
コメント

ポコ⛄
生後6ヶ月ですが、離乳食進まず。おっぱい大好きです😂
そして体重は今、8㌔あります💦
大きいね~本当に6ヶ月?って言われます💦
離乳食進まず、おっぱい好きなので皆さんの回答参考にさせていただきます。
答えになってなくってすみません💦💦

メル
ちょっと前7.6kgくらいでした☺️
3ヶ月遅い従兄弟にすでに抜かれてます🤣
夜よく寝てるので起きて離乳食の準備して食べさせてます。お腹が空いてるためか食は進んでます😋
-
らき
朝のお腹が空いてそうなときにあげるのいいですね!やってみようと思います。ありがとうございます!
- 8月10日
-
メル
そのかわりその時間は病院あいてないので新しい食材は試しませんが😅
- 8月10日
-
らき
そうですよね(>人<;)何かあったら困りますもんね。気をつけて進めようと思います。ありがとうございます!
- 8月10日

ぱーら
7ヶ月の頃は7.5キロくらいしかなかったですよ😊
離乳食は、無理しないでお子さんのペースでいいと思いますよ❤️いろんな食材を試してみて、お子さんの口にあった味があると面白いくらい食べてくれるようになりますよ!また、旦那さんがお休みの日などはお子さんだけ離乳食を食べるのではなく、時間を合わせてあげて一緒に食べてあげると食事の楽しさを学べますよ❤️
-
らき
なるほど。一緒に食べるのは今までしたことないです。子供を先に食べさせてました。みんなで一緒にたべてみます!ありがとうございます!
- 8月10日

チャンミニー
私もあと少しで生後8ヶ月になる娘がいますが、今体重8.2㌔です。大きいとも言われますが、母子手帳のグラフ範囲内ですし、気にしてませんよ( •̤ᴗ•̤ )離乳食に関しては、うちの場合ですけど、最初の頃は粉ミルクを溶かした物を、味付けにつかってました。お粥とか。完ミのおかげなのか、今では離乳食大好きですよ٩(•ᴗ• ٩)
でも、離乳食は個人差あると思うので、ゆっくり進めて大丈夫だと思います😊お互い子育て楽しみつつ、適度に頑張りましょうね🎶
-
らき
粉ミルクは離乳食で使っていなかったのでやってみます。
なかなか進みませんが気長にいきます。ありがとうございます😊!- 8月10日

退会ユーザー
7ヶ月と1日でやった7ヶ月検診で
9.8kgありました(^◇^;)
身長は71cmぐらいです!
見た目がしっかりしてるせいか
よく1歳以上に思われましたよ(笑)
-
らき
大きい!(>人<うちも10カ月くらいかと思ったとかよく言われます!
でもうちだけじゃないと思ったら少しほっとしました。ありがとうございます!- 8月10日
-
退会ユーザー
知らない人から、スレ違いざまに
「あの子丸々太ってる」
なーんて悪口もどきを言われたこともあります😂
8ヶ月で10kg突破で服も90着てました(笑)
90って1歳目安だと思ってたのに😂
でも、1歳1ヶ月の今は10.8kgと
体重ほとんど増えてないです(*^◯^*)
10ヶ月ぐらいで11kgあったので
動きすぎて少し減りました(笑)- 8月10日
-
らき
動くようになれば減りますよね!と信じて今は過ごしてます笑
ありがとうございます!- 8月10日

ゆう
7ヶ月で体重8.1キロです!
うちもどこ行っても『大きいねー』と言われています!
離乳食…気分にムラがありなかなかうまく進みませんが、大事にしてるのは《楽しい食事の時間》
食べる=楽しいってなるように、離乳食最中にぐずったらさっさと、切り上げておしまいにしてます。
食事の時間が楽しいときっと食べる意欲も出てくると思っています!
あとはしっかり食べたときはよく誉めるようにしています😉
お互い離乳食頑張りましょうね!!
-
らき
そうですね!今は楽しいって思ってもらえるほうが大事ですね!
無理させずに楽しく進めていけるように頑張ります!ありがとうございます!- 8月10日

