
コメント

花子
保護者でも何でもないんですが、保育園調べている時に良いとこそうだなと思いました。庭にも遊具じゃなくて砂で出来た小山とかあったりするみたいですね。福祉センターの方が自然で過ごせるようなとこだよと言われてました。園庭開放とかに行かれたら雰囲気知れるかもですね。私も近ければ通わせたいんですが…。園庭開放行って遊ばせてみようかなと思っています。

あっさん
上の子が通っています!
先生たちはみんな優しいと思います( ^ω^ )
子供たちは毎日裸足で元気に遊んでいます!
あと保育園では布パンツで過ごします。
行事は夕涼み会と運動会、リズム発表会くらいで、幼児クラスになると親子遠足があります(^^)
上のクラスの子がいるお母さん方はひらがなを教えてもらえないことやハーモニカやピアニカを習わない事が不満と言う方はおられました。
-
ゆり
上のお子さんが通ってらっしゃるんですね✨
ありがとうございます!とっても参考になります☺️💕
先生が優しいのは安心です!
行事はそんなに多くないのですね、多すぎると大変なのでそれくらいでかえって安心しました!
ひらがなやハーモニカ・ピアニカにも特にこだわりないので、やっぱりこちら良さそうですね❗️
ダメ元で申し込んでみます!
本当にコメントありがとうございました😊💓- 8月11日
-
あっさん
参考になったようでよかったです(^^)
ちなみに0歳児クラスは毎年4月に定員の半分くらいしか取らないのでまだ空きがあります!
先月2人入ったみたいなので今年度中にあと5、6人は入ると思いますよ( ^ω^ )
入れるといいですね(^^)- 8月11日
-
ゆり
え!そうなんですか!
すごく貴重な情報ありがとうございます😊💖
さっそく申し込んでみます‼️- 8月11日

みー
一時保育で3回ぐらい預けましたが先生もみなさん優しそうだし。
教室の作りが真ん中にみんな集まれる広場?ホール?があって色んな歳の子と関わり合えるのがいいな。と思いました( ^^ )
給食の時間はその真ん中で全員集まって食べてました(´∪`*)
一時保育で少し行ってみるといいと思います(´∀`)
だけど普通に入園するのは転勤とかで引っ越す子がいない限り難しいかもって言われましたよ(;_;)
-
ゆり
先生優しそうなんですね!
給食みんなで食べるの楽しそうでいいですね💓
なるほど、一時保育という手がありましたね🤔
参考になります!ありがとうございます🎶- 8月11日
ゆり
良さそうですよね!
わたしは復帰予定の仕事の終わり時間が遅いので
ここだと延長保育が遅くまででいいなと思って惹かれてます☺️
なるほど、一度園庭開放行ってみたほうがいいかもですね🤔
コメントありがとうございます‼️