
31wの妊婦です。内科で妊娠中OKな薬をもらえるか不安。風邪で咳と吐き気あり。内科受診した経験のある方いますか?
31wになりました💦先週の金曜からのどが痛くて検診のついでに先生にのどの炎症を抑える薬貰ったのですが夜から吐き気と鼻水がすごくて…土日月と寝ていたのですが夕方から咳するたびに吐き気みたいのがあって…病院行こうと思うのですが産婦人科だと予約しても軽く2時間は待たされます、近所の内科でも妊娠してることを告げれば妊娠中大丈夫な薬って処方してもらえるんですか?どなたが妊娠中風邪で内科にかかった方ぃますか?
- 198355(9歳, 16歳)
コメント

シロクマ★
元看護師です(^o^)/
内科でも妊娠中に飲める薬は、出して貰えると思います。
しかし、経過が分かる産科に行くべきと思います。
病院によって薬についての考え方が違うので、やはり産科で処方をお願いするのがいいと思います(^^)
また、電話などで風邪症状が強い事を伝えてから受診する事が大事だと思います。早く診て貰える可能性もありますし、そうした方が周りの妊婦さん方にも配慮できるかと思います。早めですが、インフルエンザのシーズンでもありますし……
お大事にしてください!
198355
早速のコメントありがとうございます、そぉですょね、やっぱり産婦人科の方が薬も安心できますしね^o^明日早速産婦人科電話して行ってきます。ありがとうございます。