※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

昨日、夫と喧嘩しました。3才の息子の誕生日に家族で動物園に出掛けると…

昨日、夫と喧嘩しました。

3才の息子の誕生日に家族で動物園に出掛けるとき、出る時間が道が混雑する時間帯で、夫がそんな時間には出ないぞ!と嫌がり、そんなことで嫌がる夫にむかついたのと、「ママが遅くまで寝てるからだ」と言われまだ授乳中心朝少しのんびり寝てしまったのですが夜中ぐっすり寝てるくせに文句言い出す夫に腹立ち、原因は夫なのに「ママ怒り出したー!」と息子と一緒になって騒ぎ立てるので、大喧嘩し動物園中心になりました!

私もかなり大人げなく、息子の誕生日をだめにしてしまい本当に申し訳なく、でも、夫への怒りがまだ収まりません。。

夫は怒りやすく、喧嘩の原因になるのですが、なぜか「○○(私)が怒った」と責任転嫁?されるのですが、どうしたら夫の怒りにのらないようにできるでしょうか?

いつも夫は片付けも家事もしないのに、寝室に子供のパジャマ脱ぎっぱなしだと怒り出したり、ちょっと部屋のものが通路の邪魔になると指摘してきたり、「自分で直せよ!」と思うところを言われて私がキレて、言い返すと私がキレたことに夫は怒り出すという感じで、せめて私は怒らないようにしたいのですが、夫の怒りが自分勝手すぎてどーしてもイライラが止まりません!!

コメント

ママリ

すみません大事なところで誤字ですが、動物園中止です!

aya

あるあるですね( 笑 )
うちの旦那もそうです😱
家事をしないのに一丁前にケチだけつけてきます。
でも私は、いつからか言い返さないようになりました。
以前言い返したときに、朝出てった時となんの風景も変わってない、と言われたことがありました。
それは、夜中の授乳やオムツ替えで眠くて、日中寝てしまい、家事が疎かになっていた事実があるからです。

夜中の授乳がどうのこうの文句言うなら母になる覚悟を中途半端に持つな、授乳は母からもらえる1つの愛情表現だから俺が変わることはできない。
そのかわり俺は生かすため守るために働くことしかできない。
眠さにかまけて家事が疎かになるなら、お手伝いさんでも雇え。
家事ができない言い訳を子供の世話のせいにするな。
それでも何か言うなら、俺が面倒見るから同じ時間帯で同じだけの稼ぎしてこい。

と言われたことがあり、ごもっともです、と思ってからは何も文句言えなくなりました。
旦那とは違い、涼しい部屋にいられる。
好きなときに眠れるし、好きなときに好きなことができる。
自分次第では自由な時間が多くとれる。

読んでいて、責任転嫁されると書いてありましたが、お互いさまなのかな?と思ってしまいました。

私は再婚なので、母子家庭で上の子2人を育てていた時期があります。
家事育児仕事をすべて一人でやっていたので、本当に時間もなく大変でした。
それを今では、家事育児だけでいいなんて、なんて幸せだろうらと思います。
家事育児だけして、生活費というお給料をもらっているんだ。すべて一人で担ってたときとは違って、自由があるんだ。と、今では文句を言われても、こと足りない自分を反省するようになりました。
でも、人間って欲張りですよね。
もっとこうしたい、こうなればって欲が出てきます( 笑 )
私はこうしてほしいな、ああしてほしいなと思うことは、1つあたり1年かけて直させよう!というモチベーションです。
ここまでこれで生きてきたんだから、言って直るわけないかーと諦めて、密かに作戦を練って密かに行動します( 笑 )

  • ママリ

    ママリ

    あるあるなんですかね?でも、夫がいるから家事育児に専念できるのは事実ですよね。1年かけて直させる、それくらいのんびりした気持ちで接する余裕もてるようになりたいです。かなり勉強になりました!ありがとうございました。

    • 8月10日
  • aya

    aya


    ちなみに、私の旦那は2年かけて1つ直りましたけどね😅

    でもとりあえずは、お子さんのためにお互いが気持ちをストップさせられたら良かったですね😌
    私なら、自分の誕生日が無駄になった、とは思わないけど、自分の誕生日のせいでこうなってしまった….と自分を責めてしまいます( ; ; )

