
コメント

ゆまん⍤⃝
うちは、4人で2ヶ月、8千円ぐらいです😓
水の節約などは特にしてないですね( ´`)

🍓
水道代いつも2000円とか3000円です!!
わたしの家の場合お風呂の湯船をためて
旦那はシャワーですが、、
そのあと、子供も入り、
最後わたしが湯船のお風呂を使い残ったものを洗濯機に入れて洗濯してます😂
節約って言ってもそれくらいですかね😂😂
-
おま
安すぎます😳😳
羨ましいです😂
お風呂の残り湯で洗濯したいんですが洗濯機が古臭くて使えないしガタガタなので買い換えます🤣- 8月10日

退会ユーザー
節約など気にしてませんが、3人で2ヶ月7000円です。
お風呂は毎日湯船入れてます。
水道って、地域によって値段違うんでしたよね、たしか。
高い地域なんじゃないですか?
-
おま
地域によって違うんですね😭
毎日湯船入れてるのにその値段なんですね😳
結構流しっぱなしがあるので気をつけてみます😭- 8月10日

わいか
同じくらいです💦食器や調理器具が増えて洗い物が増えたり、服の洗濯も増えたからですかね💦夫が帰り遅い上にいまの家に追い焚きがないのでお湯を2回ためる日もあったりして(T . T)
-
おま
高いですよね😭😭
確かに食器洗うのが増えました😂
何も気にせず流しっぱなしだったので気をつけてみようと思います😢- 8月10日

み
高いですね💦
特に節約してないですが、お風呂はこの時期はシャワーのみ、洗濯も2日に1回の日もあるけどほぼ毎日回し(たまに1日2〜3回回します💧)、洗い物も毎日して、2ヶ月で7000円ちょいです😄
主人、私、娘の3人家族です❣️
-
おま
やっぱり高いですよね😭
さすがに1万は超えないだろうと思っていたのですが今日明細?来てびっくりしました😱
流しっぱなしが多いので気をつけてみます!- 8月10日

ゆきんこ
確かに高いですね🙄
水道なんてそんないかないですよね😅
水を流しっぱなしにしない!位しか思いだせませんが🤔
あとはトイレのタンクにペットボトル入れると節水になるとか言いますよね😅今までもそんくらい高かったんですか?
-
おま
高いですよね😱😱
今まで同居で6月にアパートに住み始めたので今回が初めての請求でした😂
想像と違ったのでびっくりです😭
流しっぱなしが多かったので気をつけてみたいと思います😢- 8月10日

退会ユーザー
うちは2ヶ月で7,000円くらいです!
洗い物をする時に、蛇口から出る水をいつもの半分くらい?ですると500円くらいは安くなりました💕
あとは、シャワーは使わない時は止める、とか🤔←これは特に旦那さんに注意してもらいました!
我が家はこれだけでも、結構節約になりました😀
なので、今も気をつけて続けてます!
-
おま
そのぐらいが平均ですよね😭
そうなんですか!!結構ジャージャー出してました😱
早速弱めてみます😳😳
ありがとうございます!- 8月10日

退会ユーザー
トイレ流す時、大じゃなくて小にしてます!笑笑 小さな節約です笑笑
-
おま
なるほど!!
私も今日からやります😆- 8月10日

あゆ&ゆうママ♡
シャワーよりも浴槽にお湯を入れる方が安上がりってこともありえますよ!
-
おま
そうなんですね😳😳
確かにシャワーはずっと流しっぱなしだったので試してみようと思います😭- 8月10日

ポケ
2ヶ月1万円は高いですね!
うちは今私が切迫のためお風呂はあまり入れないのでためてないのですが、お風呂毎日入ってた時で、洗濯は2〜3日に1回で2ヶ月で4000円いかないくらいでした!
たまに3000円以下の時もあったくらいです💦
節約は特に何もしてません。シャワーも食器洗いもずっと流しっぱなし、です💦
なので私の実践したことではないですが、シャワーの水圧を強くするシャワーヘッドに変えると節水になるって言ってました!
-
おま
やっぱり高いですよね😭
安すぎて羨ましいです😢
高い地域とかなんですかね?💦
シャワーヘッド!その手がありましたね😆
早速試してみます!
ありがとうございます😊- 8月10日

とのっこ
私は色々引っ越してますが、水道代が高い地域はどんなに節約してもそのくらいの値段になりますよ。
逆に水道代が安い地域はたくさん使っても2ヶ月で6000円いきません。
こればっかりは仕方ないかもしれません…
-
おま
やっぱり地域で値段違うんですね😱
全く無知でした😂
気持ち節約してみます😢- 8月10日

