
コメント

みぃ
36wなら修正月齢使わなくていいレベルだと思いますが😅💭

ゆら
うちは36週0日で2500g弱で産まれました!
修正月齢で数えるなら1ヶ月マイナスだとは思います!
が、うちは成長は普通ですし、どこの小児科にいっても、36週の子は普通の子と一緒!
早産だと思わなくて良いし、修正で数えなくていいと言われました!
逆にみんなより早く3ヶ月で寝返りしちゃうくらいです😊
-
りり
詳しくありがとうございます😭
早く産んでしまったこと気にしすぎないで育てていこうと思います☺️- 8月9日
-
ゆら
お気持ちわかりますよ😖うちは切迫だったので、点滴抜いた日にそのまま産んでしまって、自分のせいでって申し訳ないのと不安がありましたが、元気に育ってくれているので気にしなくなりました✨
- 8月9日

35cham
上の方がおっしゃっているように
予定日が0ヶ月になる数え方です(^^)
また上の方がおっしゃっているように36週あまり気にしなくて良い週数です!
ただ多くの子は週数の特徴があります
36週はよく泣くのですが、やはり体力からかおっぱいの飲みはあまり上手くありませんし、黄疸にもひっかかりやすいです
38週から飲みが格段に良くなりますので、そこまでは母乳だけではなくミルクもって子が多いですよ
40週予定日辺りにくると体重もぐっと増してくるので活気も出てきてよく泣くようになりますし、声のボリュームが変わります!たくさん抱っこもしてと言ってくる子が多いですよ(^^)
その後は健診で発達状況等を月齢と修正週数からの月齢でみていく感じです
が最初にも書いたように36週は正期産と同じ様に扱う先生がほとんどですよ(^^)
今元気に外の世界にいてくれているのなら、ありがとうで良いと思います(^^)
また小さな姿を見せてくれるのも少し早く出てきた特権ですからね💓
日に日に変わっていきますよー!
楽しんでくださいね💓
-
りり
とてもわかりやすくて助かりました😭😭
小さな姿見せてくれたんだ。って思うと愛しいです😢
ありがとうございました☺️- 8月9日
りり
そうなんですね☺️
正産期入ってなかったので修正月齢使うのかと思ってしまいました(´・∀・` )