
旦那へのストレスで完母で育てていきたかったけどたばこ吸ってしまいま…
旦那へのストレスで完母で育てていきたかったけど
たばこ吸ってしまいました。
今朝、吸ってることが旦那にバレて
今日からミルクになりました。
それは自分の意志が甘かったせいなので
仕方ないです。
日頃から旦那に
「母乳出てないんじゃない?or足りてない」
「(搾乳してても)出てないやん」
「普通はもっと張る」
って言われ続けててストレスでした。
私自身、産後からおっぱい張ってないこと
母乳で育児したいけど足りてるのか不安なこと
ミルク足した方がいいのか?など不安ありました。
そこに旦那に上記のこと言われ続けて
更に不安になりストレスにもなり夜こっそりと
泣いた日もあります。
たしかに、産後からおっぱい張ってないけど
吸えば出てて子どもも満足そうでした。
しかし、旦那の目の前で授乳してると
必ず言ってくるのでストレス半端なく・・・。
(別室で授乳するのは無理でした)
そのくせ子どもが泣いてるとすぐに
「乳ほしがっとる」って渡してきます。
実際はお腹すいてではなくオムツ替えてほしくて
泣いてることがほとんどでした。
💩しててもオムツ替えないくせに
子ども泣く=お腹すいてるって考えの人で
それもストレスでした。
母乳あげれない途端おっぱい張ってくるし・・・
なんか何もかも嫌になりました。
自分がたばこ吸ったのがいけないんですけど。
たばこ吸いたい時は子どもに母乳飲ませて寝かし
その後に搾乳してたばこ吸った後の母乳は与えてません。
吸った後は子どもにも近寄ってもいません。
(ネットで調べてその通りにしてました。)
部屋も別室で吸ってました。もちろん換気も。
今後ミルクにしたからって旦那へのストレスはなくなりませんが子どもには可哀想なことをしてしまったと反省してます。
子どもが泣いててもゲームしてる人です。
私が手あいてない時はイライラしながらあやしてます。
(ゲーム中断する羽目になったから)
その態度も私からしたらストレスになります。
旦那と一緒にいることすら苦痛になってきました。
今日、15事前後に保健師さんが赤ちゃん訪問に来ます。
事前に旦那にそのことを伝えましたが
その時に「玄関で済ませろ」と言われました。
そのくせ今朝、掃除と片付けをしろと私に命令してくるし。
言いだした本人はゲーム。
たばこ吸ったことについて子どもに
「愛がないんやで」「大きくなったら教えたるな」
と話しかけてました。
たばこ吸ってしまったことは悪いと思ってるけど
私から言わせたらお前の方こそ愛ないじゃん!と思います。
子どもよりゲーム優先、子どもが寝てる横で
音でかくしてゲームしてる奴に言われたくない!
おまけに「2人育てたくらいで偉そうにすんな」と言われました。
偉そうにした覚えもないし!
お前は前妻との間に子ども3人いるから
俺の方が偉いと言いたいんか?
実家に帰りたいけど遠方で帰れない・・・
どこにこのストレスを吐き出せばいいのかわからず
ここで吐かせてもらいました。
長々と愚痴ってしまいすみません。
- (´ω`)(6歳, 13歳)
コメント

mmmmmm
疲れちゃいますよね💧
うちも同じ感じです(涙)
ストレスの吐き所もないし実家もいけないし、、、
タバコくらい吸いたくなりますよ‼️
お前(旦那)がおっぱいあげろよ!!
っておもっちゃいますよね、、、
私も母乳トラブルでもうミルクにしちゃいました、、
我慢すればよかっかたもだけど、今はお酒もタバコも吸います‼️
ストレスここでしか発散できないし、
ミルク代は痛いけど、ストレスでイライラ育児よりはましだと思うし、
二人育てたくらいでって、、ヒドイ
じゃあ私は四人目なので偉いのかな?っていってやりたいです😁
2人も4人も同じです‼️
育児で神経使うのに、旦那にイライラさせられたらつかれちゃいますね💧
ママリでいっぱい吐き出してください♥️

ぽぽぽ
私も喫煙します。授乳が終わってからの再開ですが、ストレスでタバコ吸いたいのであれば、母乳はやめてミルクでもいいと思いますよ☺️母乳のがいいはいいかもしれませんが、何よりも悪いのはママのストレスですからね😭😭
2人育てたくらいで…って😳
中出ししただけのお前がなぜ偉そうなんだ?って感じですね(笑)
子供作るだけなら鳥でも猫でも猿でも出来るんですけど🤔🤔まぁ、オスの鳥は子育てしますけどね。
-
(´ω`)
今日から完ミです。
たばこがどうしても吸いたいってわけではなく、旦那へのストレスの衝動で吸ってしまったのが始まりでした。
吸ったことには変わりないので母乳を今後与えられないのは自分のせいなので諦めてます。
陣痛で痛がってた時の写真を撮られそれをLINEで送ってきたりします。
「苦しんでるおばちゃん」とコメント付きで!