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    自分を責めてしまう気持ち、分かります。私も今、自己否定してしまう気分です。夫のことは、気長にみていかなきゃなとわかりました。ありがとうございました。

    • 8月10日
  • aya

    aya


    親が思うのではなくて、子供がそう思ってしまうだろうなと思って😔
    僕の誕生日のせいで喧嘩になっちゃった…って。
    旦那を大人として捉えず、子供として捉えましょう💡

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    子供が自分のせいって思ってしまわぬようにフォローしたいと思います。ありがとうございました。

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、もしまだお読みでしたらぜひアドバイスいただきたいのですが、旦那さんの変えてほしい点が2年かかる間、どうやって我慢し、自分の感情と付き合ってきましたか?
    私は、どうしてもイライラしてしまうと顔に出るし、あからさまに怒った態度と言動になり、それが良い方に転ぶとは思えないのですが変えられません。

    • 8月10日
  • aya

    aya


    大丈夫です、読んでいますよ😌
    私は、友達にひたすら話を聞いてもらいましたね。
    でも、ひとりになったときに悲しくやって泣けてきたり、子供に当たってしまったこともあります。
    私の場合、家に帰ってこないというところだったので、家に帰ってくるにはどうしたらいいかを考えてみました。
    私ならどうだろう?と。
    いつもピリピリしてるところには帰りたくないのかも…話すと喧嘩になるから帰りたくないのかも…と、変えれる点がたくさんあったなと思ったので、まずは帰って来てくれただけでOKというようにハードルを低く設定しました。
    その後、この時間までには帰ってきてほしいなと思う時間を心の中に決めて、そのためにはどうしたらいいだろう?と考えました。
    これもハードル低めで、昼帰りからせめて朝帰りに、朝帰りからせめて3時までに、3時から0時までに…と、段階を踏んでいきました。
    飲みに行くのも文句は言いません。
    連絡なくても文句は言いません。
    その分友達にはたくさんお世話になりました。
    でも、文句を言わないだけで、それまで悪気もなく週7飲み歩いてた人が、2週間に1〜2回、しかも0時までには迎えの連絡をよこすようになりました。
    遅くなるときは連絡を入れてくれるようにもなりました。
    まあそれが2年間なので、わたしも態度があからさまな時もあったかと思いますが、ひたすら仏になったような気分で接していました😵

    • 8月10日
  • aya

    aya


    ちなみにいま直してもらおうと企んでいるのは、人の目を見て話す、です。
    これも子供でも出来ることですが、我が家の旦那さんは出来ません。
    ふん!とそっぽを向くし、返事はせずに無視するし、ようやく喋ったと思ったらわからない、のみ。
    いやー!話進まねーなこいつ!!!!と腹ただしさを常に感じていますが、返事をするまでひたすら待ちます。
    そして、そのまま返事がなくても怒らずに切り替えます。
    目を見て話してくれるように、怒った口調で喋らない、怒った態度はみせない、なるべくおちゃらけてというか楽しくふざけた感じで話すようにしています。
    すると、目を見て話すときがたまーにあるようになってきました。
    ちなみにこれは、半年以上前から密かに叩き込んでいることです( 笑 )

    • 8月10日
  • aya

    aya


    やり終えてることにケチはつけませんが、やれてないところを上手いこと見つけて指摘してきます( 笑 )
    ので、あらほんとだ〜目が悪くてダメだね〜気をつけます〜と内心スルーで返事をします。
    食べた食器をシンクに持って行くようになったけど、水につけることが癖づかないようなので、でかい洗面器?のようなものをシンクに置いておくようにしました( 笑 )
    この中にドボンと入れておいてね!と。
    言って聞かないから、嫌でもやってもらえるように少し旦那の手助けをするかのように準備しておくと、すんなりやってくれるようになるかもしれません💡

