
コメント

びー
炭水化物の分類にしてます!
なので、お粥やうどんの量減らしてます。
じゃがいもなどは中期で40~70
お粥が50~80 となっているので、今お粥80あげているとしたら、じゃがいも20 お粥50~60 とかにしてます🎵
後期も似たような感じであげてます✨
びー
炭水化物の分類にしてます!
なので、お粥やうどんの量減らしてます。
じゃがいもなどは中期で40~70
お粥が50~80 となっているので、今お粥80あげているとしたら、じゃがいも20 お粥50~60 とかにしてます🎵
後期も似たような感じであげてます✨
「おかゆ」に関する質問
離乳食を電子レンジで作るのってあんまりよくないでしょうか?夫が食べさせるものはできるだけ鍋とかで作った方がいいんちゃう?なんか料理っぽくないと言われました(あんた作らんやろってかんじですけど😅) 食材をそれぞ…
10ヶ月の子の離乳食についてです。 おかゆをあげるとオエッとえずくようになり食べるのを嫌がったりするようになりました😭ためしに普通のお米を何粒かずつあげるとパクパク食べました! もう普通のお米であげても大丈夫…
離乳食について 8ヶ月の娘がいます。今、二回食なのですが、 うたまる本を見ていると野菜ビタミンの量が20〜30gとかいてありました💦 本はレシピを参考にさせてもらっていますが、オリジナルも入ってしまってていつもおか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はる
ありがとうございます✨
そうですよね。炭水化物がメインの栄養ですものね。自分もおかゆ少し減らす方向でいこうかなーと思いました。