
3歳9ヶ月の子どもが食事中にお腹痛いと言うが、しばらく休憩すると良くなる。食後は排便があり、病院に行ったことはない。同じ経験の方いますか?
3歳9ヶ月の子どものことです。
食事を始めるとだいたい何口か食べて
「お腹痛い...」と言います。
ゆっくりしてから食べなさいと言って
休憩させてからまた再開するんですが
しばらくすると良くなるようで..
お昼は保育園で給食なので分かりませんが
朝や夕ご飯の時はほとんど同じ状態です。
調べてみましたが一気に食べ過ぎ?とか
そういう感じではなさそうで..
同じ方いらっしゃいますか?
そしてもし病院に行かれた方は
なんと言われましたか?💦
食後は必ず排便があり1日3回はしてます。
下痢ではなく大人ばりの普通便です..。
今度もし小児科に行くことがあれば
聞いてみようかと思ってますが
気になってます💦教えてください💦
- Chia(6歳, 10歳)
コメント

( ˙꒳˙ )🌸
ただ、便通がいいとかではないですかね??
うちの子も朝はとくに食べてる途中にお腹痛いからトイレ、、と行ってよくいなくなりますし、夜もたまにあります!!
お通じがいいのね~!くらいであまり気にしたことないんですが、下痢とかじゃないなら大丈夫な気がします😣
お腹痛いというのはお腹抱えるくらい痛いんですか??💦

あき
こんばんは^ - ^
上の子がご飯中に必ずお腹痛いと言ってトイレに行くのが病院に行って聞いたり調べてもらっても原因分からず、先生は正常ですと言われています。
家族の中でお腹弱い方とかいますか?
うちは旦那がお腹弱いです。
-
Chia
原因分からずなんですね💦
それでも正常なら気にしすぎなんでしょうか..😭
うちも旦那はお腹弱い方です..
娘も私もお通じが良すぎるくらいなので、お腹が弱いというわけではないと思うんですがどうなんですかね💦- 8月9日
Chia
便通はとてもいいので
食べ終わってから必ず排便してます!
でも食べ始めにお腹が痛いと言って
うんちでお腹が痛いんじゃない〜と言うので
う〜ん..という感じです💦
お腹が痛いというのはその時だけで
食事が終わるととても元気です!
ママお腹痛い..とお腹を押さえて
痛がります😭