
旦那が突然キレることがあり、過去に母親にナイフを振りかざしたことがあることが判明。最近は落ち着いているが、怖くて相談できず悩んでいる。
旦那の事ですが聞いて下さい。
いつもは優しい旦那ですが突然なんでもない事でキレる事があります。
新婚当初から義理の妹さんに何かあったら相談してね、と良く言われていたのですが二ヶ月程前に旦那に刺されるんじゃないかという位恐い思いをし寝室で子供と一緒に隠れていた時があり怖くなり義理の妹さんに相談しました。
義理の妹さん曰く実は旦那が高校生の頃に義理母と口論になった時にナイフを持ち出し義理母を傷付けた事があると言われやはり切れやすかったとの事で私の事をずっと心配していたとの話しでした。
私の周りではいくらケンカしても実の母にナイフを振りかざすなんて信じられずとてもショックを受けました。
思春期の男の子はこんな事多いのでしょうか?
義理母は指を切り何針も縫ったそうです。
最近旦那は落ち着いていますがいつ何時キレるかと思うと時々怖くなってしまいます。
キレると息子や娘にも当たるので次に何かあったら直ぐ言ってと言われるのですが何かあってからでは遅いし、でも最近の旦那は落ち着いているし。
一人でもやもやしています。
旦那に話したら良い事なんですが私が勝手に恐がっているだけだしどうしたら良いのか、、、。
纏まりなくすみみません。
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
哀しいお話ですがキレる人は治らないです。
うちの弟が普段は優しく温厚なのにキレると同じタイプです。
兄弟喧嘩で警察を呼んだこともあります。
離婚したくないならとりあえずキレさせないのが一番ですがキレ出すと止まらなくなるので逃げた方が身の為ですよ!
お子さんだけは守ってあげてください!

はなはないぬいぬ
どんなことしてもなおらないです!!うちもそうです。旦那のお母さんは、そういう息子をわかってるので、だんなに対して怒ったり注意するのを1度も見たことありません。結婚する前家に行ったときいくつか壁に穴が開いていて不思議だったのですが…今は自分の家の壁にいくつも穴が空いてます。私の実家なのに…2階なので両親は入ってこないから知りません…(^_^;)二択しかないと思います。怪我する前に別れるか、よく観察して、キレポイントを見極めて、怒らせないようにするとか。家は17年生活してますが、ある程度これはNGというとこを気を付けてます。子供がいないのですが、犬を飼い始めてから癒し効果で暴力はは減ったと思います。私もリモコンを思いきり顔に投げつけられて流血したことあります。怪我をしないためにはそれなりの注意が必要です。本人には直せません、悲しいけど気質とか育て方もあったのかな?と(^^;)。もしお子さんにてをあげるようなら、別れた方がいいと思うのですが。子供の時の恐怖心は一生消えないトラウマになりますから。
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません。
確かに育て方にも問題があったのかもと思う時があります。
まだ息子が10ヶ月位の時にしつけと言って壁にどんどんぶつけたり暗い部屋に閉じ込めたり。
自分もそうされたと言われました。
長く暮らしたらキレるポイントとか分かる様になったら良いのですが私はまだ三年なので分からずです。
息子はすでに色々トラウマがあると思うので可哀想なのですがこれからは私が守らなくちゃですね。
旦那は私には手を上げないのですが子供にいくのです。
子供を一番に考えて頑張ります。
ありがとうございました。- 12月9日
-
はなはないぬいぬ
それはいけません、一番非力な子供に…。親の顔色をうかがう子供になりますよ。私も母親から小さな時にされてた暴力は今でもはっきり覚えています!まだ4、5才くらいの記憶です。いつもおばあちゃんにかばってもらってました。泣きながら、お母さんは私のこと嫌いなの?とおばあちゃんに言ったときの悲しそうな顔が忘れられません。この先も子供に何かするようならば、辛いかもしれませんが別れた方がいいと思うのですが。頑張ってください!!
- 12月9日
-
はじめてのママリ
ご心配頂き返信ありがとうございます。
確かに息子は旦那の顔色をうかがっている時があるように思います。
今からではもう遅いでしょうか?
今からの旦那が変わったらなんとか頑張りたいと思っています。
はなはないぬいぬさんのとても辛い体験まで話して頂きすみません。
息子の様子を見て先の事をきちんと考えたいと思います。- 12月9日
-
はなはないぬいぬ
旦那さんと二人きりにしないとか、気を付けながらいくしかないですね。まだ小さいから、これしたらダメとかはわからないですもんね。お母さんは大変ですが、守ってください!!少しずつでもキレなくなるように…。口答えされるのが一番嫌なんだと思います。ストレスたまりますが(^_^;)頑張りましょうp(^-^)q
- 12月9日

凌久mama♡
元カレがまったく
同じ感じでした(꒪⌓꒪)
付き合い始めは普優しくて
イベント毎にはいつも
プレゼントくれたり
本当に素敵な人だなーと
思ってましたが
どうも元カレの家族は
自分の息子なのに
機嫌をとるような対応してて
(元カレの実家に居候してた時です)
付き合って3ヶ月後ぐらいには
もう取っ組み合いの喧嘩に
発展してました…(。-_-。)笑
金属バット持ち出された日もあり、
元カレの家族は
息子の性格を知ってたから
機嫌とる対応してたんだなーと
その時気づきました笑
私の経験上別れるまで
続きます。
思春期の話だったとしても
立派な犯罪だと思います。
あいママ2さんやお子さんが
ケガをしないか心配です…
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません。
確かに旦那の家族は自分の息子なのに機嫌とるような対応してました💦
やっぱり昔の事とは言え恐いし犯罪ですよね、、、。
最近は旦那も落ち着いているのですが本当に子供に何かあったら一番ダメなので私がしっかりしなくちゃなと思います。
心配して頂きありがとうございます。
ちゃんあ♡凌久mamaさんは元カレさんとの事でその当時は本当に大変だったかと思うと涙が出そうです。金属バットだなんて程前に恐ろしいですね。
別れて本当に正解ですね!
私はもう子供もいるのでなんとか頑張ります❗
ありがとうございました。- 12月9日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
なんとか治らないかな、とか長く平穏だと治ったのかもと期待し裏切られを繰返しです。
今子供がイヤイヤ期に突入してきそうなのでその事で万が一旦那がキレて子供が危ないときはとにかく逃げる事にします❗
ありがとうございました❗