
転院先の病院で子宮頚がんの検査に引っかかり、軽度異形成と言われまし…
転院先の病院で子宮頚がんの検査に引っかかり、軽度異形成と言われました。次はコルポ診を行う予定ですが、妊娠中期の為出血量が多いと言われました💦
本当は妊娠初期に行うものだと聞きましたが、転院前の総合病院では何も言われませんでした。むしろ異常はないですねぐらい・・・。
病院でこんなにも違うものかと驚いてます。
そして、赤ちゃんは大丈夫と言われたものの不安があります。
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
コルポ診は痛いですか?
自然治癒または完治はするのでしょうか?
- はる(6歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
同じ経験では無いですが、妊娠前にコルポ診やりました。
私は全然痛くなかったです❗️先生によったり、自分のリキみ具合で痛く感じることもあるみたいですが💧
治療必要かどうかは、結果見ないとわからないですが、万が一子宮頚がんでも進んでいなければ完治可能性大ですよ。私は初期で手術しましたが、完治しました。一応再発しないかどうか、一年に一回だけ検査してます😀

退会ユーザー
妊娠中ではありませんでしたが、一昨年私も検査に引っかかってLISM 軽度異形成と言われて、大きな病院でコルポ診をしました。ネットで色々調べているとコルポ診は痛いと書いてあって怖くなったのですが、私はそれほど痛いとは感じませんでした。診断の結果特に問題ないけど、定期的に検診に来てねと言われ年一回のペースで検診に行っています。軽度異形成の場合だいたい自然に治って、気づかない人も多い。そこから治らず進んでしまうと何年、何十年か経ってからガンになる場合がある、と聞きました。妊娠中じゃなかったので参考になるか分かりませんが、コルポ診は思ったより痛くなかったです!
-
退会ユーザー
LSIL、です。ごめんなさい🙇♀️
- 8月10日
-
はる
ありがとうございます
訂正もして頂いて💦
コルポ診痛くなかったです。
軽度異形成はあまり進行しないんですね。良かったです。
検査をして自然治癒すればいいのですが- 8月29日

マ
はじめまして!
妊娠中に検査に引っかかり不安ですよね😣
私は妊娠前に手術しています。もちろんコルポ診うけました。コルポ診、正直痛かったです(>_<)きちんと検査に出す組織をとったほうが良いので、痛くても仕方ないかなーとは思っていましたが😅コルポ診のちょうど1週間後に血の塊が大量に出て夜中に救急で運ばれて止血しました😅先生の腕が微妙だったのかもしれませんが、、、😭
こわがらせてすみません!(;_;)
-
はる
ありがとうございます
そうなんですね。大変でしたね。
私も結構出血しました。
一晩ガーゼ入れっぱでしたが- 8月29日

にこ☺︎
1人目出産した後コルポ診やりました。
一瞬痛かったです。その後結構出血しました(;´д`)帰りの運転中も出血ないと思ってたのでナプキンもつけてなかったのでズボンまでダラダラでした。夕方ガーゼ抜く時も出血し、塊出たので急いで病院に行き、止血してもらいました💦
結局円錐手術し、1年に1回は検査してます。今妊娠中なので初期に検査しました!
-
はる
ありがとうございます
私はコルポ診あまり痛くなかったです。でも出血はしてガーゼ入れてました。初期ではなく中期で行った為出血が多めのようでした。
やはり検査は大切ですね- 8月29日

あいな
軽度異形成だとコルポやって異常が見られれば組織取るのだと思うのですが、コルポだけなら拡大鏡でみるだけなので痛みは内診と同じくらいです。
軽度なら自然に治る可能性は高いので、だいたい経過観察になることが多いですよ。
今までの頸がん検診の結果はどうでしたかね?
HPV検査もやったりしますが、細胞診とほぼ同じです。
初期の検査で頸がん検診すると思うのですが、検査が遅かったのですかね…?
-
はる
ありがとうございます
最初、総合病院で行ったのですが、検査せずに転院先の病院で引っかかりました。コルポ診は痛くなかったです。
今までは頚がんで引っかかる事はなかったので驚きました。
これからはしっかり検査していきたいと思います。- 8月29日
はる
ありがとうございます
コルポ診は痛くなかったです。
自然治癒が一番いいのですが、
何にせよ、やっぱり検査はやっておいたほうがいいですね。