
相手から浮気されたことで精神的に苦しい状況。ただ、相手の気持ちを理解してほしいとの思い。どうしたらいいか分からない。
また浮気するぞと言われた
浮気した話しをするなと
話しをまたしたからおまえが悪いと
ぶり返しの天才
小学校からやり直せ
仕事のストレスじゃない
遠回しに私だという言い方
車にいて、私が永遠と話しをしてるから
出て行けと言った
6時間も放置か
おまえに期待しない
くったらないどうでもいいはなし
化粧しないし髪の毛ボサボサ
パチンコしか行けないよね
タバコも腕だけどぶん投げられて
そんなの知らない
おまえの気持ちなんかどうでもいい
ただ、気持ちをわかってほしかっただけ
精神的にむり
どうしたいかわからない
- Haru♡mama(9歳, 14歳)

Haru♡mama
おまえに魅力がないから浮気をしたと

Haru♡mama
寝不足にさせて事故らせたいのか

Haru♡mama
助けて下さい。
誰かに話す事が正直怖い。
話せる人は2人だけ
1人は私のアネ。

Haru♡mama
どうしようもなくて
相談窓口に電話しました

☆
大丈夫ですか?(´・_・`)
-
Haru♡mama
精神的にも辛くて
昨日から食パン2枚しか
食べれてません。
今日の妊婦健診にも行けず
ご飯を食べれない事を
病院に伝えたら
もう9ヶ月だから食べれる時で
大丈夫ですよと言われました。
昨日言われたことは
眠すぎて腹立ちすぎて
言いすぎた。全部嘘なんだ。と。
そう、言われましたが
信用出来ません。
正直、今どうしていいのかさえ
本当にわかりません。- 12月8日
-
☆
大丈夫ですか?お体心配です(´・_・`)
お子さんもいて出産ももうすぐですよね?(´・_・`)
言われたことをあとあと
嘘だから。とゆわれても
こっちからしたら受け止めちゃうし考えちゃうし精神的にきますよね。
しかも出産間近だし余計不安定ですよね(´・_・`)
男の人ってなかなかわからないもんなんですかねえ😢
あまり考えすぎず1人で抱え込まないでください(´・_・`)!!
あたしでよければ
全然お話聞きますよ!!
吐き出し口もほしいですよね(´・_・`)
とりあえず心配です〜😢😢- 12月8日
-
☆
どんな理由があったにせよ
そのきつい発言も言葉の暴力だし
浮気なんてごもっともですよね。- 12月8日
-
Haru♡mama
赤ちゃんはちゃんと動いています!
ここまでご飯食べれなくなったのは
あまりありません。
むしろ、無いです。
妊娠中初めてです。
眠すぎてとか腹立ちすぎて。
とかじゃないと思うんです。
わざと傷付けて余計精神的に
おかしくされて
かと言って、彼みたいに
男に走る事はありません
したところで、妊婦だし
一夜限りの為にわざわざ。って
感じもしてバカらしいです。
ありがとうございます。
言葉の暴力は今に始まった事ではないんです。
頭おかしい、いかれ女、バカ女
口あんの?日本語理解してる?
理解出来ないの?違う?
だらしない、おまえ馬鹿だからさ
消えろ、などなど
喧嘩するたびに、馬鹿は必ず言われます。
一緒にいたとしても
許せないです。絶対に。
そして、信用も出来ないです。- 12月8日
-
☆
食べれなくなるくらい
精神的にきてるってことですよね。
あたしも妊娠前そんなことがありました(´・_・`)
今の旦那でわないですが(´・_・`)
旦那様もお口が達者なのですね。
そーゆう人はなにゆっても治らないと思います。
限度を超えて手まで出された時には手遅れだと思います。
精神的にきますよね。
それでも主さんは今の旦那様と一緒にいたいですか?
そーでないのなら実家に帰るなどなにか対処法を考えたほうがいいと思います(´・_・`)
主さんがボロボロになってしまいますよ(´・_・`)
ご実家は遠いですか?(´・_・`)
あまり抱え込まないでくださいね(´・_・`)- 12月8日
-
じょうじのお母さん
どうすごされてますか?
私もなぜか似たかんじです。
でも、1つ違うのはわたしは、旦那と離れたくないです。大好きで、愛してるんです。
けんかも、掴み合い倒しあい、ハードなけんかをしますが…
それは、私の心が幼稚なのと、旦那に理解してもらえないはがゆさ、旦那からの暴言、暴力もじゃっかんあります。
経済的なDVにも、あてはまるそうですが
いろんな保護施設をさがしましたが…
それでも、それでもやっぱり最終的には包み込まれたいと思うってしまいます。お腹を抱え、犬をつれて家出も何度もしました。警察にも何度もおせわになりました(^_^;)
ままさんは、どうしたいですか?
私は、旦那に理解してほしくて、闘ってました。浮気もありましたよ…
今でもフラッシュバックします。だけど、もう二人の子はあと数日ででてきます。私は、旦那を愛しているのではなれないが、私の結局の答えでした。叩かれても、浮気されても…暴言も
それでも、優しく心休まるときあります。料理してくれたり、一所に犬の散歩したり、掃除したり。うちのだんなの暴言もほんとに収録しておきたいほど、名言がありますが…
小出しにして、旦那にちくちくとだしていってます。
ままさんは、頼るところはありますか?
私は友達も沢山いますが
あんまり人にはいいたくないんですよ。親にも…きょうだいにも
愛するがゆえに、私も心にないことを発言することがありますし。喧嘩ってそんなもんじゃないですか?
このさき、旦那様?パートナーなしで生きていけますか?
私は色々さがしましたが、どこにいくこともできませんでした。私の居場所は今の夫婦の家しかなかった。お金がないと飛び出すことすらできません。
どうか、やけにならずまずどうしたいのか
理屈的なことでもいいので
少しずつ箇条書きでもいいので
かいてみては?- 12月17日