choco
全く同じことで悩んでます💦
息子も離乳食をほとんど食べてくれません😭
なかなか辛いですし、心配になりますよね(>_<)
最近は手作りで食べてもらえないことがショックで、市販のものを冷凍したり、しんどい時はお休みしたりして、自分もしんどくならない程度に息子のペースに合わせてます!
今日は初めてベビーせんべいを試してみました( ^ω^ )
すぐには解決しない悩みですがお互いに頑張りましょう‼︎
答えになっていなくてすいません💦
-
らき
わたしも手作りしたものをなかなか食べてくれない時に、美味しくないからたべれないのかなとかでも調味料使うのはよくないよねとか色々悩んで疲れたときは離乳食休んだりしてます。
自分も子供も負担になったらよくないですもんね!同じようなかたがいてほっとしました。ありがとうございます!- 8月10日

はな
すごい!
月齢も、体重も悩みも全部一緒だったのでコメントしちゃいました!!
うちもおっぱい大好きすぎて困ってます😭
ご飯の途中でオッパイ欲しいと泣くので、オッパイあげてから離乳食をあげたらたべてくれた事ありますよー!
毎回じゃないですけどね😂
あとは、最近ダシを使い始めたり
食材を増やしたりしてるところです!!
-
らき
同じなんてすごいです!コメントありがとうございます!おっぱいあげてから離乳食あげたことはないので今度やってみようと思います!
おっぱい好きでいてくれるのが悩みなんて贅沢な悩みですよね。おっぱい離れしたら寂しくなるんだろうなと最近思います^ ^でも離乳食食べてもらえるように少しずつ頑張ろうと思います!お互い頑張りましょう!ありがとうございます!- 8月10日
-
ぴんまま
横からすみません、私も体重同じぐらいで、
おっぱいちょっもあげて、一時間ぐらいたってから離乳食あげてます!
お腹すきすぎても食べないってまま友さんからききました!結果、うちのこはおっぱいちょっと飲めば食べてくれます!あげないと離乳食拒否です😂- 8月11日

あい
先月の30日に計測した時8.2キロでした◡̈⃝︎⋆︎*
工夫したことは4ヶ月ごろから私達が食事するときに同じ場所に居させて食べてる所をみさせてました!
後は上手に口が開けれただけで大袈裟に拍手して褒めたり、お粥もドロドロだとつっかえて食べ辛い事もあるのでお粥の形状を変えて試してみたり、わざと息子の離乳食を美味しそうに私が食べたりしてます!
-
らき
美味しそうに食べるところをみせるのはいいですね!お粥も違う形状にしたことないのでやってみようと思います!ありがとうございます!
- 8月10日

ミア
ウチの子も同じくらいでした!今8ヶ月になったばかりで、9キロあります😂
同じく完母でおっぱい好きでしたが、最近急に飲む量が減りました💦離乳食も少しずつ量が増えたのでそのせいかなぁと😅
進み具合は個人差があるので、あまり気にされなくて大丈夫だと思いますよ!まだ始まったばかりですし、今はまだ量より練習なので気長にやりましょう✨😊
-
らき
そうですね!ゆっくりだけど少しずつ進めていこうと思います。
おなじくらいの体重の子がいてほっとしました。ありがとうございます!- 8月10日

りえんな
完母で大きめちゃん、すごいです‼️うちは7.1キロくらいです。
離乳食はそこそこ食べてくれるようになりました✨
バナナヨーグルトが好きみたいで、毎朝しっかりそれだけは完食です。
始めたころは全然食べてくれなかったのですが、スプーン変えたら食べるようになりました。
-
らき
なるほど。スプーンが食べづらいのかもしれないですね。違うスプーンで試してみようと思います!ありがとうございます!
- 8月10日

sou sou
うちもよく大きいねーと見知らぬおば様方に言われます😅完母で先月検診で9.1㌔だったので、今はもうちょっと大きいかな?発育曲線ギリギリです、ミシュランみたいです 笑
離乳食はうちもあまり上手くいってません😵💦ので、皆さんのコメント見させてもらい参考になりました、ありがとうございます✨
-
らき
大きいですね!抱っこが大変ですよね!
助産師さんに相談した時に離乳食よりまだおっぱいの方がいいのかなといわれました。少しずつ進めていけたらいいですね!お互い頑張りましょう!ありがとうございます!- 8月10日

