※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お金・保険

壁に穴をあけてしまいました。壁は壁紙1枚で、穴の向こうにはキャップが取り付けられています。引っ越し前に修理すべきか悩んでいます。修理方法も分からず困っています。

カテ違いでしたらすみません!
わかる方いらっしゃればアドバイスでもなんでも教えてください😭

賃貸物件に住んでいて、結構前にマットレスをひっくり返そうとして壁に7cm程の穴をあけてしまいました💦
なんと!穴の部分は石膏ボードなどなく、壁は壁紙1枚でした。
穴の向こうはエアコン取り付け用の穴なのかグレーの半球状のキャップ(子供用ヘルメットくらいのサイズ)が取り付けられています。

いざ直そうと色々検索していたのですが、どれも石膏ボードありきの壁紙補修で…
それが当たり前だと思いますが…

実は3日後には引っ越しで10日後には鍵の返却で不動産屋の方と立ち会いがあります😣💦
穴のあいたままにするか自力でどうにか直す方がいいのかわかりません😭💦
そして直し方もわかりません…(TT)

直すのを先延ばしにしていたことをすごく後悔!
そして反省してます…

コメント

もも

業者のリフォーム時、壁紙を張り替えるとするとその部分だけでなく一面を張り替える必要があります。
その部分だけ直しても結局退去立ち会いの時にバレて料金取られると思いますので、諦めてそのままにして料金を払った方がいいかと(´・ω・`)

なつき

予め穴を開けてしまったことだけ電話で伝えて、立ち会いのときに料金がいくらぐらいになるか聞いてみてはどうでしょうか?

ふとこ

大東建託は1箇所1万5000円でした!
借りる時に保険入らなかったですか?
入ってたら保険で直して貰えますよ😊

さくら

皆様回答ありがとうございます!
一括の返信で申し訳ありません💦
皆様のアドバイス後に保険会社に電話したら壁紙は対象外、管理会社に電話したら見てみないとわからないの一点張りでした…。
諦めて立ち会いの日に見てもらおうかと思います😣

わい

おなじくーʬʬʬʬʬʬ

あたしは保険つかいます。やらかしました。泣

  • さくら

    さくら

    保険使えるの羨ましいです😆💦
    ぶつけたんですか?

    • 8月10日
まりん1994

私も昔やからしました!笑
同じように、一部石膏なくて、ちょうどそこがびりっと。笑
でも、立会いの際に、チェックする業者の方が、
クロスやフローリングなど、全面変えないといけない場合もありますが、
汚したり壊した部分は一部なので、
その面積相応の金額しか請求しませんよ!
と言って下さいました!結局何故か0円でしたが😵💦
元からの汚れがあった場合もあるので、壊した(汚した)面積分のみの請求しかできないはずだと、不動産で教えてもらいました!

  • さくら

    さくら

    そうなんですね!
    不動産屋さんによって違いがありそうですね( ;∀;)💦
    立ち会いの方が良心的な対応をしてくれることを祈ります!

    • 8月10日