
コメント

なな
私は先日JAの学資保険加入してきました。出産前と妊娠中でも給付率とかも違うみたいでお話を聞きに行ったら詳しく説明してもらいました。出産間近ですが妊娠中にと思ってやってきましたよ

R
この間保険屋さんに聞きに行ったら、学資保険がいい場合と終身保険がいい場合があるそうです(*´꒳`*)
旦那さんが終身保険に入っているなら、学資保険をオススメしますと😊
学資保険はJAのを資料取り寄せしました🌻
-
ぺんぺん✩︎⡱
主人が生命保険には加入しているのですが,終身保険考えていなかったです!
そこの部分も検討したいと思います(*^^*)- 8月11日

ちぴ
妊娠中にJAの学資保険に入りました!
今回も入ります!
-
ぺんぺん✩︎⡱
JA加入している方多くてびっくりしました(*^^*)
私も話聞いてみて妊娠中に入ろうかと思います!- 8月11日

ˆ﹀ˆ
手続きが結構時間かかったので
妊娠中でよかったと
単純に思いました😖💦
-
ぺんぺん✩︎⡱
手続きに時間がかかるんですね!そこまでは考えていなかったです💦
妊娠中に入ろうかと思います(*^^*)- 8月11日
ぺんぺん✩︎⡱
給付率もどのくらい違うか気になります…!
早速お盆明けに話を聞きに行きたいと思います(*^^*)
予約?とか必要でしたか?
なな
私は予約もせずに直接JAに行きましたよ。
出産前後でどのぐらい給付率が違うのかまでは聞いてないですが名義人が私か旦那さんってだけでも101%→104%で違いましたし年払いか月払いでも給付率変わってました。
いろんなパターンを出してもらうと検討しやすいと思います。
ぺんぺん✩︎⡱
今日直接JA行って話を聞いて来ました(*^^*)
とりあえず色々なパターン見積もり出してもらえたので,暫く検討したいと思います!
ありがとうございました(*^^*)