※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななん
ココロ・悩み

上の子かわいくない症候群に悩んでいます。二人育児でつらく、良い打開策や時間が解決してくれるか不安です。

二人目出産後、上の子かわいくない症候群だったかたおられますか、いつ頃落ち着きましたか?

一人での二人育児で余裕がなく上の子に優しくできなくてつらいです。なにか良い打開策はないですか…時間が解決してくれるのでしょうか

コメント

ドリーム

同じく上が女の子、下が男の子です!

長男が産まれたとき2歳前でイヤイヤ期も重なり、甘やかしてくれる旦那の祖母の方が良いと泣かれホントに長女が可愛くなかったです💦

その後大人しかった長男が3歳くらいになるとヒーローものにはまりキックしたり暴れたり、男の子満載になり甘えん坊ですぐ泣くしこの頃上の子は5歳をすぎ物わかりも良くなる頃で、女の子だからお手伝いも良くしてくれて、都合が良いけどやっぱりママの味方は女の子だよなぁと思うようになりました(笑)

  • ななん

    ななん

    お話ありがとうございます。3歳になり生意気になってきて、下の子のお世話をしていると割り込んできて…辟易しています💧

    そうですよね、下の男の子もずっとおとなしい赤ちゃんじゃないですし上の子より手を焼くかもしれないですもんね😓5歳になるとだいぶお姉さんになるんですね、成長を楽しみに今を乗りきろうと思います!

    • 8月10日
deleted user

上の子が3歳4ヶ月、下の子が1歳7ヶ月です。
上の子が4月から幼稚園通ってますが、幼稚園入れるまで一時保育に通わせてました!週に一回ほどです!
それでほんの少し楽になりましたが、保育園終わってからもイライラはしてました😓
ずっと一緒はしんどいのである程度距離は必要だなぁと感じました(><)

  • ななん

    ななん

    お話ありがとうございます。週に1度でも離れられるとすこしは心が楽になるかもしれないですね。専業主婦なので24時間二人の子どもと一緒だと疲れてしまって…本当に、適度な距離って大事ですね(-_-;)

    来年からは幼稚園に行けるとしになるのでそれまで我慢と思っていましたが、一時保育も検討してみます☺

    • 8月10日
ささ

長女の赤ちゃんの頃の動画を見ます💕

  • ななん

    ななん

    お返事ありがとうございます。上の子の赤ちゃんの頃の動画見ました。目頭が熱くなります…😭赤ちゃんの頃の表情、今の下の子とそっくりです、可愛いなぁ~

    少し心のとげがとれました、辛くなったらまた見返そうと思います☺

    • 8月10日
ふたば

友人が言っていたのですが、
習い事をさせて、距離を保つのがコツだそうです笑
ワンオペ2人育児は想像を絶します😭
無理しないで…。

  • ななん

    ななん

    お話ありがとうございます。本当に、距離を保つのって大事です。特に今年は暑くて家にこもりっきりで離れられなくて…悪循環です(-_-;)

    優しいお言葉ありがとうございます。ふたばさんも無理なさらないでくださいね、お体大事にしてください✨

    • 8月10日
てんこもり

幼稚園のプレ行かせました。
あとはとにかく自分のストレス発散。そして、たまには下を預けて、上の子とお出かけ(^^)あ、まだまだ小さいんだなと気づきます。(下がいると下が小さくみえる)

  • ななん

    ななん

    下がいると下が小さくみえる、はっとしました。上の子は最近グッと背が伸びて大きくなり出来ることも増えてきました、それを無意識に赤ちゃんと比べてもう大きいんだからって思ってしまっていました。まだまだ3歳ですもんね…反省です😭

    明日からはお盆休みで育児の人手が増えるので、上の子とお出掛け、自分のストレス発散…色々と試してみます☺

    • 8月10日
  • てんこもり

    てんこもり

    上の子可愛くない、はこどもだけじゃなく自分もめっちゃ辛いですよね。ウチの子は爪噛みまでやり出したので見てるのが辛かったです。下が1歳あたりでようやくマシになりはじめました。家事の手抜きとか、しまくって、自分の負担を少しでも減らしてくださいね(^^)

    • 8月10日
  • ななん

    ななん

    そうなんですね(TT)
    私も下が生まれるまではあんなに可愛くて毎日べったりだったのに、今は鬱陶しく思ってしまって、その変化に自分自身驚いてしまい辛いです…私子育て向いてないのかもと自己嫌悪です(-_-;)二人とも可愛い盛りなのに早く大きくなって!!って思ってしまいます

    一歳はやはり節目ですね、それまで踏ん張りどころです、上手く手抜きして乗りきりたいです💦

    • 8月10日