※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yua
妊娠・出産

35歳で出産された方、体力的には大丈夫ですか?2人目を考えているけれど、仕事も続けたいです。同じような経験をされた方のお話を聞きたいです。

35歳くらいで出産された方いらっしゃいますか?
体力的にどうですか?
2人目欲しいけど踏み切れずにいます。
出来ればフルタイムで仕事をされていて産後も続ける方のお話聞けたら嬉しいです。

コメント

いぬ

38で一人目産みました。二人目は40で妊娠しましたが、流産しちゃいました。
フルタイムで働いてました。
体力はきっついです。笑

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    辛いお話をさせてしまい、申し訳ありません😢

    体力キツイですよね😂
    妊娠生活もキツイのに、あの新生児期の寝不足を乗り切れるのか…?と悩んでいます笑

    • 8月11日
  • いぬ

    いぬ

    でも子供の成長とともに自分も体力ついた気もします。若いままさんのようにはいきませんが、人生経験はあるので乗りきれるかと笑
    私はもう一人欲しいので40代でも頑張りたいです!
    仕事もしたいので頑張ります!

    • 8月11日
さや

こないだ3人目を出産しました😃💡
フルタイムで仕事してて、育休後復帰します♪
そぉですねぇ・・
これまでの二人までにはないくらい産後の戻りがしんどかったです(^^;
やはり歳が関係あるんですかねぇ(^^;
出産自体や妊娠中はそんな歳?を感じることはなかったですよ😃

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    3人もすごいです!
    出産おめでとうございます😆💓

    やっぱり戻りがしんどいんですね😭
    新生児期の寝不足、上のお子さんがいてもなんとかなりますか?

    • 8月11日
  • さや

    さや

    それは、全然なります(*^^*)
    うちは1人目がほんとぉぉぉに寝ない子でほんとぉぉぉに3歳手前まで寝かしつけるのが大変だったので、二人目、3人目もそんなに寝る方ではありませんが、楽に感じます(^^;
    確かに子どもが増えると寝かしつけは大変だなぁと思うことの1つですが、上の子たちも少しずつ大きくなって、自分で寝れたり、横にいるだけで寝てくれるようになってきてるので、下の子が出来たからってそんな大変😱💦って思うことは少ないです😃💡

    • 8月11日
  • yua

    yua

    とっても心強いお言葉ありがとうございます😭💓
    うちの子も本当に寝ない子で、最近ようやく寝るようになってきたので、またあれをやるのか…と思ったらすでにへこたれていました😅

    2人目頑張って授かりたいって思えました!
    ありがとうございます💓

    • 8月11日
  • さや

    さや

    そうなんですね(>_<)
    少しでも前向きになってもらえたならよかったです(*^^*)
    はぃ!!二人目頑張って下さい(*^^*)
    賑やかできっと今より楽しくなると思いますよ😀❣️

    • 8月11日
emasara

33で1人目、36で2人目を出産しました!
仕事はしていませんが、私はこの歳での出産はギリって感じでした💦これからの出産は体力的にもう自信ないです😭
なので、35歳ならギリ大丈夫な気がします!

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    やはりしんどくなりますよね😱
    上のお子さん見ながらの家事育児、そして妊娠生活…本当尊敬しかないです😭✨
    新生児期の寝不足きつかったですか?😭

    • 8月11日
  • emasara

    emasara

    キツかったです😭 次女はほんと眠りが浅い子だったので、一日中抱っこしていた記憶しかないです 笑
    歳のせいか、夜中の授乳がほんとキツかったです。授乳しながら寝落ちしていました💦

    • 8月11日
ちゃんりー

35で一人目出産しました!今育休中です。うちも二人目希望で今年中に授かればベストだなと思ってます。妊娠中に復職してまたすぐ産休が楽ですよね😃二人育児が落ち着いたらまたバリバリ働きます。体力はギリですが幸い主人も元保育士でかなり協力的ですし実母も協力してくれます!今体を戻すためにヨガ通ってます✨

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    私も育休中に2人目の妊活すれば良かったと今更後悔してます😅
    今は保育園の問題もあり時期を悩んでいますが年齢が…😭

