
夜間断乳後、息子が早朝に起きるようになりました。朝7時まで寝かせたいが、どうしたらいいか悩んでいます。寝かせる方法を教えてください。
息子が夜間断乳をしてから、
最近5時から6時に起きるようになりました!
それからミルクをあげて
30分くらい遊んでからまた寝て、
8時には起きます🤔
その後、9時頃に離乳食をあげています!
私としては、
7時頃まで寝て8時頃に離乳食を
あげたいなと考えているのですが(>_<)
早朝のミルクをなくしたくて💦
7時頃まで寝るようになるには
どうしたらいいのでしょか?🤔
寝てくれるのを待つしかないですかね?💦
経験ある方いましたら教えてください!
- あや(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうま
うちもです!
ただ、うちは朝起きたら寝てくれません…
なので、寝てくれるの羨ましいです。
うちはもう起きたら、しばらくして離乳食あげちゃってます…

匿名希望
寝る前にミルクをあげるか、朝、そのまま起きて1時間くらい遊ばせてから離乳食ではダメでしょうか?
うちも6時頃に起きますが、起きたてすぐの離乳食はよくないので、1時間くらい遊ばせています。その後また一寝入りしてくれます。
-
あや
寝る前にミルクあげています!
起きてすぐミルクほしがるのであげてしまっています😭
1時間遊んで寝てくれるんですね😳- 8月9日
あや
5時起き辛いですよね( ; _ ; )
起きてすぐグズらなければしばらくして離乳食あげたいのですが😭
ミルクほしがるので😭😭