rian大好き♥
辛そうですね...少しご実家に帰られてはいかがでしょうか?
離れている方が気持ちの整理もつくかと思いますよ。
どう考えても 脅迫という暴力ですよね。私も長年 言葉
と態度暴力をされ苦しかった日がありました。精神的にも限界で離婚に踏み切りましたけど。
御主人はかわりません。
これから出産も控えて不安かと思いますが ご自身のこと第一に考えてくださいね。
ママがいてこそ子供がいるんです。上のお子さんもきっとママが虐められてるってことわかってるはずです。
-
Haru♡mama
実家が車で7時間くらいかかります。
片親ですし、里帰り出産も
考えましたが赤ちゃんが
住める環境にありません。
猫を飼っていて、何匹もいますし
病気にでもなったらと考えると。。
言葉の暴力は今に始まった訳ではありません。
言わないだけで、友人みんなでは
ありませんが、愛想尽かしてる方もいると思います。
誰にも相談出来ず、相談しても
また離れていくのではないかとか
言って後悔ばかり。
そうだったんですね。。
どのくらい、一緒にいられたんですか?
昨日今日、パン3枚、みかん1つ、飲み物しか
摂取出来てません。
何かを食べる事によって
胃から上がってきます。
赤ちゃんにも本当に
ダメな母親であり、弱い母親であり
申し訳なく思っています。- 12月8日

ひさきち
それ…立派なDVですよ。
後から言い過ぎたとかって優しくするとか典型的なDVの特徴です。
他の方も言っておられるように、少し距離を置かれてはどうですか?
今あなたに向いている矛先は、いつか必ずもっと弱いお子さんにむきます。
個人的には即座に離婚した方が良いと言いたいところですが、Haru♡mamaさんがどうしたいか、少し離れて考えてみるのも良いかもしれません。
どうかお子さんを、そしてあなたの心と健康を守れる選択をしてください。
-
Haru♡mama
やはりDVなんですね。
そうですよね。
まだ未婚です。
言ってる事が全部嘘にしか
聞こえないですし
何が本音で何が嘘なのか
分かりません。
ありがとうございます。- 12月8日
-
ひさきち
未婚なら本当に渡りに船です(使い方変でごめんなさい)!
すぐ距離おきましょう!逃げましょう!
彼の言ってることはその時々のその人の本心だと思いますよ。
本心で人を傷つけることを平気で言える人です。
私の父がひどいDV男でした。
Haru♡mamaさんの彼と同じで、手をあげては私が血を出してるのを見て優しい言葉を吐きながら抱きしめてくる…思い出すだけで反吐が出ます。
どうかあなたの心が壊されてしまう前に、、、- 12月8日
-
Haru♡mama
その勇気が今の私にあるかどうか
適切な判断が出来なく
分かってはいても。
やはり、そうなんですね。
でも、それが本音なら
何故一緒にいるのかな?と
本音なら意地でも2度と帰ってこないはず。
だという私の考えがあります。
実のお父さんがですか。。
それは、私以上に辛いですよね。
今は、どうなんでしょうか?
大丈夫でしょうか?- 12月8日
-
ひさきち
妊娠中という、普段と違う環境の中で別れを選ぶという重要な選択をするのは確かに賢明ではないかもしれません。
何故一緒にいるのか。
自分より弱い生き物を手元に置いておくことで自分のアイデンティティーを守るためです。
そこにあるのは愛情ではありません…
いつでも自分が上位にいないと、自分の価値を見出せない人がそういうことをするのです。
父は私が高校生になる前に別居し、その後重度の脳梗塞で倒れました。
今は別人です。昔の記憶はなく、会話もほぼ満足にできません。
今でこそ穏やかに父とも話ができますが、それでもフラッシュバックはあります。
子供の頃に振るわれた言葉や肉体的な暴力を思い出しては悲鳴を上げそうになる自分を必死に堪える毎日です。
つらくて苦しくて、死んでしまいたいと思うことだって一度や二度じゃすみませんでした。
お子さんにどうかそんな思いをさせないでほしいです…
あなたの心にもそんな傷を残してほしくありません…
これは虐待を受けて育った私の勝手なわがままです。
でも、子供さんの目線にも立ってみてください。
理不尽な大人の暴力にさらされ、傷だらけになった子供の心は一生かけても治りません。
言葉の暴力はもっと根が深いです。
どうか、どうか熟考なさってください…- 12月8日

あこ
以前の質問も何度か見かけましたが、もうどうしたいか、ではなくお子さんを整った環境で育てるにはどうするべきかを優先するべきではないでしょうか?
絶対に許せない、信頼も出来ないのに一緒に居る理由が話せるなら聞いてもいいですか?それによってまた状況やコメントも変わるので。
コメント