コメント
退会ユーザー
直後といえるか分かりませんが、産後10日程でミルクにしました。
3103
いとこが入院中に薬で
母乳止めてミルクでずっと
育ててますよ( ᷇࿀ ᷆ )🍼
-
もも
コメントありがとうございます👶
薬で止めること出来るんですね😭💦💦- 8月10日
息子が可愛すぎる
入院中の初乳だけおっぱいあげて、退院してからはミルクになりました💦
持病の関係でお薬開始することになったので😣
-
もも
コメントありがとうございます👶
お薬などは仕方ないですね😭👌- 8月10日
まま
退院してすぐミルクにしました(*'ω'*)
-
もも
コメントありがとうございます👶
やはり
退院後辞められる方多いですね👌💦
この入院中に
もう少し考えて見ます!!- 8月10日
Hello
退院と共に辞めました!!
-
もも
コメントありがとうございます👶
やはり退院と共に!!
私ももう少し考えてみます!!- 8月10日
ゆずママ
産まれてすぐから混合で生後2ヶ月で
完ミになりました(>_<)🍼
哺乳瓶に慣れてしまい乳頭混乱で
おっぱい拒否されてしまいました😢
-
もも
コメントありがとうございます👶
やはり
拒否とかの問題も出て来ますよね💦
もう少し考えてみます😂💕- 8月10日
misha_
質問の答えになっていないかもしれないですが💦
現在、生後29日目ですが
病院退院して少ししてから
ちょっとしたおっぱい拒否があって
すっごいストレスで完ミにしようか悩んで調べまくりました😭
今はひとまず混合のミルク寄りになってますが、母乳にしたいこだわりも無いので近々完ミにするかもしれません!
上手に飲ませられない日々が続くと、ストレスでおかしくなりそうだったし、赤ちゃんにも悪いという気持ちが大きくて💦
-
もも
コメントありがとうございます👶
そうなんです!!
自分の下手くそさに
ストレスを感じるのが
嫌で悩んでて💦
まだ
生まれたばかりなので
頑張りますが
母乳がちゃんと出るか不安で😂- 8月10日
-
misha_
すごくストレスですよね😭
私のイライラが赤ちゃんにも伝わっちゃって、おっぱいのたびにギャン泣きして更に飲んでくれず、、私のストレスも溜まりまくりで…結局睡眠不足も重なり体調不良で救急💉にお世話になり💦
それからはいつ完ミにしてもいいんだって気持ちで、飲んでくれるならおっぱい、嫌がるならミルクにしてます。夜とか私が疲れてる時もミルクにしちゃってます‼︎
母乳あげるの少なくしてから、少し母乳の出る量が少なくなった気がして心配しましたが、定期的に搾乳してればちゃんと母乳は作られるそうなので、頑張れる時は頑張って、無理せず搾乳・ミルクに頼ろうと今は思っています✨
ももなかさんも無理せず、ストレス溜めすぎないように‼︎
自分なりに上手く子育てできる道をお互い探しましょう😭- 8月10日
もも
コメントありがとうございます👶
凄い今迷ってて😥👌
私の乳首の形が悪く
吸いにくそうで
保護器を試してるのですが💦
退会ユーザー
私も乳首の形が悪く、1人目も2人目も保護器使いました。
1人目は1ヶ月保護器使って、2ヶ月から直母にしてましたが、母乳の出を気にしたり頻回になるのがしんどくて3ヶ月から完ミにしました。
2人目は最初直母してたら乳首が切れて荒れちゃって、保護器使ってましたが母乳トラブルがもうしんどかったのですぐ完ミにしました。
私は母乳がしんどくてお母さんのストレスになるならミルクでも全然いいと思ってます。
もも
やはりトラブル
沢山あるんですね😢💦
私が下手くそなのは
重々承知してるのですが
可哀想に見えて来ちゃって😭💦