
皮膚科の先生から指しゃぶりのリスクを指摘されたが、指しゃぶりについてどうすべきか悩んでいる。他の方はどうしているか教えてほしい。
今日皮膚科の先生に、
9ヶ月の息子が診察中に指しゃぶりをしている姿を見て
『指しゃぶりやめさせた方がいいよ!指に湿疹が出来たり、カビが生えたり、感染症のリストもあるし、出来るだけ早くやめさせな』と言われました(⊙0⊙)
まだまだ問題ないと思って全く気にしていなかったのですが、皆さんはお子さんの指しゃぶりどうされましたか??
早めにやめさせるべきなのか、
自然にしなくなるのを待つ方が良いのか、
教えてほしいです(´・ω・`)
- NAIA(10歳)
コメント

退会ユーザー
大きくなるとやめるの大変ですからね…やめれるならやめた方が良いのでは?!

junjun90
息子のお友達は一歳の頃指しゃぶりしすぎてタコができそのあと菌が入って包帯グルグル巻きになっていました。
皮膚科の先生が仰ることも分かりますが9ヵ月だったらまだ指しゃぶりしててもいいと思います。
-
NAIA
やっぱりそういう事があるから
『やめさせな』と言ったんですね〜!
もう少し大きくなったらやめさせる準備しようと思います(´ー`)
参考になりました、ありがとうございます♬- 12月7日

すまいる☺️
わ、私の子も指しゃぶりしてますが全然気にしてませんでした💦笑どうなんですかね…無理やりやめさせるのは可哀想ですよね😭
あ、でも余りにもずーっとしゃぶってるとその指取ったりしてます笑そしてまぁ毎回泣かれるのでオモチャもたせてそれなめさせてますよ笑
-
NAIA
泣きますよね〜笑
うちも同じです!
けど、まだまだやめさせるには早い気がしますよね〜(´・ω・`)- 12月7日
-
すまいる☺️
泣きますね😭笑まぁまだ別に大丈夫かなーって思いますw
私は1歳過ぎたくらいから徐々に減らしていって最悪幼稚園あがるまでにやめてればいいかなって呑気に考えてますw- 12月7日
-
NAIA
そうですよね〜!
私もそんな感じで考えてました!
もう少し大きくなったら徐々にやめさせようと思います♬
少し安心しました(-´∀`-)
ありがとうございます。- 12月7日

azu66
えー!そんなの初めて聞きました!一歳過ぎてもまだ時々やるし、周りにもやってる子たくさんいますが、湿疹やカビの話なんて聞いたことないですよー
-
NAIA
私も初めて聞いてびっくりしました〜!!あまりにもしゃぶる子は、指が常に湿った状態になるのがカビの原因になるんだと思います。あまりある事ではないような言い方だったんで、カビまでいくのは少し珍しい事なのかもしれません!
1歳未満でやめさせるのは可哀想に思えて、私の感覚がおかしいのかと思いましたが、ちょっと安心しました(-´∀`-)- 12月7日
NAIA
そうですよね〜!
もう少し様子みて、少しずつ挑戦してみようと思います。