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    す、すごいです。
    そこまでじっくり待ったり、対応が悪くても怒らずに接すること、苦しいときも多々あったこと思いますが、我慢できたなんて。私はまだまだ幼稚ですね…今もまだ落ち込んでて、、。うちはもしかしたら真逆で、家には帰ってきますが、ドアが開いていると怒る、家事ができてないと指摘してくる(自分は汚すだけ汚すくせに)ような神経質な夫です。さらにさみしがり屋で、かまわないと怒ります。うちのような場合、仏の心、、どうやったらもてると思いますか?(´;ω;`)

    • 8月10日
  • aya

    aya


    寂しがりやで神経質で構わないと怒る!
    まさに子供のまま大きくなった大人ですね😳
    もしくは、かなりの亭主関白さんか。
    私の旦那も子供のまま大きくなった大人の亭主関白です( 笑 )
    なので、あくまで私はあなたの言う通りにしますよという姿勢をちらつかせます。
    怒らず、焦らず、相手には辛い顔1つ見せません。
    例えば旦那さんは、どんなことを指摘してきますか?
    具体的に作戦を練りましょう💡

    • 8月10日
  • ママリ

    ママリ

    遅くなり、すみません。先程のアドバイスが心に残っていて、心を広く保って、少しずつ実践してみようと、思えるようになりました。
    夫は、とにかく神経質で自分勝手なので、人混みで悪質クレーマーのようにイライラしてるんですよね…
    エレベーターがくるのが遅いとイライラ…赤信号だとイライラ…通りたい道に人がいるとイライラ…
    そんな夫といると、八つ当りもされますし、私が緊張してしまうんです。「早くエレベーターよ来い!」「あー次の信号赤信号になっちゃうどうしよう!」私はいつも心の中で緊張してます💦こんな夫、手がつけられないですよね?(´;ω;`)
    ayaさんの旦那さんのように、ひとつずつ、何かを変えていくことで変えられると思いますか?💦

    • 8月11日
  • aya

    aya


    おはようございます^^
    昨日は旦那が夜勤で家にはおらず夜更かししようと思っていたのに、次男が急な発熱でご機嫌最悪だったので、返信がすぐにできなくてすいませんでした。
    簡単に一言で旦那さんの性格を例えるなら、短気という感じですね?
    短気は損気と言いますから、直した方が旦那さん自身のためにもなりますよね。
    わたしも生理前後は短気になりがちですが、周りの言葉や行動で短気にならずに済むことが多々あります。
    行動や言動を否定しない、気持ちを共感してくれる、言わなくても理解してくれる、思いがけないフォローで心救われる…こんなことでわたしはイライラせずに済むんです。
    男性と女性ではまた訳が違うかもしれませんが、旦那さんがイライラしたときに、イライラさせないように共感することで少し緩和されていったりしないかな?と思いました。
    エレベーター遅いな!に対して、仕方ないよとか混んでるからね〜ではなく、本当遅いね!なんでこんなに遅いのかな?みんな階段使ってくれたらいいのに( 笑 )とか( 笑 )
    共感してあげることで子供も気持ちが落ち着いていくことがありますから、その気持ちがいくら神経質で身勝手なものだとしても、それに寄り添うことって一番育つのには必要なことかもしれませんよ^^

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    おはようございます!
    次男くん、発熱心配ですね💦大丈夫でしたか?そんな中返信ありがとうございます(;_;)
    目から鱗とはこのことってくらい、あぁ私は正反対のことをしていました。。「エレベーター混んでても仕方ないよ~!」「みんな他の人と譲り合ってるんだよ。」って。

    旦那は本当に人の気持ちが分からない人で、例えば腰の曲がったおばあちゃんがゆっくり歩いてても、イライラして横をすごい早さで通りすぎてぶつかりそうになったり、スーパーでゆっくりお金払ってたら「あのババアクレジットカード知らないのかな!?」なんて後で私に文句言ってきたり…。

