
生後4ヶ月の赤ちゃんが、おもちゃで一人遊びが苦手で泣いてしまう。掃除機の音で落ち着き、昼間はそれで寝かせているが、このやり方で大丈夫か悩んでいる。暑さで外出が難しい状況。
生後4ヶ月になったばかりです✨
おもちゃでの一人遊びもほんの少しの時間しかできずすぐに泣いてしまいます😭
家事をしてる時は少しだけごめんねって泣かせてるのですがそれ以外は一緒に遊んだり抱っこしたりしています🤚
抱っこも抱っこ紐では泣いてしまいます💦
ですが掃除機をかけると静かになり抱っこ紐でも落ち着いてそのまま寝てくれるのでお昼間は掃除機をかけて寝かせてます😣
夜は添い乳で寝てくれるのですがお昼間はこんな感じでいいのでしょうか?
近くに買い物をしに行ったりお散歩などもたまにしていますがこの暑さなのでどうしても昼間は出かけにくくて💦
- ゆってぃー(7歳)
コメント

みい
うちも掃除機中はキョトンとしてお利口です笑 泣き止まなかったらワザと音ならします‼️笑 昼間はいいんじゃないですかね?私も夕食作り中とか家事してる時は泣かせてますよ。泣き疲れて指くわえて勝手に寝てることも多々❗️(^ ^)

くま
娘を連れて外に出かけるなんて週に2回前後くらいです💦💦
本当に猛暑が辛いですね☀️😫💦
家事してる時はちょっと我慢してもらわないと何もできませんよね💔
私もそんな感じです😃
-
ゆってぃー
こんにちは🎶猛暑辛いですよね‼️😭🤚子供も暑くて可哀想なので出るのが億劫で💦💦
さえさんもそんな感じなんですね😄☘
ちょっと我慢してもらわないと本当に何もできないですよね🙁💔
寝てくれても昼間は30分ぐらいで起きてしまうのでその間に少し自分の休憩するのが精一杯です😅(笑)- 8月10日

退会ユーザー
わたし家事ほとんどしてません。苦笑
洗濯物とクイックルワイパー
哺乳瓶を洗うくらいです(。>д<)
ひとりで遊ぶのは ほんとに短く
つねに 抱っこや 寝る場所を
ベッド 床 バウンサーなど
移動して気分をコロコロ
変えて泣かさないでいいように
しています!!

ゆってぃー
コメントありがとうございます💕そうなりますよね(*´˘`)✨
この時期はそういう時期なんですかね😭💦
もう少し1人遊びできるようになってくれたら楽になりますよね🎶
ゆってぃー
早速ありがとうございます!!😍
キョトンとしてるんですね、可愛い💕
泣き疲れて寝てくれるなんてありがたい😘
どんだけ泣いても泣き疲れて寝てくれることないです😞💦
これでもかっていうほど大きな声でじたばたしながら泣いてて、家事してても何度も声かけながら様子見ながらしています(>_<)