※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いるか
ココロ・悩み

お盆に旦那の実家へ行くと、元気な義理の姪(小5)が苦手。走り回ったりおしゃべりが絶えず、礼儀がない行動も。姪に何も言わない実家の人々に気にしすぎか悩んでいる。

お盆が憂鬱です。
毎年旦那の実家へ行くのですが、そこで義理の姪(小5)と接するのが苦手です😣
私側の親戚には子どもがいないのでよく分からないのですが、本当に元気がよくてじっとしていることができない子です。
元気がいいのはいい事なのですが、ちょっと…と思うことも多くて。
お盆だけに限った話ではないのですが、
・墓地で走り回る
・結婚式の食事会の場で走り回る(私たちの結婚式で。披露宴はせずに、身内だけで食事会をしました。)
・法事の最中もずっとおしゃべり
・朝5時には私たち夫婦が泊まっている部屋に入ってきて、ちょっかい出してくる
・人の容姿をバカにする(「イルカちゃんデブだよね」とか)
・お年玉をあげてもありがとうと言わず、すぐ金額確認する
などなどありますが、義実家の方々は姪に何も言わないので、私が気にしすぎなのかな…と思うと主人にも言えません(主人は姪が大好きです)。

小学生だとこんなもんなんでしょうか?

コメント

AAA

他人の子供なので
甘やかされてるんだろうなぁ…
うちは気をつけよう!
と思う感じですかね🤔

まぁ、赤ちゃんに何かあってからでは遅いので義実家に行くのは避けたくなるレベルです💦

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!

    特に赤ちゃんに関心があるような感じではないので、ちょっかい出されたりとかはないとは思うのですが、少し不安です💦

    • 8月10日
まめつぶあん

えーと、小学5年ですよね?
ちょっと幼すぎます、
私の親戚にも同じ小学5年の男の子います!
それは、まぁ、ちゃんとしてますよ!
バカにされてませんか💦
ちゃんと躾されてるのか疑ってしまいますね。

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!
    行動が幼いですよね…。
    小5になってからはまだ会ったことないので、上で書いたことは小4のときの出来事なのですが😣
    それでもちょっと幼いですよね😓

    • 8月10日
deleted user

いや、小5なら普通はもっとまともだと思いますよ。
可愛げがないですね(笑)
親がちゃんと躾してこなかったのか、小5でジッとしていられないとか多動症なのかな?って思うかも。

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!
    上のことは小4の時のことなんですが、それでももうちょっと場面に合わせた行動できますよね😣
    義実家関係のイベントの時だけそうなのか、日常的にそうなのかわかりませんが、多動症入ってるのかなって思いますよね💦

    • 8月10日
りぃ

えと10歳ですよね?

しつけられてない子の典型としか思えないんですが。。

うちの長男だって、相当落ち着きのないタイプの小1ですが、年中頃には、何か貰ったら、ありがとう!我慢できなくても、開けていい?って聞きますよ。

発達障害があるとかじゃなければだいぶまずいレベルと思いますよ。

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!
    上のことは小4の時の出来事ですが、それでももう少し落ち着いて行動できますよね💦
    誰も何も言わないので、なんだかなーとモヤモヤしてしまいました😫

    • 8月10日
  • りぃ

    りぃ

    いやぁ、将来苦労すると思いますよー。
    旦那さんも姪子さんみて何も思わないならちょっと今後が心配になっちゃいます。。

    義実家に預けるとかも不安です(T_T)

    • 8月10日
  • いるか

    いるか


    主人は娘に対してはしっかり考えてお世話や声かけしてくれているので、姪に関しては親がなんにも言わないから自分も口出さないスタンスなのかなって思ってます!
    ほかの義家族は姪に対してどう思っているのか全然わかりませんが😫
    主人に姪に限らず義家族のことを話すと機嫌悪くなるのでなかなか話す気にもなれず😖

    うちの実家より義実家の方が断然近いので、何かあった時は娘のことよろしくお願いしますとは話していますが、できるだけ預けたくないのが本心です😓

    • 8月10日
  • りぃ

    りぃ

    なるほど。きちんと声掛けできてるならいいですねー。
    躾は両親の方向性が定まってないと難しいですから。

    姪っ子さんは発達障害だったとしても躾不足ですよー。というか、発達障害って余計躾って大事ですし。
    厳しくするんではなく繰り返し教える必要があるって意味合いですけどね。

    しからない子育てって甘やかすだけとは違いますし。

    • 8月10日
  • いるか

    いるか

    どういう教育方針で育てているのか全くわからなくて😓
    普段から姪の行動について何も言わないのか、意義実家に来た時だけ何も言わないのかほんと謎です💦
    人の子ながら心配です💦