    その度に内心「はぁっ!?あんたみたいな心ない人間にはがっかりだわ!!」思いながら、「おばあちゃんは、早く歩けないんだよ?優しくしてあげなきゃだめだよ?」「おばあちゃんが若い頃は時代はクレジットカードなかったんだよ?」とか、とにかく諭して教えて、時々こちらも怒りながら強く言ってしまってました。。
    共感…共感はこんな夫なんで、むしろしてはいけないものだと思ってました。したら、むしろ味方になってどんどん悪い男になるんじゃないかと(笑)
    共感してから、何か付け加えて話さなくて良いのですかね?つい言いたくなります💦💦

    ayaさんの姿勢、本当に見習いたいので、私も心がけてみようと思います!最近旦那に不満しかないので、笑えなかったのですが、今日は朝から、旦那に優しい言葉かけてあげられました(笑)忙しい中すみませんが、、もしよかったらまたお話聞いてください(;_;)
    まずは、次男くん、早く良くなりますよう祈ってます。

    • 8月11日
  • aya

    aya


    その方法が果たして旦那さんに効果があるのかはわからないですが、より性格がひん曲がっていく可能性もなきにしもあらず、でも逆を言えば、賛同してくれることでどんどん自分が短気すぎることや身勝手な発言であり思想なんだとみじめになっていって、反省して改めていく可能性もなきにしもあらず。
    子供がわがままを言ったとき、これはダメよ!と否定だけすると、そのことがダメというよりも自分自身を否定された気持ちになって余計と泣きわめくらしく、どんどん親に反発意識を持つようになるらしいんです。
    なのでなにか正論を付け加えるのは、旦那さんがだんだんと短気になる日が少なくなってきたとき、今までとは違って短気になったときの度合いがおさまってきたときなど、相手の成長に応じて少しずつ、でいいのかもと思いますよ^^

    oceanさんの意見がごもっともですし、なんでこんなことくらい分からないのよ?って思いますが、自分本位なタイプの人は、自分のことを否定されると余計とほかに飛び火しやすくなると思うので、まずは共感、理解、肯定、気持ちに寄り添ったフォローがいいかなと思いました^^
    oceanさんも、今日1つ成長だったのですね♩
    優しい言葉をかけられることができたのは、oceanさんの我慢と理解の賜物です!
    旦那さんも時間はかなり要するかと思いますが、きっと落ち着いてきてくれると思います^^

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね。より性格がひん曲がっていくことが怖かったのですが、最近は、「何で分かってくれないの?」「何でこんなに自分勝手なの?」=旦那がおかしい!私の意見言わなきゃ!ってなっちゃってました。やはり、旦那は私が意見言い始めるともう耳をふさぐようになり…余計に旦那の行動悪化させちゃってたかもしれません…。反省です…。子供に置き換えたら、わかる気がします。イヤイヤ期の息子、「ダメ!」ってきつく言えば言うほど物投げるし、泣きわめくし…そんなとき、息子だから優しくしてあげられましたが、それを旦那にも、できる限りやってあげなきゃですね。ムカつきますが!うちの旦那、自分が短気なことは分かってるし、変えたいと思ってるけど変えられなくて、本人としては辛いみたいです。普段は共感し、旦那が落ち着いてるときに、少しずつ私の気持ちを伝える方向に、シフトしてみます。
    ayaさんに、コメントもらえて、うれしいです。

    ayaさんは、お子さんたくさんいらっしゃるんですね!そんなに優しいママさんなら、お子さんも幸せだと思います!
    ちなみに、ayaさんは、お子さんたちの反発やイヤイヤ期は、同じような感じで、あまり怒らずに、共感するかんじで乗り越えられましたか?
    育児してるだけでも、私は本当にイライラしてしまうのですが、そういう気持ちになったときは、どういう風に乗り越えてますか?
    今3才の長男が、次男が持ってるおもちゃを取り上げる、押すなどがひどくて、次男はまだ赤ちゃんでなんでもさわってしまうので長男の気持ちも分かるのですが、つい長男にきつくあたってしまい、これでいいのか日々自問自答してしまいます。。

    相談ばかりで、申し訳ありません(´;ω;`)お時間できたらでいいので、アドバイスいただけたらありがたいです💦💦

    • 8月11日
  • aya

    aya


    今日は午後から友達が来てくれてたので、返信が遅くなってしまってごめんなさいでした。
    なるべく悩んでる人の気持ちには早く対処したいのに…止めてしまって申し訳ないです。

    もしこの方法がダメでも育児と同じで、昨日できたことが今日できなくなってることもある!という姿勢で成長を見届けてあげてください^^
    長い目で見ることが重要ポイントです💡
    1つの事柄に1年の猶予はあげてもいいと思います^^
    育児と同じですが、わたしもイライラしてしまうときは全然あります。
    長女は特に女の子なので、結構ぶつかってしまうし難しいところがたくさんありますが長女に限らず、怒らなくていい方法をなるべく選ぶようには努力しています。
    お子さんたちは、保育園へ行ってますか?

