![ヘンリエッタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヘルパンギーナで困っています。子供が食事や睡眠に問題があり、どうしたらいいかわからないです。
ヘルパンギーナについてです。
寝起きする時間、普段の昼寝の時間や回数など、
気にせず眠たそうなら寝かせてあげてますよね?
生活リズムが崩れちゃうとか言われても気にしないで休ませてあげて構いませんよね?💦
あと、今のところゼリーとか潰した豆腐などしか食べませんし、野菜ジュースやイオン飲料が一番飲みやすいみないなのですが、くせになるからとか言われても気にしないであげますよね…?💦
なんかもう分からなくなってきました💦
辛そうにしている子供を前に、飲料できる物を少しでも…!眠れるなら眠れるだけ寝かせてあげたい!と思うのは当然ですよね…💦
- ヘンリエッタ(8歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
大丈夫ですか??
辛いときにはいくらでも寝かしますし、口にできるものなら何でも良いと思いますよ😊辛そうにしてるのかわいそうですよね😭
うちも先週かかりましたが、いまはすっかり元気になって、なんでも食べるし、生活リズムもちゃんとしてますよ💡
大人だって、風邪のときはうどんばっかりになったり、寝たりするんだから、子供だってそうしてあげたいです。
ヘンリエッタ
ありがとうございます、少し心が折れそうになっていました。
良いですよね、こんな時ですし😢
ぴっぴ
大丈夫ですよ!周りに何か言われましたか😣??
娘もかかってるときは、起きてちょっと何か食べて寝ての繰り返しで、全然朝臣だりしなくて、新生児のときみたく、寝てばっかりでしたよ💦
栄養バランスとか後々のこととか、気にしないで良いと思いますよ。
でも子供って元気になると本当にリセットされちゃうので大丈夫だと思います!!
ヘンリエッタ
ちょっと色々ありました…💦
自信失くしそうでした💦
眠れることで少しでも痛みとかダルさを忘れられるなら、寝かせてあげたいですよね。
それに、喉が本当に辛いんだと思うし、飲食できる物だけでも!と思うのは当たり前ですよね。
気が楽になりました。
ありがとうございます😢