    • 8月11日
しほ

それは躾不十分な子ですね...。

うちの子は、小4で尚且つ発達障害があるので健常の子と違いますが...
お墓参りに行っても、水を汲みに行ってくれるだけで走り回りません💦
食事会の場所でなど走り回りません💦
おしゃべりはたまにしますし、場の空気が読めず不適切な場面で笑うこともありますが、指摘をすると収まります。。
ちょっかいは愚か、他人の部屋になど行けません💦

容姿をバカにする、、傾向はありますが
それは言ってはならない!と言うと、差し控えるようになります...。が、大人には絶対に言いません。赤ちゃんに向かって可愛げのある言葉を言ったつもりがバカにしてた...ということが多いですね💦

お年玉をもらった時は、促されないとありがとうとは言えません。ただ、中身は確認して良いよと言われてからでなければ見ません。

というように、、、
発達障害があるうちの子でも、ある程度は出来ます...。全部とはいきませんが😓
言っても言っても治らないけど、都度向き合ってく!の姿勢があればまだしも、
何もなければ、甘やかしすぎでは?と思いますよね。

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!
    上で書いたことは小4の時の出来事なので、息子さんのお話を聞いて、やっぱり姪は発達障害もってるのかなーと思ってしまいました💦
    その都度ちゃんと叱るなり話をするなりしないといけませんよね😓

    • 8月10日
  • しほ

    しほ

    じゃあ丸まんまうちの子と同い年ですね...!
    うちはADHD強めの発達障害です💦
    本当、早いうちに気付き、手立てを打たないと
    親の躾不足。で片付けられてしまう問題です...そして本人が大変な思いするのですよね。今でさえ、5年生なのにそんなことしちゃうの?と思われます。

    これが20歳になったら?30歳になったら?
    途端に社会から除け者にされます...。

    本当、都度言う!都度書いて説明する!
    の繰り返しで大変ではありますが、、、
    繰り返すことで出来るようになる、なんとか形になる!こともたくさんあります✨

    そうやってご主人に言うことは難しいのですかね?障害特性としてそういうのがあるから、何もしないではなく、手立てを打たないと将来心配だよ?と私なら言います💦

    うちの子は、教えればお風呂掃除、洗濯機を回す、洗濯たたみなども出来ています。
    だから教えればどうにかなります!😊
    でも教えないと、見て学ぶ、聞いて学ぶが難しいのでこのまま続くと思います...。

    • 8月10日
  • いるか

    いるか

    今は良くても、今後が心配ですよね💦
    余計なお世話かと思われるかもしれませんが、主人には話してみたいと思います!
    不機嫌な態度とられるかもしれませんが😅

    • 8月11日
はむ

義実家だし、なにも言えないですよね。
姪がそんな感じでした。小5のときがどうだったかとは、はっきりと比べられないのですが、いわゆる落ち着きがない子でした。
義姉に申し訳なくて、ずばりと発達障害?とは聞けてはいませんが、私は専門職をしており、何となく確信しています。
本当にそうならば、躾の問題ではないのだけれども、どうしても躾を疑ってしまいますよね。
義実家の姪ということで、聞くことはできないだろうし、そうなのかな?位で留めて、そっとしておくのが一番かと思います。
ちなみに、うちの姪は成長するにつれて、落ち着いてきました。

  • いるか

    いるか

    回答ありがとうございます!
    デリケートな問題なので、なかなか義実家の方には言えなくて…。
    そうですね。
    盆正月くらいしか会うことはないので、そっとしておきたいと思います💦
    発達障害なのかどうかはわかりませんが、もう少し歳を重ねたら落ち着いてくれるといいです😅

    • 8月10日
りぃ

じいばあん家だけならまだしもですが…あんまりかかわらないほうがいいかもです。

正直、子供見ると親がわかるなーって思うこと多いですし。。小5まで育ってると、本人と親が自覚しないとなかなか難しいですからねー。

後はそーゆー子って小さい子をオモチャ扱いする傾向あるので気をつけないと怖いですよー。
辞めてあげてねーって優しく言っても自分悪くないのにって癇癪おこしているかさんが義実家で悪者扱いされたりしかねませんしね。

  • いるか

    いるか

    お盆に会った時に前と変わらずな感じであれば、主人にちょっと話してみようかと思います😓
    人の教育方針に口を出すのは失礼だと思いますが、うちの娘に悪影響が出ても困るので😣

    小さい子をオモチャ扱いする傾向あるんですか😳!?
    知りませんでした💦
    気をつけたいと思います😫

    • 8月11日