    • 8月11日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます!
    いえいえ、コメントいただいたのに遅くなりすみません😣💦
    お忙しい中ありがとうございます✨

    昨日できたことが今日できなくなっても、焦ったり怒ったりしないでのんびり見守る姿勢が大切なんですね❕✨

    私はマイナス思考で、すぐに悪い方に考えてしまう癖があります。
    子供が例えばおもちゃを投げると「旦那がいつもキレてるから、うちの子も短気な子なんじゃないか」「友達できないんじゃないか」「怪我させてしまったらどうしよう」など、すぐに悪いことが頭をかけめぐって、怖い気持ちになり、優しく受け止めてあげられません。

    うちは保育園には通わせておらず、来年から幼稚園です。

    以前は、近所に少数ですがママ友がいたのですが、今は疎遠です。理由は3つあり、ひとつ目は子供同士で遊ばせると決まってうちの子がおもちゃを取って投げたり、友達の前に行くのを嫌がること。2つ目は夫の怒りについていけず、実家に帰る日が多く近所のお友達ができないこと、3つめはママ友から「子供たち相性悪いね」とはっきり言われて傷ついてしまい、私が気疲れしてしまうためです。

    来年からは、幼稚園なので、子供も少しは周りとコミュニケーションができるようになるかもしれませんが、今からママ友が怖いです💦

    私自身の考え方、変えなきゃいけないところがあると思うのですが、何をどうしたら、いいのか分からないのですが、ayaさんから見て、私のどんなところは改善したら良いと思いますか?

    ayaさんが言ってくれたように、子供のこと、夫のこと、すぐに変わってくれることを期待せずに、長い目で見て、接するように、意識をかえてみたいと思います!

    • 8月12日
  • aya

    aya


    短所って長所と紙一重ですよ。
    なので、マイナス思考というか、心配症な部分は直すべきところではないと思いますよ^^
    ただ、見方を変えることは良いことかもしれません。
    子供のしたことと何かを結びつけないようにすることも大切です。
    確かに親や家庭環境って影響しやすいですが、子供もひとりの人間ですから、どこから負の行動が生まれるかは定かではありません。
    もしかして、弟が出来てヤキモチやいているのかもしれませんし。
    まだ幼稚園に通っていないのであれば、誰かと1つのものを譲り合って使うことは学べませんし、ママを取り上げられたのにおもちゃまで!!!と思うのもあるのかもしれません。
    うちの長女は次男が生まれてから、性格がすっごく悪くなりました( 笑 )
    ひねくれ者になりましたよ( 笑 )
    そうやって、自分の中での感情が行動にそのまま出てしまうのは子供の性質ですよね。
    なので、してしまったことに対して注意するよりも、気持ちをしっかり聞いて向き合ってあげることが大切だと思うんです。
    私はoceanさんと話していて、すごく素直な方なんだなと感じています。
    自分のこともしっかり判断されていて、それでいてそこを直したいと思っていること、見知らぬ人の意見やアドバイスにも耳を傾けられること、それだけ見ても悪いところなんてありません。
    なので最初にも言ったように、直すところがあるのではなく、ものの見方を変えることが大切と思いますよ^^

    お友達に怪我をさせてしまったとき、他人に迷惑をかけたとき以外は怒らない!というくらいハードルを下げて、それ以外はきちっと気持ちを聞いてあげることがいいかもしれません^^
    ママ友もなかなか作るの難しいですよね。
    私も10代で上の子を出産してますから、保育園へ通わすときには全員歳上でかなり浮いていました。
    けれどひたすら笑顔!ひたすら話しかける!としていたら、ママ友も自然とできるようになっていきました^^

    • 8月12日
  • ママリ

    ママリ


    返信ありがとうございます!