モコ
息子は完ミなのに7.3㎏、65㎝と小ぶりです。
そしてミルク大好きで、もうすぐ8ヶ月なのに離乳食は全く進んでないです〜😭
最近は半ば諦めていつかは食べるよねーと思ってぼちぼちやってます😢
回答になってなくてすみません💦
-
らき
諦めも大事ですよね!わたしも時期がくれば食べるかなと思っています^ ^
結構離乳食が進んでいないかたもいて自分だけじゃないとわかってほっとしました。ありがとうございます!- 8月10日

YuATiDia
うちの子も機嫌が悪い時は
全然食べてくれないので
進み具合はかなりスローです💦
体重は最近はかれてませんが
離乳食は好き嫌いが
とっても分かりやすい子で
好きなものなら機嫌悪くても
食べてくれるので、
メイン5さじあげたら野菜1さじ
の繰り返しで
間にあげてごまかしてます(笑)
嫌いなものも騙されて
食べてくれてます😆
-
らき
好きなものにまぎれさせてたべてもらうのはいいですね!うちはまだ全然進んでないのでなにがすきで何が嫌いかもわからない状態です笑
何食べてもあんまり進まないので(>人<;)
気長にいきます。ありがとうございます!- 8月10日

宮ちゃん
うちも今7ヶ月で8キロあります!支援センターなどでよく大きいね!と言われます😹うちも離乳食進まなくてまだ1回食です(´・・`)今帰省してるので明日初めてベビーフードあげる予定です\(^o^)/ベビーフード意外と食べるよって話も聞くので食べてくれたら嬉しいかなって💦離乳食進まないの不安になりますよね😫😫
-
らき
うちもベビーフードを初めて食べた時にニコニコして結構たべてくれました!うちもまだ一回食です。お互い気長に頑張りましょう^_^!
- 8月10日
-
宮ちゃん
私も離乳食なかなか進まなくて、不安です😔機嫌のいいタイミング見計らってたら、1日終わってたってときあります😭離乳食お休みしても大丈夫だったかな?ってまたそれも不安になって、離乳食恐怖症です。笑
ベビーフード美味しいんですね✌🏻😘明日食べてくれたらいいな〜。
気長にがんばりましょう!!- 8月10日

Rii➰chan❣❣
7ヶ月になったばかりです🎵
完母なのでおっぱい大好きです😆
体重は8.7㌔あります😁
いつでもどこでも『大きい❕』『ムッチムチ〰』っと言われていて
グラフも曲線にかろうじて入ってる感じです(笑)
離乳食も最近きちんと始めましたが
よく食べます🍴
-
らき
大きいですね!うちも同じくらいなので嬉しいです!抱っこが大変だけど頑張りましょう!ありがとうございます!
- 8月11日

やまみ
8.5キロあります!
離乳食、全然食べません😂
おかゆなんて10グラムくらいしか、、
バナナは好きみたいなんですけどね💦
ちょっとタイミング間違えると、一口も食べてくれずに椅子から下ろせーと泣きわめきます😂😂
-
らき
同じくらいで嬉しいです!うちもバナナはすきみたいでたべてくれます!お粥とかは美味しくなさそうな顔します笑お互い頑張りましょう!ありがとうございます!
- 8月11日

ママ🧸
同じ悩みなのでコメントします😳🌟
完母で7ヶ月で10キロちょい、身長は72です。おっぱい大好き、離乳食は一口もまともに食べません。赤ちゃんせんべいも🙅×でした。
私は通ってる母乳マッサージと小児科に相談しました。
時期がきたら食べるから毎日あげなくて良いと、お母さんの負担にならないように週に1回だけ離乳食の時間作ってみてと言われ少し楽になりました!
小児科でも成長に問題ないし、食べるというよりスプーンに慣れさせる程度の気持ちでやったら良いと言われて。
今は週に1回おかゆ作ったり、たまに新鮮な野菜があれば試したり。まぁ見事に食べませんが、😩(笑)
お互い頑張りましょうね😢💓💓
-
らき
時期がきたら食べてくれるというのは少し気持ちが楽になりますね!うちも食べてくれないから毎日やるのはしんどいので休み休みのんびり進めてみようと思います!ありがとうございます!
- 8月11日

