
コメント

はじめてのママリ🔰
この画像の椅子使ってました☺
置いたまま洗えますよ。
メッシュだから乾きも早く便利でした。
寝返り始まると使えなくなります。
うちは、三ヶ月頃には危なくて使わなくなりましたがあって良かったですよ😅

ママリ
アップリカのバスチェア使ってました!
お腹のところにガードがあるので寝返りしてもつかまり立ち始まっても、歩き始めてもずーっと使えました‼
かなりおすすめです✨
-
🐻
これですか?
男の子なんですが、お股のところ痛くないですかね😢😢
購入の候補にいれさせていただきます!
ありがとうございます!- 8月9日

退会ユーザー
うちもこれと同じもの使ってました。
上の方もおっしゃっているように、寝返り始めてからは使えなくなりました💦
危なっかしくて💦
腰が座ってからはバスチェアを買いましたが、それもおとなしく座っていられず使ったのは1ヶ月満たないくらいです。
それからはもうフリースタイルで立ったりして遊んでます😣
-
🐻
そうなんですね😢
お風呂狭いし、段差あるしタイルだし
フリースタイルだと少し危ない気がします(_ _)(_ _)- 8月9日

89
画像のもの購入したものの、一瞬で使えなくなりアンパンマンお風呂チェアを現在愛用中です。
画像のものは肌触りがいい反面、動くようになるとむしろ危なかったのと、気をひくものがないのでおとなしく座ってられませんでした。
一方アンパンマンのは、もろプラスチックなので硬さはあるものの、腰がすわってからはウッキウキでアンパンマンで遊んでます。おかげで自分をちゃんと洗えるようになったのでアンパンマン様様!
アンパンマンのはすぐに買い替えになったため、出費を抑えようとメルカリで購入しました。長く活躍しそうです♪
-
🐻
アンパンマン購入しようかなと思ってたのですが、買い替えたのですね!😳
2代目アンパンマンということでしょうか??- 8月9日
-
89
?2代目??
ベビーバス
↓
スポンジに寝かせるやつ
↓
画像のやつ
↓
アンパンマン
てな感じにたどり着きました(๑˃̵ᴗ˂̵)
長い旅でした…。- 8月9日
-
🐻
そういうことですね!!
なるほど…
アンパンマン購入候補に入れさせていただきます(*^^*)
ありがとうございます- 8月9日

はじめてのママリ🔰
うちは赤ちゃんと親のお風呂は別々です!
赤ちゃんはまだ西松屋の700円くらいのプラスチックのバスに入ってます!👶❤️
お座りが出来るまではお湯を少なくして中で洗い、お座りが出来てからは床で体洗ってベビーバスに入浴です😃
-
🐻
ベビーバスですか?😳
もう結構キツキツじゃないですか?
ベビーバスの中で洗ってるからですかね?
お尻止めがついてるタイプで( ̄▽ ̄;)- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
これ使ってます☺️安くていいですよ!
湯船につかる習慣がなくてシャワーしかしないときもあるんですが、バスに入れるときは半身浴になります(笑)- 8月9日
-
🐻
画像までありがとうございますm(*_ _)m
購入の候補に入れさせていただきます!!!- 8月9日

shimamama
うちは5ヶ月くらいまでは膝にタオルしいて
だっこして洗ってました
3ヶ月からと書かれたお風呂のベビーチェアは、6ヶ月くらいまでは
座らせると泣いたので使わず(-_-)
今は私が頭と体を洗ってる間は
椅子に座らせて
そのあと、椅子をリクライニングさせて頭だけ洗って、
出して、全身洗って一緒にお風呂に入ってます。
うちは脱衣所がなくて、外に待たせられるスペースがないので、洗い場で待ってもらうのに
プーさんの椅子を使っています。
ちょっとした仕掛けがあって
遊びながら待っていてくれます。
-
🐻
うちは脱衣場を犬がトイレ替わりにしてるのと、犬が放し飼いされてるので、お風呂上がったらタオルにくるんで部屋までダッシュなのです(_ _)
だから私がお風呂に入れるタイミングがなくて(_ _)
椅子はアップリカのバスチェアようなものでしょうか?😳- 8月9日
-
shimamama
こういう椅子です
- 8月10日
-
shimamama
うちは脱衣所がないので、部屋までダッシュは一緒です(^^;
- 8月10日
-
shimamama
ちなみにですが、おまたが気になるようなら
タオル敷いてみたらいいかもしれません。- 8月10日
-
🐻
なるほどです!ありがとうございます(_ _
口コミでおまたが痛くて泣くというのをみたので( ̄▽ ̄;)
オトコのこだから尚更ですよね( ̄▽ ̄;)
タオル!いいですね!ありがとうございます( ̄▽ ̄;)- 8月10日
🐻
そうなんですね!もうすぐ3ヶ月なので…( ̄▽ ̄;)
その後はどうされてましたか?(_ _)
はじめてのママリ🔰
そのあとは待ってる時に湯船に浸からせてあげたくてマカロンバス使ってましたよ☺
🐻
マカロンバス気になってました!!
感想も聞かせて欲しいです(_ _)
はじめてのママリ🔰
一人でお風呂いれてますか?
それならオススメです。
子供をさきにマカロンバスに入れてお湯に浸からせておいて、
私も自分の体を洗います。
次にこどもを洗って、マカロンバスのお湯も新しく入れ替えた所に浸からせます。
その間に自分の体を拭き、パジャマ来たら子供を拭く!って感じです☺
特に秋冬は寒いので重宝しましたよ~
🐻
1人でいれてます!
洗う時はマカロンバスの中ですか?😳
何ヶ月くらいまで使えましたか?
何度もすみません(_ _)
はじめてのママリ🔰
洗うときはうちの子大きくて膝では洗いにくかったので洗い場のマットの上で洗ってました!
マカロンバスの中で洗っても良いと思います。でも中は狭いので洗いにくいとは思います。
つかまりだち始めて勝手に立ち上がるので使わなくなりましたが、10ヶ月過ぎぐらいまで使いましたよ!
抜け出したりしない子ならもっと使えると思います👐