
卵胞が大きくなっても排卵しないことはありますか?原因は何でしょうか?
卵胞が大きくなっていても
排卵しないことがあるんでしょうか🤔?
以前産婦人科で
「順調に卵胞は大きくなっているから
近々排卵する」と言われましたが
なかなか基礎体温も上がらないし
予定日になっても生理が来ないので
セカンドオピニオンとして違う病院に行ったら
「排卵していない」と言われました。
病院を変えたので診察結果が
違っただけなのかもしれませんが
そもそも卵胞が大きくなっても
排卵しないことはあるんでしょうか?
あるとすれば、
原因はなんなんでしょうか??
- まる(4歳2ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まーみー
排卵せずに萎んでしまうことが稀にありますよ😖
疲れが溜まっていたりして、排卵するエネルギーがないことが原因らしいです😅

芦屋
私は多嚢胞ですが、ずっと排卵しない状態が続くと膜が硬くなってしまい膜を破って排卵するのが難しいって病院で言われました( > < )
いつも18ミリなどでもうすぐ排卵しますって言われても排卵しませんでした💧
-
まる
18ミリでも排卵しないことあるんですね😳‼️
それに、膜が硬くなるなんて初めて聞きました💦
わたしも今日病院で「今12ミリだから来週には排卵する」と言われたんですが、ニーナさんのように自力ではできないかもしれません…
排卵できるようにするために、ニーナさんは何か対策されてますか??- 8月9日
-
芦屋
私もビックリしました( > < )💧
育っても排卵しない事ばかりです!
多嚢胞に効くサプリと私は男性ホルモン値が高いので下げるサプリも併用して飲んでます☺️
今のところ効果はまだ感じられてないですが…
まるさんが排卵出来るよう願ってます( > < )💓- 8月9日
-
まる
多嚢胞に効くサプリなんてあるんですね!
継続は力なりって言いますし
続けていればきっと効果感じられますよ(^ω^)♡
丁寧に教えてくださってありがとうございます😊
ニーナさんも自然に排卵できますように✨- 8月9日
-
芦屋
グッドアンサーありがとうございます😳💓
ベジママに入ってるピニトールという成分が多嚢胞にいいらしいです✨
いつも今月こそはって思うんですが根気強く続けるのも大事ですね( > < )
お互い頑張りましょう✨✨- 8月9日
まる
そんなことあるんですね😫‼️
たしかに仕事で疲れていた時期だったので、可能性はあると思います💦
教えていただきありがとうございます😊