
みなさんの旦那様について教えてください!お金の使い方や価値観などで、…
みなさんの旦那様について教えてください!
お金の使い方や価値観などで、不満とかないですか??
わたしは昔から(独身時代)に働いたお金は貯金して、なるべく将来のためにお金を貯めるタイプです。
それに比べて、ウチの旦那は、独身の時からお金はあるだけ使うという人で、服や靴に何十万とかけてきました。。
そのため、結婚してから私が財布を握り、お小遣い制にして生活をしているのですが。。
家を建てるにも、旦那は妥協したくない、納得した家を建てないと意味がない、とお金をかけ、新しく住む新居に置くソファーやダイニングテーブルなども、いちいちお金をかけようとしたり。。
本当にイライラします(´;ω;`)
私は将来の子供のためにもなるべく貯金がしたい、無駄なお金を使いたくないですが、何かと衝突して喧嘩をよくします(ノ_・。)
みなさんのところはどうですか?
その件について私の母からも、あなたの旦那は考えが甘すぎる!と言われ、もうどうしたらいいのか分かりません。。
厳しい意見は、、なるべくご遠慮下さい。
うまくいくにはどうしたらいいですか??
- うーたん(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも旦那は入ればすぐ使う
家のものにはお金かける
ソファ、テレビ、全てのものに…😔
自分の服にもお金かける
貯金できないタイプでイライラします(笑)
なのでおこずかいなしで自分の物は
自分の誕生日に貰うお金、お年玉で
全部してもらってます( ˶‾ ꒳ ‾˵)
いっても聞かないので結婚してから
おこずかいあげた事ありません(笑)

てちママ
わたしは旦那さんよりの人間です。妥協した家ならずっと住むにあたって不安はでると思います。耐震とかは妥協しないでお金はかけますが…
家具もニトリとかのリーズナブルなもので買い替えていたらお金もバカになりません。
お金の使い方や価値観は結婚前にある程度気づくところなのでここに来て不満があるとこの先お子さんの教育費などで揉めそうですね。
奥さんが無駄なお金と思うものでも長い目で見れば無駄ではないものだと思いますよ。
無駄なお金は
タバコ 酒 ギャンブル 女 です。
家計に余裕が生まれればおのずと価値観も変わってくると思います。
-
うーたん
てちママさんのいう通りで、長い目で見たら家具や家電はたしかに無駄なものではないですね!(*⁰▿⁰*)
無駄なものはタバコ 酒 ギャンブル女という意見を聞いて、確かその通りだなーって納得しまして。。
今は一気にお金がかかる時期なので、私も余裕がなくなっていました。
貯めたお金もなくなってしまうと思い、この先不安でしたが、冷静に考えれば、その後は大きなお金が動くことも近々あるわけではないので、今だけだと思って割り切ろうと思いました!
貴重な意見をいただき、なんか心のモヤモヤがとれて、感謝します!!
ありがとうございます(*´3`*)- 8月10日

メル
長く使う物はすぐ壊れても怖いのである程度高いの買ってます😅他で節約できるところはしてます🙆
旦那には高価な物買うときは相談するよう言ってます😅

mままん
私も旦那さんよりです(´;Д;`)笑
結構今しかみないタイプなので…泣
人生一度きりだし、夫が働いて来て何に使おうが夫の人生でもあるしなぁ…と。笑
あ、でも、最低限の生活費や最低限の貯金はしてます。
っていっても貯金もできるくらい裕福ではないので少しですが…。
がっつら使う人だと心配だと思いますがね…
私は今夫とたのしく暮らし、子供も楽しければそれで良いです。笑
楽観的すぎてだめな妻かもしれませんが…笑笑

とまこ
マンガをたまに買うだけで特に趣味とゆうものもなく
ゲーム買うのはだいたいポイントなので大丈夫なんですが
服に興味がないらしくいつも同じような服しかきてないので服は買ってほしいですねʬʬʬ

まあさん
うちの旦那はケチではないけど
高い買い物とかするときは
3時間とか店で悩みます😓✋
5000円の物でも2~3日店に
行って悩んでます😂
逆に私はめんどくさいので
買えばいーやん!って思うタイプで😓
お金の管理を旦那に任せて正解
だといつも思います😂✋
うーたん
すごく似てますね!
そうなんですよ!
服にも靴にも自分の物にお金をかけて、、。
父親なのに、自覚が足りないんだと思うんです。
独身のころから成長していないし、言っても効かないし。。
疲れますね(*⁰▿⁰*)