ゆずママ
私の地域は上下水道で高い地域なので家族3人2ヶ月で1万は普通です😭高くて嫌になります💦
-
おま
本当に高くてビックリです😭
私の地域も高いんですね😢
少しでも安くなると信じて節約してみます😱- 8月10日

さきいか
うちも3人家族ですが7000円いかないくらいです!
でも水道代って地域によってかなり違うので
高い地域なんじゃないですかね💦
-
おま
地域で値段が違うの知りませんでした😭💦
私の地域は高いかもですね😱
予想してたのと違くてビックリしました😢- 8月10日
-
さきいか
うちの実家だと同じ市なのに隣町に行くと安いと言ってたので
結構違ったりするみたいです💦
一万円はびっくりしますね😭- 8月10日
-
おま
今調べてみたら水道代高い地域全国でTOP3に入ってました😂😂
- 8月10日
-
さきいか
え😱それはやばいですね😂💦
- 8月10日
-
おま
地域でこんなに差がでるんですね😭😭
税金やら支払いが高すぎて嫌になります😂笑- 8月10日

退会ユーザー
シャワーでしたら、
ボタンを押したらシャワー止めれるシャワーヘッドとか売ってるんでそれに変えるだけでも違うと思いますよ😆
流しっぱにせず手元で止めれるんで楽ですよ〜!!
-
おま
わざわざ写真までありがとうございます❤️
手元で止めれるのは凄くいいですね😆
シャワーヘッド買おうと思っていたので参考にします💓
ありがとうございます!- 8月10日
-
退会ユーザー
意外に安いですよ😆
- 8月10日
-
おま
安いんですね😳💓
早速買いに行きます😆- 8月10日

あーい
特に節約はしてませんが
大人4人と子ども1人で
9000円ぐらいです😊
毎日洗濯とお風呂ためてます❗
-
おま
5人家族でその値段なら安いですね😳
羨ましいです(>_<)
私の地域が水道代高いみたいで意味ないかもですが節水頑張ってみます😱- 8月10日

退会ユーザー
水道って地域差ありますよ。
うちは毎日洗濯、お風呂溜めてますが2カ月で8000円いかないです。
特に節約もしてないですね。お風呂の残り湯も洗濯には使わないので(^^;
-
おま
地域で値段が違うなんて知りませんでした😭💦
調べたら上位でした😂
出来る節約はしていこうと思います😭- 8月10日

mii
水道代、地域によってだいぶ変わりますよねm(._.)m
一人暮らし始めたときは2ヶ月に一回請求で2000円くらい(⬅︎車で25分くらい➡︎)同棲始めたときは1400円くらい(⬅︎車で15分くらい➡︎)妊娠して引っ越したあと(今)3000円超え
おまさんたちに比べたら安いんですけど、同棲中と今の家は子供産まれるまえでも使う量変わってないのに倍くらいになったのでだいぶ高く感じます😭😭節約術見させてもらいますm(._.)m笑笑
-
おま
地域でこんな差がでるなんて驚きです😱
一律にしてくれればいいのに😂😂
私はシャワーヘッド買って流しっぱなしに気をつけます😭💦- 8月10日

あきい
うちは2ヶ月で7,000円くらいです。住んでる市町村によってベースの金額が違うと聞いた事があります。同じ地域に住んでるお友達に聞いた方が良いと思いますよ。それでも高いなと思ったら水漏れの可能性があるので、水道課に問い合わせた方がいいです。いきなり高くなったのであれば、その時の水道明細があると水漏れの証明になりますが、高くなってから3ヶ月以内に連絡しないといけない。とゆー決まりもあったような。。。うる覚えです。
-
おま
地域で水道代が違うなんて知らなくてビックリしてます😂
調べたら私の地域は全国で上位でした😱
冬が恐ろしいです。
教えて頂きありがとうございます😊- 8月10日

あい
私は4人で2ヶ月で五千円いきませんよ!洗濯は残り湯でしてます^^
-
おま
安くて羨ましいです😭💓
地域も関係しているみたいですね😂
残り湯を使える洗濯機に買い替えます🤣- 8月10日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
皆さん、安いですね😳
うちなんて1ヶ月で
7000弱です。
子供が生まれてから
金額あがったのですが、
コレが普通だと思ってました😅
少し節約しょうと思います😂
-
おま
子供が産まれると高くなりますよね😭💦
私も節約してみます😢
少しでも安くてしたいです😱- 8月10日

みー
うちも3人ですが13000とか行くのでかなり安く感じました🤣
-
おま
一緒ぐらいです😂
めちゃくちゃ高いですよね😱
節水しまくります😭- 8月10日
おま
4人でその値段なんですね😳
結構流しっぱなしだったので気をつけます😂