
コメント

ちっち
私は最初から不妊治療専門の病院にしました。安心感がありますし、妊婦さんやお子さんと、会わないので、ストレスがないです!

なっち♡
不妊の原因にもよりますが、卵胞チェックやタイミング法だったら産婦人科で十分だと思います。
子連れでも周りに気を使わないですし。
両方通院した事ありましたが、検査など同じ事をしてるのに費用も待ち時間も専門病院の方がかなりかかりました💦
血液検査、卵管通水、精子検査くらいは病院によるかもしれませんが産婦人科でもやってる所は多いです。
あと、2人目不妊だった友達は、1人自然妊娠してるんだから専門病院に通う必要はないと言われて産婦人科にまわされてましたよ💦
先生によると思うので、何とも言えませんが、私は2人目妊活する時は産婦人科に通うつもりです😊
-
marron🌰
なっちさん分かりやすい御回答ありがとうございます…>_<…
やはりまた産婦人科へ行こうかなと思います。しかし、どこの産婦人科さんでもタイミング法とか卵胞チェックしてますか?
引越してから産婦人科へ行かなく、情報が無く最初の一歩が行きにくいです。(/ _ ; )- 12月7日
-
なっち♡
グッドアンサーありがとうございます!
よほど小さな産婦人科ではない限り、卵胞チェックやタイミングは診てもらえると思います(^^)
私はネットで検索して口コミが良くて、家からも近く、人工授精までの治療も出来る病院にしました!
最初に生理不順で病院に行き、その時に妊娠したいと相談して治療始めましたよ(^^)
婦人科は特に緊張するし、勇気がいりますよね💦- 12月7日
-
marron🌰
成る程‼︎ありがとうございます…>_<…
1回出産してても、最初からまた新しく行くにはかなり勇気もいるし、根気もいるので~_~;
自然に授かればこんなに悩まないですむんですが(/ _ ; )- 12月7日
-
なっち♡
めっちゃ解ります💦
私も多分ほっといたら生理もこないので、2人目いつから通院しようか考え中です。
自然妊娠が理想ですけど、通院して1人授かれただけありがたいですよね(^^)- 12月7日
-
marron🌰
本当そうですよね!!
授かりものなのでいつ来てくれるか…f^_^;)- 12月7日

xxllxx
妊活されるなら不妊治療専門の方がスムーズだと思います。
設備自体も違うし、先生、看護士の知識の問題で…。
産婦人科でも不妊治療に力を入れているところがあり、設備も整っているところなら大丈夫だと思いますよ。
-
marron🌰
最初の妊娠は産婦人科だったのですが、2人目考えて不妊治療専門へ行ったら、全くやり方や料金が高く凄い無駄だと感じました。それなら、最初から産婦人科へ行こうかなと思っているんですが、何せ情報が少なく…>_<…
- 12月7日

miu
いつも通ってるクリニックに電話したら、早く欲しいなら不妊専門クリニックに行ってくださいと言われました。
その時点で不妊歴3年半だったので不妊専門クリニックに決めました☆
妊婦さんはいないですが、子連れ妊活の人はちょこちょこいましたょ~☆
-
marron🌰
そうなのですね!美菜花さんは不妊治療でお金とか時間とかかなり費やしましたか?その際ストレスになりませんでしたか?
- 12月7日
-
miu
結果男性不妊が原因で顕微授精しか妊娠方法ありませんでした!
1年半かかった不妊治療代は100万くらいです。助成金で30万は返ってきます。
一番ストレス感じたのは自己タイミングしてるときです。- 12月7日
-
marron🌰
そうなのですか…m(_ _)m
かなりかかるんですね〜色んな原因があっての妊娠までに結びつくまで大変でしたね(/ _ ; )
私は多分、排卵しずらく無排卵の月が多く、ナカナカ基礎体温も二層になりにくい体質です。
今は授かられ本当におめでとうございます(^o^)- 12月7日

いく
私は最初産婦人科にいきましたが、なにも問題ないと言われ一年経ち妊娠せず、不妊専門に変わって、原因がわかりました💦最初から不妊専門院に行けば良かったと思ったので、不妊専門院に行かれたほうが良いと思います😄
-
marron🌰
私が行った不妊治療専門はかなり待ち時間があり、エコーも雑で患者さんと向き合ってないなぁと感じてしまいました。
ゆきいくさんの行かれた病院はやはり待ったり費用もかかりましたか?- 12月7日
-
いく
確かに患者さんが多いので流れ作業のようになりますよね😣
待ち時間は今通ってる産婦人科もあまり変わらないです😅
私は卵菅狭窄のため、顕微受精になりました。幸い一度目で授かることができ、費用はトータル50万くらいでしょうか。15万円は助成金で返ってきました。- 12月7日
marron🌰
結構待ち時間ありますか?
ちっち
完全予約制なので、そんなに待つ感じはしないです。ただ、予約制だと希望の時間に予約が取れない場合があるので、一長一短だと思います。病院によって違うと思いますので、通いたい病院に聞いてみることをおすすめします(^^)