※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーくんらぶ
妊娠・出産

妊娠高血圧症候群の経験があり、3人目の妊娠を考えています。バイアスピリンを使用した場合の効果やリスクについて知りたいです。

3人目悩んでますが、2人とも妊娠高血圧症候群で
出産してます!

1人目は予定日すぎてから血圧高くて、促進剤使って
産み、そのまま血圧はさがりました。
2人目は36週の健診で高くて、次の日から管理入院
入院中は血圧あがることなく普通に過ごせていました!
38週で主治医からもう妊娠終了させようと言われ
促進剤使って出産、産後に血圧があがり産後2ヶ月近く
降圧剤飲み、その後は元の血圧に戻ったので妊娠すると
血圧があがるようです💦

次もリスクは高いと思うのですが、調べてたら
バイアスピリンっていう薬が処方されるところもある
ようですが、飲まれてた方いますか??
それでも血圧上がったりするのでしょうか??

2人とも個人病院で出産できましたが、3人目は
NICUがある
総合病院かなと思ってます、、、

でもリスクが大きいので諦め半分もありますが
赤ちゃんみてると欲しいなって思います💦

コメント

☆☆☆

とても似てるので、思わずコメントしてしまいました🙇‍♀️💦

私も1人目2人目と妊娠高血圧になっています!
1人目は予定日過ぎてから急に血圧爆上がりし、尿蛋白も出始め、即日入院誘発(子宮口開ける処置が陣痛に繋がり、促進剤は使用せず)出産しました👶予定日超えてるのに胎児は2674gで小さめでした💧
2人目は臨月過ぎた頃よりたまーに高い日が出始め、尿蛋白はなかったので自宅でも測定し様子見してましたが、38週過ぎに計り直しても血圧140以上の尿蛋白+3になり、即日入院誘発にて出産しました👶生産期でしたが胎児は2194gで小さかったです💧もちろん、低体重なので私だけ先に退院し、赤ちゃんの退院は産後2週間後でした😭
また、2人目の産後は尿蛋白も血圧もなかなか落ち着かず、最終産後1ヶ月半で落ち着いた感じです😭💦

現在3人目妊娠中で妊娠後期の9ヶ月になりますが、今のところ血圧も尿蛋白も問題なく、胎児の大きさも平均くらいで順調です😌
最初は絶対今回も高血圧になるだろうな~前回よりも早くなるだろうな~…と思ってましたが、ここにきてまさかの今回なんもなかったり?とも思うようになってきました😂💦
ここから、胎児発育不足や、血圧上昇、尿蛋白などが出てこなければ🙏と日々願っている所です🥺

ちなみに、1人目も2人目も個人病院、今回3人目も今のところ個人病院に通院しています!
病院にも過去のこと話していますが、今回は今回、として特に薬の内服指示もなく、経過観察です😌

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    返信ありがとうございます!
    状況が似ていて読んでビックリしました‼️
    ☆☆☆さんも大変な思いされてきたんですね💦
    何度も妊娠高血圧になると前回より早く
    なるかもしれないって思いそうですが
    今のところ順調で安心しました!!!
    わたしも☆☆☆さんの血圧上昇と蛋白がないことをひたすら祈っております✨

    病院でも今までの妊娠経過の話しても
    今回の妊娠として判断されているんですね!
    やっぱりそういうのは先生の判断による
    んですかね💦

    • 4時間前
みぃ

1人目35週で重症妊娠高血圧になり緊急帝王切開で出産していて、2人目と今回3人目は初期からバイアスピリン飲んで、2人目は血圧上がらず出産して今回も今のところ問題なく来週帝王切開の予定です!
ただ、先生からはバイアスピリン飲んでいても数%の人は妊娠高血圧になってしまうと説明されたので、完全に防げるわけではないみたいです💦

  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ


    返信ありがとうございます!
    初期から飲まれてるんですね💊
    だいたい10週くらいからとかですか?
    飲んでいても数%の妊婦さんが妊娠高血圧になる可能性はあるんですね💦
    調べたら28週頃までしか服用できないとか書いてあって、それ以降ものみたいのにって思いますが、完全に防いでくれるのは難しいんですね、、、

    来週には赤ちゃん会えるんですね★
    ドキドキだと思いますが、応援しています☆

    • 4時間前