
つわりが出てきて家事は休みながらできるが、明日からの仕事が不安。パートで立ち仕事をしており、産休、育休を取る予定。皆さんはつわりの際、お休みしたことありますか?無理をして行きましたか?
つわりがでてきました
家の家事は休みながらできるのですが明日からの仕事が不安です
無理をすれば仕事こなせるかも…でも辛いな…って言う程度なのでお休みをもらうのも申し訳ないなと
パート9時間勤務、週に4日程度の立ち仕事、体を使う仕事です
産休、育休をもらう予定なのでギリギリまで仕事する予定です。
皆さんはつわりの際、お休みしたことありましたか?
ある程度は無理して行きましたか?
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント

zhi
長男のときは、悪阻激しく…2ヶ月休職しました。

ぴくみん
行ってました!
なぜか会社着いて仕事してたら気が紛れるのかつわりマシになったんですよね😅
あまりにしんどい時はお休みさせてもらいました💦
-
ママリ
ありがとうございます!仕事場に行くと忙しさで紛れてしまうって言うのはあるかもしれないですね。
- 8月9日

はな
私も暑い中立ち仕事です😣💦
無理してできるならしたかったですが、だんだん無理もきかなくなり、どつにもこうにも立てなくなってしまったので、9週頃から病院で4週間の診断書を書いてもらいました😞
休むことでゆっくり出勤を気にせず休めましたし(多少家でできることはしましたが)、職場もこれを機に私の仕事の見直しなど考えてくれるようになりました🌈!
つわりしんどいですね😭早くよくなるといいですね😭
-
ママリ
つわり大変でしたね💦
これからもっと辛くなるのかなと思うと憂鬱だし、仕事どうしようと考えてしまって…
診断書が出ればなんとなく休みやすいですね- 8月9日

はな
辛くて立てませんし、吐き気がずっとありますが、水分と多少の食べ物は口から摂れていましたので、病院から診断書が出るレベルではなかったです😣💦
ですが仕事に行けてなくて、しばらく行けないと思うって先生に相談したら『それなら無理することないよ!』って書いてくれました😞✨正しくは診断書ではなく、母子手帳についてる連絡カードを書いてくれました!
もし、お仕事辛かったら先生に相談してみて下さいね😭💦
-
はな
ごめんなさい💦上のお返事に対する返信です😭💦
- 8月9日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます!
わたしも、食べたり飲んだりはできるけどずっと立っているのは辛いなって程度なので、仕事行けなそうだったら先生に相談してみますね😊- 8月9日
ママリ
ありがとうございます
これからこの気持ち悪さが2カ月近く続くと思うと…
辛かったら思い切って長期休暇をお願いするのもありですよね。
zhi
側近上司(男)に【悪阻してる人と仕事したら、周りの人が覇気下がる】と言われたので、遠慮なく休職しましたよ。
おかげさまで、その職場は辞めました(笑)
ママリ
そんなこというなんて💦
男の人、特に独身の方はつわりに理解がないってよく聞きます!
zhi
自分の嫁は悪阻なかったんでしょうね…と思ってます。
今では、その側近上司…ハブられてるみたいなので、心の底から【ざまぁみろっ】です😈