    何かを改善しようとするのではなく、ものの見方を変えるということ、すごく心に響きました。
    今まで、夫や子供のストレスで、自分を否定することばかりでした。「夫がまた怒った…私がだめなせい?」子供に泣かれて、「どうしてもっと上手く育児できないの?」って一日の中で何回も思ってました。
    でも、夫のことも、子供のことも、マイナス思考につなげずに、行動と気持ちを受け止めることを意識してみようと思います。
    私は決して素直だとは思いません💦マイナス思考だし、人からの言葉も裏読みしちゃうし、そんな自分が大嫌いだし、でも認めてほしい面倒くさい人間です💦
    でも、aya さんの言葉のおかげで自分の気持ちが、整理できてきて、どこに向かっていったらいいのか、目標ができました。

    ayaさんは子育てで、子供の気持ちに向き合いながら接していらっしゃるかと思うのですが、一番疑問なのは、旦那さんやお子さんの成長を「待つ」「受け止める」といったことは、ストレスにはなりませんか?
    1つのことに、1、2年くらい待つには余裕が必要かと思うのですが、日々の不安や疲れ、ストレスは、どのように解消していますか?
    また、受け止めてあげることで、相手がよりワガママになるんじゃないかって、不安にはなりませんか?

    私はこれまで、怒ることで、どこかストレスを発散していたように思います。

    質問ばかりですみません💦
    次男くんの体調も、回復されましたでしょうか?(;_;)お時間余裕できたとき、よろしければアドバイスお願いいたします。

    • 8月12日
  • aya

    aya


    最近早寝が続いていて、夜に返信が途絶えてしまってすいません( ; ; )

    もちろん、ひたすら自分が受け身でひたすら我慢する側は、多大なストレスを抱えることと思います。
    わたしもかなりのストレスを溜め込みました。
    イライラもするし、もうどうでもいいやと諦めかけたこともあります。
    けど、それでもなんとか堪えようとしてこれたのは、相手と自分を重ねて見ていたからです。

    わたしも何かダメなところはあるかな?あ、ここがダメなところだな。じゃあわたしはこの数ヶ月で直ったかな?いやいや、わたしも直ってないところたくさんあるじゃん!
    と、常に自分に置き換えていました。
    それもそれで、かなりのストレスは溜まります。
    自分のことを自分で追い込む形になると思うので。
    だからこそここで、ものの見方を変える!です^^
    わたしは幼い頃、母に、人に変わって欲しかったらまず自分が変わることを教わりました。
    今回のケースもそうではないでしょうか?
    相手に変わって欲しければ、わたしたち自身が待つ姿勢に変えてあげる。
    確かに、余計と調子に乗ったらどうしよう?っていう不安がないわけではありませんでした。
    わたしも怒ることはあったし、どこかでストレス発散しないとやっていけない!という感情で崩れかけたこともあります。
    でも、怒っても結果は同じだったんです。
    何度言っても分からないのね!頭悪いのかな?って、ムカムカしてましたよ( 笑 )
    けれど褒めて伸びると言いますか、上手にヨイショすれば相手の気持ちも落ち着くようになるし、相手がうまく気持ちの整理をつけて時には吐き出してくれるようになります。
    2年経っても変わってくれてないところはたくさんありますが、まあこの2年で1つは直ったし、とか、直ってないところは2年やそこらじゃダメなんだな、と切り替えて作戦を練ります( 笑 )

    自分の考え方がイヤだな、自分の行動はこれでよかったのかな?そう思うときは、誰かにまず相談してみるといいかもしれません^^
    旦那さんや子供に、あれやこれやと怒って答える前に、まず誰かに相談!
    わたしでもいいです、誰か信頼できるお友達でも、お母さんでもいいです。
    それくらい、わたしもきちんと聞きます^^
    解決法をいろいろと探してみましょう♩

    • 8月13日
  • aya

    aya


    こんにちは^^
    最近は平和に過ごされていますか?
    ふと気になったのでまたまた送らせていただきました。
    また何かあったらわたしで良ければいつでもお話し聞くので😌

    • 8月28日
deleted user

ひとの旦那さんに対して恐縮ですが…なんか小学生みたいな方だなぁと思ってしまいました😅
自分が怒らせておきながら「やーい怒ったー!」でしょう?笑
私だったら、頑張って頭冷やして論破します。「相手の方が小物だ」と、普段から思うのは良くないですが、喧嘩のときだけはそう思えば冷静になれるかもです!

