
妊娠中の嫁が家事をしている最中に、夫がゲームやアイスを楽しんでいることに不満。寝室に子供を移動してほしいと頼んでもアイスを食べているため拒否され、喉の痛みや息苦しさで不安を感じている。立ち会い分娩に不安を覚えている。
直接言ったら喧嘩になるのではきます。産休で休んでるかもしれんけど臨月になる嫁が家事しんどくてもしてんのにテレビ見てゲームしてアイス食べて笑いいご身分ですね〜😡。一階で寝ちゃった息子を2階の寝室にあげて欲しくて今忙しい?て言ったらアイス食べてからあげるって😭いや、アイス食べてる時に起きたら欲しがるやんやめてよ…。全部終わって寝ようと思って横になったら喉が焼けていたくて眠れない。座るとお腹が張って息苦しいし…。立ち会い分娩してくれるつもりらしいけどなんかしてほしくなくなってきた。。
- まちこ(6歳, 8歳)
コメント

ぽん
男って、こっちの気持ち分からないですよね!!
私はまだ一人目を育児中ですけど、もうイライラしてます😡
何かの記事で、旦那は使えない新人社員だと思えって書いてありました笑
あとは名誉長男とか…www
解決にはなりませんが、“旦那”だと思うからツラい、この人は大きい長男坊、と割り切るのもストレスを軽くするひとつの方法かなと思ってやってます。

まー☺︎
私も妊婦の時そんなのが募って夜な夜な泣いていました💦
なんか悔しいですよね。
胃酸上がってくるのも辛すぎですし、、楽な体制見つけてゆっくり休んでくださいね😭
赤ちゃん産まれたら溜めてたイライラ全部吐き出して育児もやってもらいましょ👶!
-
まちこ
なんで自分だけこんな頑張ってるのか謎を感じます笑やって欲しかったら言ってと言われればそうなんですが頼むのも疲れるから率先してくれよと思ってしまいます😭赤ちゃん産まれたら旦那実家にお世話になるからまた旦那は楽して旦那のお母さんに負担が行くと思います。考えるだけで疲れます笑
- 8月11日
-
まー☺︎
旦那さんの実家に里帰りですか!
余計に自由になりそうですね💦
毎日あっついし、子供のこともあるのに、でっかい長男動いてくれよ。と思いますよねー。- 8月11日

くりぼう
男ってほんとに…これだからいやです。
-
まちこ
喉痛くて眠れなくてつらすぎた泣いたけど全く慰めもせず寝てたので家を飛び出してしまいました。疲れました…
- 8月11日
まちこ
産後一ヶ月でそんな割り切れるなんて大人ですね…。
私はもう何度も何度も同じことがあると許せません。赤の他人のために自分のお金でなんでご飯作ってあげてんだ?と不思議な気持ちです笑
ぽん
いやいや、まだ割り切れてないことの方が多いですよ笑
割り切るための自己暗示、ってところです笑
どうしようもなくイライラするので、こういったアプリなどで吐き出したりしてます!
母親の気持ちが分かるのはシングルファザーだけだと思っちゃいますね(´•ω•`)