
歯医者が苦手で、銀歯を入れたら金属アレルギーの症状が出てしまいました。銀歯によるアレルギー反応が心配で、白い歯に変える際の方法やバッチテストについて知りたいです。
歯医者が苦手なのですが、頑張って通い型どりなども我慢しました。上の歯の銀歯の時に全部のやつをもってこられ、無理ですと言って部分用の型どりで済ませました。そして銀歯をいれたのですが、通ってるあたりから手のひらや、指、足の裏などに小さい水泡ができてかゆくて皮膚科へいくとしょうせきのうほうかなと。もともとピアスなどのアクセサリーは荒れることが多いです。金属アレルギーかなと思うのですが、そのしょうせきのうほうは銀歯でもなると聞いて…いれは銀歯は12%金パラらしいです。ピアスとかはダメでも銀歯は大丈夫ってかたは多いですか?そして、まだ皮膚科では銀歯のせいでってのはそんな多くいないといっていたのでバッチテストはまだしないと言われてるのですか、もし今後してアレルギーだった場合診断書があれば保険で白くできると言われたのですがその場合はなんの白い歯なんですか?セラミックとかですか?もー本当に苦手で型どりなんて死ぬ気で頑張ったのに…もし白くする場所はまた型どりですか?白くする場合でも同じく部分の型どりでできるのですか?嘔吐反射とかいやです。歯医者つとめのかたなどいたら是非教えてください。ちなみにそんなにそんないないものですか。
- as221(6歳)
コメント

mkt
銀歯は金銀銅の他にパラジウムなど多種類の金属が使われているのでアレルギー出る方もいます😢
保険の白いのはプラスチックです
型取りはまた必要かと思います💦
as221
型どりは部分で可能ですか?
mkt
銀歯のときに一部分だけのでできたのであれば大丈夫だと思いますよ!