※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

レンジでにんじんの離乳食が皮が気になる。レンジでのにんじん離乳食の作り方を教えてほしい。

レンジでにんじんの離乳食をしましたが、にんじんをチンしたら、柔らかいのですがなんか皮?みたいになりました😱言い方へたですみません💦 レンジでにんじん離乳食作り方教えてください😱

コメント

deleted user

皮みたい…というのはちょっと分からないのですが、私は切った人参をレンチンして、すり潰して、その後裏ごししてましたよ!

みーまま*

アルミホイルで包んでご飯と一緒に炊くと、すっごく柔らかく出来ますよ😊

mummmm3.6.9

にんじんは輪切りとかですかね?
容器ににんじんが浸かるくらいのお水も一緒にいれてチンするとそうなりにくいですよ☻

2児👦👧mama♡*。゚

水分がなくなっちゃったん
ですかね(’∀’*??
容器に水と食材入れてレンチンしたら
なりにくいですよ。

BossBaby@💗☃️💛

にんじんは水分が少ない野菜なので水分が飛んでしまったのかもしれませんね😓
レンジでチンする際は軽く水で濡らして様子を見ながらこまめに温めた方が良いですよ♪
長時間チンしちゃうと発火の恐れがあります💦

ママ


皆様本当にありがとうございます😭
多分水分がたりなかったかもしれません💦明日またチャレンジしてみます💗❤️