
切迫早産で入院中です!昨日の血液検査の結果マグセントの血中濃度が高か…
切迫早産で入院中です!
昨日の血液検査の結果マグセントの血中濃度が高かった為、今朝からマグセント12→8に流量を下げることになりました。
このような場合、張り返しがくる可能性ってありますか?
看護師さんに『お腹が張るかもしれないから、そのときはリトドリンをあげる』と言われました。(今リトドリンは3A 33H)
また、『お腹が張るかもしれない』からってことで漢方も飲むことになりました。
最後に頼れるマグセントに頼れなくなっちゃうなんて大丈夫なのかな..とすごく不安です泣。
同じような方、またはわかる方いらっしゃったら教えて欲しいです( ˊ• ·̭ •̥ )よろしくお願いします!!
- ムーミン(6歳, 8歳)
コメント

さき
またもや…お邪魔します😭(笑)
私は5ずつマグセントを下げましたが、全く変化なしでした😌
こればかりは切迫の進み具合というか…人によるかと思いますが、私は先生にあまり気にしすぎないで楽に過ごして!と言われましたよ✨
出産に繋がらないのか…とか色々不安ですよね😢でも心配しすぎでもストレスから張ったりとかあるかもなんで、なるべく下げたことを意識しすぎないほうが気持ち的にも楽かもですよ✨
お腹の中で赤ちゃんを育ててあげるのももちろん大事ですが、母体ももちろん大事です😭マグセントは腎臓とかに影響あると聞きますし💦
きっと大丈夫です✨祈ってます😌

ムーミン
何度も見つけてくれてお返事までしていただいて、本当にありがとうございます😣💕
さきさんは変化なかったんですね!
5ずつって結構一気に下げてった感じなんですね‼️
私はさっきモニターした時に1回だけ強い張りがあったのですが、このままで...って事になりました!
またマグセントの血中濃度も範囲内の中の高めの値だったらしく、張りが収まらなかったらまだマグセントを上げることは可能と言われました💦
最初に言われた事と違かったので、一旦下げたマグセントをまた上げる可能性があるのか..と思うと良かったような嫌なような複雑な気持ちです😖
またマグセントを使って血中濃度が上がるのも怖い〜‼️って感じです😱
心配しすぎるのもよくないですね!
どうしても気になってしまいますが、なるべく下げたことを気にしないように頑張ってみます✨✨
マグセントの副作用ことを調べると怖いこといっぱい書いてありますよね😭腎臓にも影響きたりするんですね🌀赤ちゃんは大丈夫なんでしょうか⁉️( ・᷄-・᷅ )💦
それだけ強い薬ってことなんですね😔😔
さき
いえ💦切迫で入院中という言葉に敏感なのとケータイばかりいじってるので😂💨(笑)むしろ何度もすいません😂
そうですねー😳いつも5ずつでした!しかもそれを毎日同じペースでガンガン下げていくので、嬉しいけどやっぱり怖かったです😭
マグセント、また上げることあるんですね!!私も同じことを質問したことあるんですが、マグセントをまたあげたり、使うことは一切ない。と言われました💨それほど強い薬なんだなぁ…💦と感じました😖
ちなみに私はいつも40-50分のモニターの間に3回くらいは強い張りあります😂毎日同じペースで、増えてないし、痛みもないし!って感じでわりと緩めの病院なのかもしれないです(笑)
マグセントは筋肉を弛緩させる作用があるので、赤ちゃんがちょっとぐったりしたように生まれて来ることもあるそうですが、時間が経てば問題ないそうです!それに影響がなるべくないように、35週以降は使わないとかきまりがあるのかな?と思います😌
知識のあるお医者さんの判断だからきっと大丈夫ですよ✨
ムーミン
本当に助かります😭💕
ありがとうございます(*´-`)♡︎*゚
周りにすぐ聞ける人もいないので、心配な事とかあるとすぐママリに来てしまってます💦
毎日同じペースで下げてくんですね‼️何かドキドキしちゃいますね😵
私もマグセントまた上げることにもあると言われて一瞬、えっ⁉️って思ってしまいました😥そんな簡単に上げたり下げたりしていいのかな〜と。。
下げるなら下げてくれないと、上げたときの副作用がまたツライので嫌です🌀
さきさんの病院はまた上げることはないんですね💡私も月曜の朝に医師がまわってくるのでちゃんと聞いてみたいと思います😣💦
モニター中に3回くらい強い張りがあっても点滴の流量を増やされたりはないんですね!私は1回張っただけでビクビクしてます😱看護師さんには陣痛みたいに定期的に張ってる感じじゃなかったら大丈夫!と言われました💡
赤ちゃんにもやっぱり影響出ちゃうんですね😥たしかに35週になったら外してく..みたいな事言われました!
私が入院してる病院だけなのかわかんないんですけど、看護師でもみんな言うこと違かったり先生も言うこと変わったりでよくわからなくなります💦
今は医師を信じて頑張るしかないですよね✨
さきさんも入院しててツライ状況の中、励ましてくれてありがとうございます😭❤️本当に心強いです泣。
さき
ママリだと同じ立場の人もいて聞きやすいですよね😭💓私もママリには助けられてます✨
不安ですが、その反面、少しずつ危機を脱してるんだな!とも思いました😌
下げるならもう上げないで!って思いますよね😢土日は先生来なかったり、平日より変化がなくて…私にとって土日長いです(笑)
救急搬送される前の病院は張りに厳しくて😂1時間に数回あったら薬上げられてました💦でもいまの病院はなんか緩くて私には合ってます😭
私の一番酷い時で、2-4分間隔で張りがあったんで😂💨その時に比べたら全然!って感じです(笑)痛みがないのも重要みたいですね✨
みんなが言うこと違うの、困りますし、さらに不安になりますよね😢
私は入院生活慣れてきて、その時言えなくても聞きたいことは再度細かく聞けるようになりました😌ビビリなんで全部知っておきたいんですよね😂💓(笑)
34週にいっているだけすごいです💓私は明日で32週で次の目標は34週です😊ムーミンさん目指して頑張ります😜✨
ムーミン
私もママリがあってよかったと思ってます☺️✨
そうですよね!段々と点滴の量を減らしていけるとゴールが見えてきますよね(*´-`)‼️
土日祝日は先生やっぱ来ませんよね💦そのせいか月曜は何だか慌ただしい気がします😵💨
やっぱり病院ごとにそれぞれ違うんですね💡救急搬送される前の病院は個人病院だったんですか⁉️
私は今個人病院なんですが、35週未満で破水や出血してしまうと大きい病院に搬送されると言われてます🌀
今日は日曜で当直の先生しかいないせいなのか、『朝から少し張るときある』と看護師さんに伝えても『これ以上ひどく張るようだったりしたらモニターとろう』と言われてます💡
看護師さんによってすぐモニターやる人もいれば、今日みたいな場合もあるので、モニターする判断基準て何なんだろう⁉️って感じです💦
私からすれば毎日やればいいのにな〜なんて思ってしまうので😅
たしかに痛みがあるかないかと出血があるかないかよく聞かれます!
さきさんは酷いときで2-4分間隔の張りだったんですね😱
私は緊急入院したときの張りが2分間隔だったみたいでビックリされましたが、自分では全然わかりませんでした💦
さきさんは聞きたいことしっかり聞けてて、すごいです😫❣️私も見習わないと✊
34週になってようやく35週の壁が見えて来た感じです😣✨
さきさんは次の目標は34週なんですね(๑•̀ㅁ•́๑)✧︎お互い目標に向かって頑張りたいですね‼️