薬はもう必要ないと言われ、最後だからと多めに頂いたんですよねf^_^;なのにまた欲しい…ケチっぽいかなーっと(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾病院に電話しても分からないですよね、やはり先生が決めることなんで。

    • 12月8日
ゆうなさん。

私ではないですが他の用事、例えば予防接種とかの時に頼んでる方いましたよ(*´︶`*)

乾燥の季節なので貰えると思いますが見てもらってワセリンとかになるかもしれませんね💦

  • sena

    sena

    コメントありがとうございます☆予防接種の時を狙っているんですが、皮膚科の先生に頂いているので予約?をとらないといけないんですよねf^_^;また、予防接種時に風邪などのことにはお応えできないので改めて小児科受診してください、とのことで↓
    因みに白色ワセリンというものも以前に貰いました。亜鉛華軟膏とワセリン足したやつのようなんですが、ただのワセリンとは違って炎症起きてるところしか使えないのかなーと分からず↓

    • 12月8日
  • ゆうなさん。

    ゆうなさん。

    そうなんですね💦
    小児科でまとめて出してくれたら楽ですよね😭ただのワセリンなら市販であるけどヒルドイドはないですもんね!

    うちは市販のワセリン使ってますがあっためると伸びもいいので使いやすいですよ(*´︶`*)

    • 12月8日