

雷注意
多分みなさんそうだと思いますよ😅
うちのチビはもうそう手はかからないのでゆっくり食べればいいのに、癖で早食いしてしまいます😱

セレエル
わかります💦私も上の子の時、そうでした😭

花
同じですね😨なおかつ、常に気を張っているので余計に疲れちゃいますよね💦

♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
そうですね。。そう思っている気がします😂いつもお昼寝の時がチャーンス!ってなって結局休めないことのが多いです😂育児って本当に大変ですよね😭頑張りましょーう❤️❤️❤️

m
子育てってそんなもんなんですよねきっと💦
子ども全員が幼稚園、小学校に上がれば、自分の時間も少しはできて落ち着くんじゃないでしょうか✨
でも働いてたらバタバタは避けられないですけどね😨
子どもが家を出るまでは、誰かのことを考えて生活しないといけないので、十数年は大変だと割り切っています。(笑)

ツー
分かります😂
赤ちゃん寝てるけど、起きるかも❗って思ってゆっくりご飯食べれないんですよね😂

はじめてのママリ🔰
私は逆に、
子供が寝たから休まなきゃ!
って感じでいつものんびりです😂笑
例えやることがあっても
子供が寝たら
今だとばかりに休憩して
おやつ食べちゃってますよ💓

あむ
私もそうです😹ゆっくり食べれるときは旦那がいてくれる時だけですよね😢
まぁ旦那いても早く早くってなっちゃって旦那になんでそんな焦ってんの?って言われちゃいます😅旦那いてくれてるからゆっくり出来るのについいつもの癖で焦ってしまいます(笑)

みるく
まとめての返信でごめんなさい😭
みなさん同じなんですね!
安心しました⭐️
旦那は留学しちゃって日本にいないし、親は預かってくれたことないし、一時保育は毎日定員で、、息が詰まっちゃってます😓
みんな同じなんだと思って頑張ります!
コメント