![トラギリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉での予定帝王切開出産を検討中です。費用やかるがも入院について情報が欲しいです。他の病院のおすすめも教えてください。
第2子の妊娠を検討しています。
第1子は里帰り出産(予定帝王切開)したのですが、今回は千葉での出産(予定帝王切開とかるがも入院)を計画しています。
そこで、
①千葉市稲毛区のとらのこ産婦人科
②船橋市の愛育レディースクリニック
で検討しています。
予定帝王切開で出産された方、
検診や入院費用など教えていただけますか?
また、かるがも入院で個室を予定しています。
何か情報あればお願いします。
他のおすすめの病院もあれば教えていただけますか?
- トラギリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![マートギ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マートギ
こんにちは
①でかるがも入院しました。
個室の追加料金は1日につき、
デラックス(普通)+8,000円、
和室 +12,000円、
クラブ(スイート)+18,000円です。
私は和室を利用して基本の5日間入院で+6万でした(平成30年3月)。
帝王切開だと、7日間の入院が基本だったと思います。
子供は1泊500円です。
ご主人も泊まる場合は、1泊目1500円、その後は1泊1,000円でした(1泊目にお泊まりセットがつくため)。
食事も希望すれば産婦と同じお膳を出してくれますが、朝食1,000円、昼食1,500円、夕食2,000円かかります。ボリューム満点なので、上の子には自分のを分けてあげて十分でした。
あと、和室で良かったなと思った点は、新生児ベッドを部屋の入り口付近に置いて、畳に上がるところの扉を閉めれば赤ちゃんだけを暗いところで寝かせて、部屋で上の子だけ相手をする時間を作れたことです。
畳にクーファンを平らにしたみたいな小さな布団もあるので、もちろん部屋にあげても過ごせます。
トラギリ
私も和室を検討してました。
上の子供が自由に動いたりできるように。
かるがもは別に宿泊料金がかかるんですね。
たしか、子供だけの宿泊はダメなんですよね?
マートギ
私の時の入院説明では、分娩時は必ず大人が必要という話でした。我が家は結局夫も宿泊したので確実なことは言えませんが、子供だけの宿泊は駄目との説明はなかったですよ。
トラギリ
そうなんですね!
夫は仕事だし、関東に親戚はおらず…
とらのこは豪華ホテルみたいだったので気になっていたんです。
マートギ
それは大変ですね😵とらのこは千葉市の産後ケア事業とも提携してて、入院期間後も一定期間宿泊できたりするみたいです。
ちなみに、内装だけでなく、備品もリッチで助産師さんたちも気さくです‼なお、検診費用は高いです。エコー5000円とか。NST2000円とか。
そういえば、入院案内に「上の子の面倒を見たいという理由で、新生児をお預かりすることはできません。」みたいなことが書いてありました。
トラギリ
エコー5,000円分キレイに撮ってくれるならいいですけどね(笑)
貴重なご意見ありがとうございました❗