  • ママリ

    ママリ

    夫は精神年齢低いの自覚してるので、それにのる自分も恥ずかしいですがどうしても怒ってしまいます。冷静になりたいです。

    • 8月10日
deleted user

私も昔はそういう喧嘩多かったです😖

oceanさんの旦那さんと同じくわたしの旦那も あー!また怒ってる〜すぐ怒る〜と、言ってきます💦

でもそれって、同じ土俵に立たずに
気を鎮めるために言ってくれてることなのかなぁって思えるようになって
お前が原因じゃー!って言い返してたら 喧嘩なくなりましたよ🙆‍♀️

すぐ怒る〜とか言うまでは
ガチトーンで言い返して来てたので
喧嘩のヒートアップなくなりました!


怒り気味で あれして、これしてって言ったら向こうもキレ気味になるし、
でも あれしてほしーなー !ってお願いする感じでいくと 素直にはーいってやってくれます、手のかかる大きな子供です..

  • ママリ

    ママリ

    確かに責めてるわけではないから、そうゆう風に受け止められればいいのですが(;_;)うちの場合、原因はお前じゃー!的な感じで言うとすごい傷ついて反撃してくる小心者なんで、夫は私をマリアさまのように、優しくおおらかに受け止めてあげないとだめらしいです。マジでむかつく!!ι(`ロ´)ノ
    うちも本当に一番手のかかる子供です。アドバイスありがとうございました。楽になりました。

    • 8月10日
ママリ

内心スルーで返事する、ができないんですよね!怒っちゃうんです私( ;∀;)

ママリ


おはようございます!
返信、ありがとうございます。

ayaさんも、色んな気持ちをのりこえながら、色々と工夫されているんですね💦いちばんすごいと思うのは、どんなに嫌な気持ちになっても、それを長い目で見て接してるところです!

受け止めることを続ければストレスが溜まってしまうこと、でも怒ったとしても結果は同じ、すごく心に染みます(;_;)

というのも、今朝、くやしくてくやしくて、恥ずかしながら隠れて泣いてしまいました。

私が離乳食の作るタイミングを失敗してしまい、 食卓で食べるときには冷えてしまったので電子レンジで温め直そうとしたのですが、そのときキッチンに夫がいてたまたま電子レンジを使っていたタイミングだったので、「間違えるなんて、一度も作ったことがないんだろ?」「温めてやるから、それは全部食べさせろよ、残させるなよ」「俺が台所にいるのに入ってくるとか、妨害しないでよ」とあからさまにイライラされて、プレッシャーと文句で心が苦しくなってしまいました。

でも、言い返さずに、「ごめんねー嫌な気持ちにさせちゃったねー」と受け止めてみて、ただ、悲しい顔はしてしまったんです。

でも、黙々と朝食をあげていたら、息子に、「ママ一人で怒ってるから、パパ食べさせて」と言われてしまいました。

そっか、悲しい顔でも、息子からは怒って見えるのかぁ!と気づきました。
そこまではよかったのですが、

夫も一緒になって「ママ怒ってるもんねー!ほら、怒らないでよー!」と言い出したので、内心「あんたが小さなことでイライラしてるからこっちはストレスたまるのに、さらに追いうちかけてくるの?」と思ってしまい。。

トイレにこもって泣きました。
悲しいし辛いしむかつくし、本当に嫌な気持ちです!

でも、前回とはちがい、息子の前で大喧嘩にはならず、それだけはよかったし、そのあとの息子の笑顔をみて、やっぱり、怒らずに過ごすのは大事だなって思いました。

「やっぱりもうこの夫無理!」って思いましたが、「長い目で見てみよう」って思ったら、ちょっと楽になりました。