
5ヶ月の赤ちゃんとの冬のお出かけについて悩んでいます。感染症が心配な中、外出の経験も大切だと思います。みなさんはどうしていますか?
冬季のおでかけについて。今日で生後5ヶ月の男の子を育てています。そろそろしっかりしてきたのでいろんな経験もさせてあげたいですがショッピングモールや児童館などの人混みに連れて行くべきか悩んでいます。冬季はインフルエンザやノロウィルスその他の感染症などが心配です。ですが、お友達と触れ合ったり経験させることは家の中ではできませんよねϵ( 'Θ' )϶みなさんはどうしますか?わたし的には予防はするけど病気したら病気したでそれも経験なのかな、ともおもうのですが5ヶ月だとかわいそうですか?
- ニモこ(9歳)
コメント

のんのん(27)
私も同じ考えで
風邪ひいたらひいたで仕方ない
風邪ひくときは家に引きこもってもひくんだ(^.^)
と言う考えなので
雨の日以外は毎日スーパーなど買い物連れて行ってます
今のところ風邪はひいてません(^^)d
私自身も子供を毎日連れ出してるのでお家にずっといるのはかわいそうだと思います。
ママもストレス溜まりませんか?

退会ユーザー
まだ子ども同士では遊べませんし、わざわざ行かなくていいと思います。病気もらって辛い思いするのはお子さんですから😓
-
ニモこ
お返事ありがとうございます!子供同士で遊べなくても新しい発見とかこの時期にしか感じられない感覚とかあるように思えてなんだか考えてしまいました。。。
- 12月8日

退会ユーザー
そろそろ母親からの免疫が切れる頃なので、本気で病気もらいやすくなりますよ〜(T . T)
顔を真っ赤にして咳をしたり、これも経験!なんて思えないくらいしんどそうで可哀想です。
私は晴れの日のお散歩くらいにしておこうと思います。まだこの月齢ですし、お友達との触れ合いなら暖かくなってからでも十分ではないかと思っています(๑•̀ㅂ•́)✧
-
ニモこ
お返事ありがとうございます!免疫きれるみたいですよね〜!たしかにそうかもしれないです!児童館は春デビューすることにします┏( ^o^)┛
- 12月8日

とぅる
私は、ちょろちょろ支援センターとか買い物とか行ってます。でも、すごく気をつけてる人が多くて、びっくりしたので、コメントしました。
インフルエンザは、怖いからショッピングモールはこれからの時期控えると思います。行くとしても、平日の午前中、人が少ない時とか?でも、支援センターは、クリスマス会とか餅つき大会とかに行く予定です。支援センターは、風邪がひどい子はいないと信じて行こうと思います。
-
ニモこ
お返事ありがとうございます!よかったー!なんだか私は非常識なのかとおもって凹んでました╭(°ㅂ°`)╮何が正解というわけではないと思うのですが風邪引かせない範囲でいろんな経験をさせてあげたいと思う親心です。。
- 12月8日
-
とぅる
私も非常識なのかなぁと、思ってました😥でも、支援センターとかでお友達を見たり絵本読んでもらったりしてる娘は、楽しそうに見えます。無理のない範囲で、お出かけしてみてください。
- 12月8日

かっつりん
みなさん気を付けてるみたいでビックリしました(*_*)
私は気にせず買い物行くなら行くで連れていってます。
上の子もいるからどうしても外に出ちゃうんですがね。。
家に引きこもってばっかりだと、私も可笑しくなりそうで、ついついでちゃいますね。
週1はショッピングモール、週2、3はおばあちゃんの家に行ってます^ ^
わたし的には、外の空気にも触れて、人とも触れ合って、賑やかに育ってほしいのでそうしてます^ ^
-
ニモこ
お返事ありがとうございます!なんだか凹んでたので元気がでました!ありがとうございます。°(°`ω´ °)°。また批判されるのかなぁと思って恐る恐る見ちゃいました。笑
- 12月9日
-
かっつりん
確かにこの季節は風邪などがはやって慎重になるとおもいます^ ^
そのことは考えてないことはないですが、やっぱり外でて、いろんな人と触れ合わせたほうが、子供のためにもいいかなって思ってます^ ^
人見知りもそんなにしないだろうし、1人目もそうやって育ててきたら、今じゃ家はいや!お出かけする!って感じで毎日玄関に行ってますww- 12月10日
ニモこ
お返事ありがとうございます!そうですよねぇ(*´ ˘ `*)わたしも雨の日以外は散歩やら買い物やら一緒にいってます!
のんのん(27)
そーですよね( ´∀`)
コメント見さしてもらいましたが
皆さん気を付けてますね(^^;
ママの判断でいいと思います(^^)d
外に連れて行こうが家に引きこもろうが(^.^)
私はさっきまで買い物に出てました(笑)