今のパートが10年続いてます。その間に2度出産して復帰するまで育休とか…
今のパートが10年続いてます。
その間に2度出産して復帰するまで育休とかないので籍だけ残してもらいすぐ復帰しました。
9年目で離婚しました。
離婚する前メンタルやられて鬱気味になりそれから挨拶以外誰とも喋らなく、喋れなくなりました。シンママになるのでとりあえず仕事だけは一生懸命やろうとしましたがやはり離婚してからも前みたいに元気よく明るかった時には戻れません。1度メンタル崩壊すると前みたいには行かないです、、周りも気使ってか私に話しかけてこなくなりました。挨拶以外誰とも話してません。もくもくとやる仕事なのでいいのですが…
ですがあるパートさんが他の人と話す時や課長と話す時のトーンと私に対するトーンが離婚してから明らかに変わってその態度も日々嫌すぎます。
私がいることで職場の雰囲気壊してるのかもと思ってやっぱり転職した方が職場のためにいいですかね?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
まる子
職場の雰囲気より、転職が自分にとって良いのかどうかで、今後稼いで生活が続けられるのかが変わってくると思います。
メンタルが弱ってる時の大きな判断は、私はあまりしないのですが、自分に力が沸かない時、何かを変えなければ、自分が変われないような怖さを感じます。
周りの人も、簡単に踏み込んで良い事では無いと分かっているし、気力が落ちている人間を傷つけるのも、無責任に頼らせてしまうのも怖いのだと思います。
次の職場にいけば、人間関係からやり直しで、仕事も覚えなきゃ行けない、生活サイクルも変わる。すごく疲れそうです。
もし転職するなら、次何かいい出会いがあるかもな?くらいに、気持ちが回復してからでもいいかもです。
はじめてのママリ🔰
私がいることで職場の雰囲気を乱してるのであれば癌の私が辞めればもっと職場の雰囲気良くなるなあと思うくらいで仕事自体は好きです、、
上司に離婚の時報告したとか、
転職はしないよね?大丈夫だよね?と言って貰えたんですが職場の雰囲気乱してるくらいならやはり辞めさせた方がいいと上司も思い始めてるかもしれません、、