mai-mai
7ヶ月直前で8.5キロありました。
身長も高めなので、月齢相当には見られません(笑)
いつも10ヶ月くらいのお子さんがいるママから話しかけられて「一緒くらいかと思った」と言われます。
離乳食、最近、途中で泣いてストップすることが多いのですが、私が食べる真似をして「美味しい‼︎○○ちゃんも食べてみる?あーん」って言うと、つられて口を開けて食べてくれます😊
-
らき
お母さんのマネっこしてるのかな^ ^
今日の朝離乳食を食べてるときにわたしも美味しいな!って食べる真似をして見せてからあげたら、ちょうだいちょうだい!って手をのばしてパクっとたべてくれました!ありがとうございました😊!- 8月11日

あさり
昨日で7ヶ月なりました!
うちは出生体重2kgくらいだったので、今も小さめですがちょうど7kgくらいです🐤🌱
今50-60gくらい総量食べてて、そろそろ2回食、、いく?くらいの段階です。
母に似て貧乏性で(笑)とりあえず口に入るものはなんでも食べはするのですが、今は初期だし食事の楽しさを知ってもらおう!と量は最初はあまり増やさずいろんな食材を試しました💕
口も開いてた時に押し込む感じだと後々もっと自我が出てきてから嫌がられそうなので、あーんと声かけてしっかり開けた時だけ入れるようにしてます!
最近は5ヶ月なったらすぐ離乳食始める人も多いから、周りがどんどん進んでてちょっと焦りますよね😅
でもきっと1度はみんな離乳食ストライキ期が来ると思うのでそのタイミングがバラバラなだけ、まだおっぱいの補完食だし突然食べなくなっても大丈夫!と軽い気持ちでするよう心がけてます👶🏻🌱
-
らき
そうなんですよね!周りが成長早かったりするとうちは大丈夫かなと心配になってしまいます。でも、ママリで同じようなかたがたくさんいて気持ちがほっとしました!ありがとうございました!
- 8月11日

う
うちも完全母乳です。離乳食は二回食のものの1回目はまぁカップ一杯分かな。食べますか二回目はほぼほぼ食べません😅でもお菓子?でボーロとかはよく食べます😅
うちの子も8.4キロありまぁ母乳だし栄養あるのかな〜とあまり気にしてないです笑
-
らき
お菓子はまだあげてみたことがないので挑戦してみようと思います!気にしすぎはよくないですもんね!母乳を飲んでくれるのももう少しかもしれないから気長にいきます!ありがとうございます!
- 8月11日

🌸E.T.N.Y🌸
今更な感じしますが
コメントさせてください‼️
うちも7ヶ月です。おととい計測して
7.5でした。
5.6.ヶ月の時は
食べ過ぎかな?と思うくらい食べてくれてましたが7ヶ月に入ってから食べてくれなくなりました💦食べてくれる時もありますが…
気分かな?とも思います〜
味付けしてなかったので
食べが悪かったらだしを使ったりするのもいいかもしれませんと栄養士さんに教えてもらいました〜〜
なので少し味をつけてもいいのかなと思いました。昨日はストックがなくなってしまったので市販のやつをあげたら味がついているからなのか
いつもよりは食べてくれましたよ(๑>◡<๑)
-
らき
だしをうまく使ってやってみようと思います!赤ちゃんにも気分がありますよね!気長にいきます!ありがとうございます!
- 8月11日