    旦那様元保育士とは心強いですね😍
    うちは両家の親共に遠方でまったく頼れない上に旦那が交代勤務で激務でほぼ頼れないので悩みが尽きません😂

    • 8月11日
みい

1人目29歳、2人目が34歳での出産で、正社員フルタイムの育児休暇中で11月に復帰予定です😊

今のところ気になったのは、体重の戻りがゆっくりだった事くらいです🌸

上の子の時は産後里帰りしていたり、自宅でも一緒に昼寝したりしてましたが、今回は里帰り無しで上の子がお昼寝しないので私もできませんし、1人目よりハードですが今のところ問題無く家事育児はできてます😁

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    4歳差くらいになると上のお子さんは下の子を見てくれたりしますか?☺️💕

    私も里帰りしない予定なので参考になります✨
    お昼寝なしで新生児の寝不足を乗り切ったの尊敬です!!
    私は昼寝しても眠くて辛かったです笑

    • 8月11日
  • みい

    みい

    切迫の入院で長く離れていた影響もあって多少の赤ちゃん返りはありましたが、上の子が離乳食食べさせたり、一緒に遊んだり、抱っこで連れてきてくれますよ😊

    寝不足で大変だったんですね💦

    うちは2人とも新生児期から夜は長く寝るので寝不足にはならずに助かりました🌸
    2人目はそれに加えて、指しゃぶりはありますがセルフ寝んねが多くて、上の子よりも楽させてもらってます😃

    • 8月11日
  • yua

    yua

    切迫だったんですね😭
    無事産まれてくれて本当に良かったです😊✨✨

    なんてお利口なお姉さんなんでしょうか😍
    そんな光景微笑ましいですね☺️💕

    セルフねんねってよく聞きますが、つちは今だに一度もしたことないです🤣
    2人目は手がかからないかもしれないですよね😂
    そんな希望持って、妊活頑張ろうと思います!
    ありがとうございます☺️💕

    • 8月11日
ママちゃん

33で一人目!
34でフル復帰してまた妊娠😳
現在ツワリと戦いながら仕事してます!
またフルで戻るつもりです😊
今のところは何とか頑張れています😅
朝5か6時に起こされる生活にも身体が慣れてくるみたいです😅

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます😊

    妊娠おめでとうございます😍
    年子ですか?☺️💓💓

    この暑さでのつわり辛いかと思いますがご自愛下さい😭✨

    私は今の生活プラス妊娠って自分が乗り切れるのか不安で…
    でも慣れてくると聞くと心強いです😭💕
    本当に大変だけどやっぱり子供は可愛いし、2人目欲しいなぁ…

    ちなみにピーピピさんのお住いの地域は保育園の倍率高いですが?
    こちらは田舎なのに待機児童が多くてその点も妊活する上でかなり悩んでいます😢

    • 8月11日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    ありがとうございます😊
    年子です😅

    私もこれからお腹が大きくなってきて上の子も歩き出すようになって、、、
    想像出来ませんがその時に考えよう😅なんて思るようになってきた最近です!
    上の子が保育園に入っていて、下の子が一歳の時に入る予定?なのですが先生には兄弟が入っていると加点?があるみたいで一歳なら大丈夫かな、、、?と言われました。
    ただ絶対ではないですが😢

    • 8月11日
  • yua

    yua

    年子いいですね😍
    私も出来れば本音は年子が良かったです☺️💓

    その時に考えようって大事ですね!
    私はつい考えすぎてしまうのが悪いところです😓

    下のお子さん保育園なんですね☺️
    うちの地区は産休に入ると一度上の子退園しないといけなくて2人まとめてまた保活なんです😓
    そこらへんもかなり悩んでいます😂

    • 8月11日
プーディ

一人目37歳、二人目40歳です👍
さすがに、二人目妊娠は体力きついですね😓 寝不足がつらい💧
今はパートですが、フルタイムで働いて、15日から産休入ります✨
二人目出産後も、復帰予定ですが、扶養の範囲内で働く予定です。お金は減りますが、自分にも余裕が欲しい💦

  • yua

    yua

    コメントありがとうございます!

    もうすぐなんですね😍
    育児しながらの妊娠、お仕事本当にお疲れ様です😭✨✨

    わかります、自分にも余裕が欲しいですよね💦
    無理に働いて何かあったら本末転倒だし、私も2人目生んだら年齢的にきついので小学校にあがるくらいまでは不要内パートに転職しようかなぁと悩みます😓

    • 8月11日