※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

初めての遠出で完ミの2か月の赤ちゃんとのお出かけ。必要な持ち物やベビーカーの使い方について教えてください。エルゴの抱っこひもかスリングも持っていきます。

お世話になっています😌

お盆休み、初めて家族で1時間ちょっと車で遠出する予定です。
生後2か月で最近、完ミにしました🍼
お出かけするとき調乳セット以外にあったら便利な持ち物ってありますか?
また、ベビーカーを買ってまだ使ってないのですがタオルとか何も敷かずに使って大丈夫でしょうか?💦
エルゴの抱っこひもか、スリングがあるのでどちらかも持っていく予定です!
教えていただけたら助かります。よろしくお願いします😌‼️

コメント

ママリ

着替え、オムツ、タオル、おしりふき、があると安心だと思います
ベビーカーはそのままでも大丈夫だと思いますが、使う予定なら熱中症対策に保冷剤はいかがでしょうか
車が運ぶので、使わないにしろ、無くて困るより、あって余る方がいいかなと思います

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    ベビーカーで使えるような大きな保冷剤、赤ちゃん本舗とかで買ってみようと思います!😌✨

    • 8月10日
なー

ベビーカーなど暑いのでベビーカーに付けるひんやりするやつがあったら便利ですよ!!
汗かきやすいので着替えなどですかね。

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    赤ちゃん本舗とかで買ってみようと思います💓
    着替えのことすっかり忘れてました💦
    しっかり準備していきます‼️

    • 8月10日
ゆうくんママ

うちもお盆休み中に遠出します。
ミルクはもちろん持っていきます。
泣いた時の為におしゃぶりは持って行きます。
ベビーカーにタオルを敷いて使ってますよ。

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    タオル大好きなので持っていこうと思います。
    おしゃぶりも念のため😌❣️
    同じくらいの月齢ママさんですね(。・ω・。)💓

    • 8月10日
すせ

ベビーカーを乗せるときに、汗取り目的で敷きパッドを敷いておいたらいいと思います。
万が一、ウンチが漏れても敷きパッドがあれば洗えますし。
うちは長距離のときは、チャイルドシートにも腰の部分にタオルを敷いてます。

  • こま

    こま

    ありがとうございます!
    敷きパッドすっかり忘れてました💦
    そうですよね💦うんち予防にしいておきます!
    本当にありがとうございます😊

    • 8月10日