タイラ
うちも7ヶ月で完母、そして離乳食ほとんど食べないのでコメントさせていただきました😅
体重も4ヶ月半ですでに8.5kgあり、今は9.5kgと超デカいです!
一応成長曲線ギリギリ入ってるし、助産師さんにも保健師さんにも注意はされてないので様子見です😌身長は70cmちょいで普通だと思います!
誰に会っても、「大丈夫!動くようになったら痩せるから!」って言われますが、4ヶ月には寝返り、今はつかまり立ちもしててかなり動いてるんですが笑
おっぱい大好き!抱っこ大好きです❤️
離乳食は、スプーン変えてみたらウチの子は少しは食べるようになり、お粥の形状もトロトロからドロドロくらいの固さの方が好きみたいです!
まだまだ15gくらいしか食べませんが!
あとは抱っこじゃ全然食べず、椅子に座ってだと食が進むようになりましたよ😋
お互い頑張りましょう!!
-
らき
おっぱいと抱っこ大好きなんて可愛いですね!スプーンを変えたりお粥のかたさも変えて見ようと思います!私も今抱っこで食べさせているんですが椅子に座らせて今度やってみようと思います!ありがとうございます!
- 8月11日

たーちゃんまま
7ヶ月半の息子を育ててます!生まれもまぁまぁ大きめでしたが、ずっと成長曲線の一番上を走ってます…
今9.8kgあります💦
うちも完母で育ててますが便秘もあるのか思うように食べてくれません…
7分粥にしたらご飯粒出されます💦
-
らき
大きいですね!便秘も気になりますよね!うちもお粥があんまり進まないのでトマトリゾットみたいにしたりしらす粥にしたりしてみてますが口にいれてはだしたりして、ほとんどたべれてないです。お互い頑張りましょう!
- 8月11日

退会ユーザー
同じく完母でおっぱい大好きな息子がいます。
7ヶ月半で、1ヶ月前に計ったときは9.5キロだったのでさらに増えてると思います。笑
(生まれたときは小ぶりだったのに…)
うちも離乳食がなかなか進まず、おっぱいにかぶりついてますが、あまり気にせず今はほしがるだけおっぱいあげてます。
離乳食の量も少ないと思います(^_^;)
元気だしニコニコしてるし、そのうち食べるかなーと思ってます。
お互いストレスにならないように、離乳食の途中にクズったらすぐ切り上げてます!笑
-
らき
元気が1番ですよね!食べるのが嫌いになっちゃったらかわいそうですもんね!わたしも娘が嫌がったらすぐきりあげてすきなだけおっぱいあげようと思います^ ^ありがとうございます!
- 8月11日

ゆみんこ
今日で7ヶ月の息子がいます。
1ヶ月早く2286gで生まれた子ですが、8.7キロでした(笑
定期的に検診があって、担当医からは順調ですね〜と言われました😊
早産だったので、離乳食も先週やっとこ始めた感じです。
離乳食もモリモリ食べそうな予感で、かなり大きくなりそうです(笑)
でもまぁ、両親が大きいので遺伝的なものだと思って気にしてませんっ。
息子は完母で、娘は3810gで生まれ、ほぼミルクでしたが二人とも成長が同じくらい。
娘はミルクだったから大きくなったのかなぁ?なんて思っていたのですが、うちの場合は遺伝要素が大きいと感じています。
友達の子は1歳になってもなかなか食べてくれないと言っていましたが、立派に成長してますし(笑)
赤ちゃんの時にぜんぜん食べなかったけど、成長と共に色々食べるようになったり、またその逆で赤ちゃんの時はなんでも食べたけど、今はぜんぜん食べなくて成長しないよーなんて事も。
その子のペースで良いと思います!
あまり思い悩まず、好きな物、味をゆっくり見つけてあげたらいいと思います〜。
離乳食大変ですが、一緒に頑張りましょう😊
-
らき
子供のペースでのんびりいこうと思います^ ^まわりと比べて焦っていたような気がします^ ^ありがとうございます!
- 8月11日

まめたん
今日で7ヶ月ですが
9.7キロあります😊😊笑
服も90か95着てます🤣
離乳食もたくさん食べるし
おっぱいも飲むのですくすく
大きくなりました😂
離乳食は今二回食で
来月から卵も挑戦しようと
思っています(^ω^)
-
らき
すごい!うちも大きいといわれますが大きいですね!元気が1番ですね!
離乳食たくさん食べてくれるの羨ましいです!ありがとうございます!- 8月11日
-
ゆみんこ
横からすみません(⊙︎ロ⊙︎)
同じ日に生まれたんだなぁなんて
ちょっと嬉しくてコメントしました。
戌年で1月11日ですか?😊
お互いビッグベビーですねぇ!
うちも8.7キロあります。
成長が楽しみですね😊- 8月11日
-
まめたん
そおなんですね!!!💓
嬉しいです(^ω^)
🐶戌年のワンワンワンの日に
生まれました😊😊
ほんとですね(^^)
すくすく育ってくれてたら
何でもいいですよね😍😍
楽しみです❤️- 8月11日