かなりふざけてます!
そんな奴に子どものことであーだこーだ言われたくない!
なんで痛い思いして産んだのにこんな扱いされなきゃいけないのか馬鹿馬鹿しくなります。
子どもは可愛いんですけど旦那への気持ちが冷めてしまいました。- 8月9日

しほ
タバコを吸い、スッキリしたのであれば
私は完全ミルクにしてそのまま吸い続けて良いのでは?と思いました💦
そこまでお辛い思いをされてるのに、
タバコは害であるとか、
意志が甘いとか、そんな風に私は思えません...。
愛がないとも思いません...。
ストレスの矛先を旦那だけに向けるため...orストレス解消の1つとして、今の主さんには喫煙がある
と思いましたよ😊
私も喫煙者なのでなおの事分かるのかもしれませんが...
同じ状況で、タバコで少しでも気持ちが切り替えられるのなら、
もう無理しないで、
換気とか火の元だけ気をつけたら良いんじゃない?と思いました💦
-
(´ω`)
配慮してても旦那はたばこ吸った以上、母乳は禁止と言い張ってます。
そっこーミルクに買いに行ったくらいなので。
それも生後20日の子どもを連れて。
自分だってたばこ吸うくせに、私がたばこ吸ったら子どもとも一緒に居させてくれないのか。と思いました。
私はたばこ吸ったあと、しばらく抱っこもせず(臭いが服についてるので)歯を磨いたりなど配慮してるのに、旦那はたばこ吸ったらすぐ子どもを抱っこしますし顔も近づけます。
少なからず授乳期間中にたばこ吸ったので偉そうに言えませんが、こっちはたばこ吸った以上子どもへの配慮も気にしてネットでいろいろ調べたりなどもして考えてるのに、何も考えてない旦那にあーだこーだ言われるのも納得いかず・・・
子ども産まれた途端に偉そうに父親してるのでお前に何がわかるの?って感じです。
ストレスさえなけりゃ私だってたばこ吸うことなかったのに。- 8月9日
-
しほ
そんなに言う必要ありますかね...ご主人。
まして自分も吸ってるなら、仕方ないよね。っていう気持ちになるのが普通だと思います💦もう産んだんだから、どっちが吸ってても同じ条件!になって良いと思います...。
ミルク買いに行くって、、、しかも即ですよね。その過剰さですよ。
これが禁煙のご主人なら分かります。
自分吸ってても気にせず赤ちゃん抱っこしておいて、なんなの?!?!って思いますよね💦なんだか、精神的なDVな感じがしてしまいます...。- 8月9日
-
(´ω`)
今日は保健師さんが赤ちゃん訪問に来るからなのか、完ミ育児になったからなのかはわかりませんが(両方かも?)育児に積極的です!
私が手を出そうもんなら不機嫌になりますからね。
離婚したい・・・とまで思えてきました。- 8月9日

退会ユーザー
あたしもかなりタバコ我慢
してますよー(・ω・`)
生まれて検診のたびにミルク
はじめていいか聞こうとしてます笑
お酒もタバコも大好きやったんで
今は我慢やほしいってのも軽減
してますが、、、産んでほぼ
ワンオペなんでタバコすっちゃうと
おもいます(・ω・`)
おっぱいのことゆわれるの
つらいですよね😭💦
私ははじめてでおっぱい
小さいしでるかなーと不安
あります😞😞😞
そんな上からゆわれちゃうと
しんどいですね😞😞😞
-
(´ω`)
妊娠中はたばこが受け付けなくなったのですんなり辞めれましたが、元々喫煙者ってのもあり吸っちゃいました。
ほぼストレスのせいですが。
男のくせにおっぱいのこといちいち言ってくるのはほんとウザイです!
