![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![くまさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまさん🐻
バルーンでした😭9時に薬、注射、バルーンいれ18時に産まれました👶
その間ずっと5分間隔くらいの陣痛きてました。゚(゚´Д`゚)゚。
分娩台にあがってからはだいたい30分くらいです!
費用は病院それぞれですが手出し10万いきました。゚(゚´Д`゚)゚。
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
予定日4日超過で
バルーン、促進剤しました!
入院して4日間促進剤してやっと産まれました😂
産まれるまでと生まれてから1日は大部屋で無料でしたがそこから個室にしたのでお金かかりました!
あとは子どもの検査に一万円かかりましたがそれは保険証出来上がって返ってきました!
出産費用42万+
10万円預かり金として渡した分と追加で確か五万くらい払った気がします😅曖昧ですみません😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も朝からバルーン入れて5分間隔の陣痛来ましたが、その日の夜中には遠のいてしまいました😅
そして朝の8時に子宮口3センチから点滴の促進剤をスタートしました(°▽°)
費用は個室で吸引分娩だったのと土日だったこともあり、プラス5万くらいでした🙄
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
ちょっと状況違いますが、、
破水→入院→1日様子見→促進剤✖︎2→通常から無痛分娩に切り替え→吸引分娩→出欠多量で輸血パック取り寄せ→1日個室追加→入院2日伸ばし
で総額72万でした😭😭
42万は保険からなので30万手出しでした、、
うちは通常分娩なら健康保険+10万でできるはずの所でした
![りっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっこ
昨年、同じく予定日6日超過で誘発分娩になりました。
入院してから3日目に出産となりましたが、促進剤+バルーン1日、促進剤2日間(破水あり)で赤ちゃんの向きも悪くなり、最終的には緊急帝王切開になりました💦
帝王切開だったので、総合病院という事もあり個室でも手出し3万位でした😅
コメント