あおまま
うちも同じでしたー笑!
離乳食は 初めは食べず、
ダシを取り出してから1週間食べだしてホッとしてたら
なぜか2週間ぐらいで
突然また食べなくなりました笑
どーしたもんかなーと思ってて
検診の時に先生に相談したら
「まぁ離乳食って美味しくないからね笑、、それに母乳だけでこれだけ大きいし、離乳食で栄養はまだ考えなくて大丈夫だから!パンとかベビーフードうまく使って気楽にねっ!」と言われ、
たしかに、、、離乳食を食べてみるとマズイなって思って😂笑
それから大人でもそのまま食べても
そこそこ美味しいものに変えましたー!
そしたら自分から催促するぐらいパクパク食べだしてます笑
出来るだけ冷凍保存しないで
食感あるお粥や、バナナとかサツマイモとか?
あとパンや 赤ちゃん用煎餅も
パクパクさせてます!笑
喉に詰まらせると怖いので
ゆっくり?舐め食べ?って感じですが笑
私も一緒に同じ物食べるので
準備も楽だし 感想?も言いあえて楽しいです!笑
もっと食べだしたら栄養考えなきゃですよね💦
-
らき
同じもの食べるっていいですね!
わたしも離乳食美味しくないと思っていて何が正解かわからなかったんですが、自分も同じものを食べるなら色々味のある食材をいれたりして美味しく作ればいいですもんね!参考になります!ありがとうございます!- 8月11日

なつ
もうすぐ8ヶ月で8.2kg、72cmです👶
うちも最初の頃は全然食べてくれなくて7ヶ月なったばかりの頃は30g食べるのに30~40分かかってました😩
でもママ友に赤ちゃん用のおせんべいあげてみたら?と1枚おすそわけしてもらったのでいやいや〜食べないでしょ〜なんて思いながらあげてみたらちゃんと手で持ってペロッと食べちゃって😂
それからおやつにおせんべいあげてたら食べるのが楽しくなってきたみたいで、離乳食もよく食べてくれるようになりました🙌
今では130gを20~30分で食べるまでに😂
らきさんのお子さんも何かがきっかけで急に食べるようになるかもしれません😺
大変だと思いますがあまり考え過ぎないで気楽にいきましょ🙋🎵
-
らき
なるほど。うちは離乳食を食べるときにスプーンであげてるんですが、いつも自分の手も口の中に入れてモグモグしてるので、手で持って自分で食べたいのかもしれないですね。おせんべいあげてみようと思います!ありがとうございます!
- 8月11日

ペリド
こんにちは。娘も7.7㌔くらいです。完母であまり離乳食すすんでません。離乳食があまり好きじゃないみたいで少し歯ごたえがしっかりしている食材を好みます。フルーツが大好きです。今はまだ母乳やミルクからの栄養が主なのであまり焦らずこの子のペースですすめてます。
-
らき
フルーツ美味しいですもんね!わたしも娘に無理がないように進めていきたいと思います!ありがとうございます!
- 8月11日

こママ
うちは今8.4ですが全然おっきいていわれないです!

らき
バランスがいいのかな。
うちは足がすーごいムチムチでだんだんに肉がなってるせいかよくいわれます。赤ちゃんらしくていいねと言われたのが嬉しかったのでそういう言葉を大切に気にしないようにします^ ^ありがとうございます!

チャンミニー
私の子供もちぎりパンみたいな足してますよ(笑)でも、そのうち動くよーになれば、なくなるって皆に言われるので気にしてません(笑)逆にこの時期は今しかないって思って写真とって記念にしてるくらいです(笑)
-
らき
そうですよね!いましかない可愛いちぎりパンみたいな足と手いっぱい可愛がろうと思います!ありがとうございます!
- 8月11日
らき
同じようなかたがいて嬉しいです!
コメントありがとうございます!