お前に何がわかるの?って言いたいくらい。
張ってなくても出てるんやから黙っとれや!って思いましたね。
それを言うと不機嫌になり子どもが泣いててもゲームばかりになるのでなかなか言えませんでしたが。
子どもは可愛いんですけど、こんな奴の子を産んでしまったのか・・・って後悔してる自分もいて。
今後、子どもに愛情注げるのか不安になってきました。
子どもに八つ当たりはよくないんですけど・・・
息抜きできるとこもなく八つ当たりしちゃいそうで怖くなります。- 8月9日
-
退会ユーザー
すごいです😭😭😭
つわりがおわってから
吸いたい欲でてきて
しまいました💦😞
育児って一緒にできることも
あるしお手伝いしてくれる
こともあるんだろけど
大半母親にしかできないことで
うめばやはり子ども優先に
なりますよね。ストレスも
あって八つ当たりもあって
当たり前だとおもいますよ。
大きくなってきて笑顔が多く
みえたり好き嫌いの意思を
だすようになればまた可愛さ
かわるとおもうし
パパに懐かないとかなったら
よっしゃ!と思う日来ますよ笑。
タバコを唯一息抜きとたのしみに
がんばってください(^^)
相談する機関などもありますよ😊- 8月9日
-
(´ω`)
さっき保健師さんが赤ちゃん訪問に来たんですけど、アンケート書かされて生活面のことや環境、育児に関することの項目があったんですが、旦那がいるから詳しく話せなかったですヽ(;▽;)ノ
保健師さんが来たのに旦那は愛想悪いし、ずっと子どもを抱っこしてて保健師さんが話しかけてくれてるのに目も合わせんと子どもの顔を見ながら受け答えしててありえない!と思いました。
別に子どもに話しかけたり、あやしてるわけでもなくただ顔を見てるだけのくせに。
保健師さんが気を使って「お父さんに似てるね」って言ってくれたのにそれに対して無反応。
まぢなんなの?
血圧測ってもらったんですが高くて原因を察してくれました(笑)
まぢこんな旦那いらねー。
それでもこんな奴の嫁やから一応立ててあげたけど、内心はこれっぽっちも感謝の気持ちすらありません。- 8月9日
-
退会ユーザー
そうだったんですね(・ω・`)
チャンスだったのに😭😭😭
保健師さんに対してそれは
ないですね💦😅
大人なんだから対応ちゃんと
してほしいですね(・ω・`)
保健師さんがきてる理由分かって
ないんだろなあとおもいました🙄
多分私の旦那やと
保健師さんとかきたら
質問ぜめ(笑)
子どもと私のことになると
すごいです笑
亭主関白だけどすごいなあと
尊敬します(・ω・`)
そりゃそーなりますよ💦
そんな態度ぢゃ(・ω・`)
あたしなら喧嘩うります笑- 8月9日
-
(´ω`)
前妻との間に3人いるのにこの態度ですよ。
普通は保健師さんが来たら気になることいろいろ聞いたりしますよね。
前妻の時がこうだったから私の時もそうだろうとでも思ってるんですかね。
人それぞれ違うのに。
旦那とは喋る気も失せます。
まぁ会話ないんですけどね(笑)
子どものことで話しかけても反応ないし、私とは会話したくないんでしょうね。
精神的に旦那を受け付けなくなってきた(笑)
朝からずっと子どもを占領してるし。
そんなに私に子どもを触らせたくないのかな。
もう好きにすれば!って感じ。😑
子どもが産まれたら明るい家庭にしようと思ってたけど無理だ(笑)
明るい家庭がもう想像できない!- 8月9日
-
退会ユーザー
離婚してて原因わかって
ないんですかね?(・ω・`)
嫌な姑みたいですね😞😞😞
ちゃんと話し合ってみては
どうですか?平日も仕事の
ときも旦那さん子どもの面倒
みてるんですか?
休みのときだけそゆ風にするん
ですか?( ̄▽ ̄)- 8月9日
-
(´ω`)
馬鹿なんでしょうね。
どうせ離婚した理由も俺は悪くないとでも思ってるんだと思います。
仕事の時は24時間勤務なので休みの日だけですね。- 8月9日
-
退会ユーザー
それは😭💦
でも結局子どもってそゆのん
わかるし伝わると思います😊
それに母親に勝てる父親って
なかなかいないと思いますよ♡- 8月9日
(´ω`)
母乳は今でも出てるので我慢すればよかったかもですが、旦那といると耐えられず吸ってしまいました。
母乳が足りてないとずっと言われてたからミルクに変えたことで旦那の思うつぼなんでしょうけど。
毎日寝不足でそれでも旦那のご飯や弁当、家の事までしてストレス溜まらんわけがない。
それで「偉そう」って言われたらたまったもんじゃないですよね!
お前は家にいて何してるの?って感じだし。
ろくに家のことも育児もしてないくせにお前こそ偉そうにすんな!って言いたくなります!